(; ・`д・´)…ゴクリ
でも
6億円当たった人の誕生月の1位は9月っていうから、8月生まれの
乙女座じゃダメなんだな。。
当たる気がしないわけだ。(弱気)
ボクのカワイコちゃん(半手工品)、やはり山田さんのマスターメードに劣るようです(`;ω;´)
土日月とお借りしていたのですが、土曜日はじめて弾いたときからまったく
違和感なく、月曜日になると、あれ、なんと弾きやすい!ていうか、今日ボクうまい!
いつも引っかかるようなとこもすらすら弾けて、がんばんなくてもちゃんと
楽器鳴るって、どうしたのボク?
と、気持ちよく(はじめてだよ!)弾きこもりから帰って、翌日火曜日。
ピカピカになって戻ってきたボクのカワイコちゃん…がんばっても指が
黒くなるだけやった(TдT)
というのを先週水曜日のレッスンのときにご報告してみたところ、梨枝子先生
すんごい困ったお顔して、「それは…楽器の性能の差です。」って。
山田さんの楽器は、おそらくボクのカワイコちゃんとは桁が違うでしょうとの
お見立てでしたが、あうー、そのとおりですね。。倍以上です。
http://www.interq.or.jp/mouse/holzwurm/sale.html
梨枝子先生いわく、そういうのを「楽器の力を借りてうまくなる」というんだ
そうな。(実際あるそうです)
月曜日、いつもはやりたくてもできないようなことが山田さんの楽器では
難なくできたっていうのは、ひとえに楽器のおかげなのね。あああの歓びを
もう一度。
でも、たとえば弓が倒れがちとか、うまく鳴らせない主な原因はボクにもある
のに、そういう悪い癖が直ってなくても、(お値段)良い楽器はそこまで
カバーしてくれるって、そんなフォローしてくれまくりの楽器で弾いてて、
うまくなるのかしららん。(ボクのカワイコちゃんレベルに持ち替えたら
とたんにへったくそとかいうことにはならないのかしらん?)
今日はレッスンお休みです。来週おたずねしてみませう。
そんで、「うん、やっぱし100万円以上の、新作でも手工品の楽器(とそれに
みあった弓)だとうまくなります。」
って即答されたらBIG1000(推進役オススメ)買おうかな。