取材記事内検索

取材記事内を検索ワード「」で検索した結果,212件の記事が見つかりました。

2021白加美神社の夏祭り

2021shirakami6.jpg

 2021年7月17日の土曜日、津山市小田中にある白加美神社で夏祭りがありました。
町内会の氏子の皆さんが久しぶりに集まり話をしたり、子どもたちの笑顔もみえ、楽しい雰囲気でした。コロナ禍の中、座るのも家族単位です。町内会でも滅多に会うこともなくなっている昨今ですが、みんなと話が出来る事っていいなぁ~とつくづく思いました。早く新型コロナウイルス感染が終息することを祈って。

2021白加美神社の夏祭りの続きを読む

世界最美の蝶と神秘の宝石昆虫標本展

cyo.jpg

 この度、ポートアート&デザイン津山では、津山市在住の小枝正和氏が収集した蝶や昆虫の標本展を開催いたします。青く輝く「モルフォ蝶」や宝石のように光る「プラチナコガネ」など世界の珍しい希少な昆虫標本が一堂に会します。
 小枝氏は2017年、交通事故により生死の境をさまよい、瀕死の重傷を負いながらも緊急手術で一命を取り留められました。絶望を味わう痛みと不安に襲われる、3ヶ月もの苦しい入院生活の中、偶然見つけた「モルフォ蝶」の美しさに心奪われます。
 その後、標本集めに没頭し、厳しい自然界を必死で生きる昆虫たちの力強い生命力や前向きに生きる姿に勇気をもらったといいます。
 本展では、小枝氏が集めた世界でも貴重な標本の数々を展示いたします。
蝶や昆虫が好きな方々はもちろん、今まさに不安や苦しみの中にいて、生きづらさやつらい思いを抱えながら生きている方々にも、蝶の生命力や昆虫の躍動感、前を向いて生きるたくましさを感じていただければ幸いです。                       ポート アート&デザイン津山

世界最美の蝶と神秘の宝石昆虫標本展の続きを読む

作州忍者鶴山隊 令和3年度総会がありました。

2021-6-nin14.jpg

 作州忍者鶴山隊員ご支援くださっている皆様
 作州忍者鶴山隊令和3年度総会を(創設3年目)中央公民館(大谷)にて6月30日隊員37名とオブザーバー、来賓、マスコミ担当者等42有余名の出席を得て開催させて頂きました。
(現在登録隊員100名余りです。年/隊費納入者のみのカウントです。)
 開会は小西隊員の司会で始まり、来賓あいさつとして津山市観光協会 松岡裕司会長から励のお言葉を頂き、その後、議事に移り畑議長選出し各部門(会計報告・予算・事業報告と計画規約改正)と順調に審議可決され新たな役員体制が発表されました。そして、本年度の事業計画実現の隊員の皆さんには今迄以上のご協力ご尽力を賜りますことをお願いしました。
 ※今期の最重要計画は忍者のふるさと甲賀を訪問し我が町、我が城を築いてくれた甲賀忍者伴一族のルーツを辿るため甲賀研修が最も重要な計画です。
 セレモニーとして総会では本日3名の新入隊員には入隊証が手渡しされ、最後に、藤木副長からの九字護身法は起立し力の込めた誓いが唱えられました。
 そして、当日のお祝い印の「紅白饅頭」が記念品としてお渡しされ総会終了とさせて頂きました。 感謝                 令和3年7月吉日 作州忍者鶴山隊 隊長 克丸

作州忍者鶴山隊 令和3年度総会がありました。の続きを読む

「ギャラリー ふぅ」さんと桜と鯉のぼり

2021-fuu1.jpg

 2021年4月2日、古川に沿って植えられている沢山のさくらを楽しみながら、加茂方面に向かっていると、さくらの花の間から、ギヤラリーふぅさんの姿が見えたので立ち寄ってきました。
 ギャラリーふぅさん前の田圃では、もう、トラクターにより田植えの準備が進んでいました。年々季節の移り変わりが早くなりますね。ギャラリーふぅさんでは、可愛い鯉のぼりや、素敵な作品がずらりと並んでいて目を奪われました。最後に勝間田焼のトーテンポールの前で、素敵なご夫婦の写真を撮らせていただきました。

「ギャラリー ふぅ」さんと桜と鯉のぼりの続きを読む

第9回 RAKUアート倶楽部展

2021-raku24.jpg

 「2021絵画の展覧会 RAKUアート倶楽部展 造形絵画」が、2021年3月12日(金) 10:00 〜 2021年3月14日(日) 17:00まで、津山市立文化展示ホール アルネ・津山4Fで催されました。
 3月13日に伺ってみると、会場内には既に多勢の方が来られていました。35人の生徒さんの作品。パステル・油絵・鉛筆・水墨・墨彩など約100点がずらりと並んでいて、次から次へと見ていて楽しくなる作品たちでした。「TVや新聞のニュースを見て沢山の方においでいただいている。次回は10年目ということで回を追うごとに進化していく。」とは楽せんせいの話でした。

第9回 RAKUアート倶楽部展の続きを読む

津山城下町雛めぐり<城東地区>

jyotohina2021-9.jpg

 風情あふれる旧出雲街道「城東町並み保存地区」のひな祭りです。
 代々受け継がれてきた歴史のある雛人形や豪華な飾りはそれぞれのご家庭でご自慢の品々でしたが、生活様式の変化によってかつてのような「雛まつり」を祝うご家庭が少なくなりせっかくの素晴らしい「雛飾り」の多くが仕舞われたままになっています。そんな、「お雛さま」を玄関先やお店のショーウインドウに飾って皆さんに見て頂き一緒にお雛まつりを祝う、そして雛まつりを楽しみながら街を巡り城下町津山の歴史や文化を感じて頂くのが「津山城下町雛めぐり」です。

津山城下町雛めぐり<城東地区>の続きを読む

津山城下町雛めぐり<城西地区>

2021jyosaihinameguri24.jpg

<城西地区>今年も雛まつり(3月3日~4月3日まで)があり2日目に伺ってきました。
 平日でもあり、雲行きもあやしくなってきましたが、通りに面した吊るし飾りがとても素敵でどうしても見たくて巡ってきました。毎年、飾られているお宅が増えているように感じられます。また、各家の前に飾られた色とりどりの花が通りを一層華やかに飾っています。
 期間中は、オーガニックコーヒー/紅茶や、ちらし寿司の販売(3月7日・21日のみ)もあるそうですので、この機会に城西地区を散策しながら雛めぐりをお楽しみください。

津山城下町雛めぐり<城西地区>の続きを読む

津山城下町雛めぐり<中心商店街>

machinakahinameguri5.jpg

 ソシオ・一番街で<中心商店街>おかみさんの雛まつりが、3月3日~7日まで開かれています。
ソシオ・一番街特設会場では、ずらりと並んだ雛壇に飾られたお雛様が出迎えてくれます。
 3月6日・7日(10時~16時)ソシオ一番街で手づくりマルシェが、また、3月6日(11時~)にはガラポン抽選会があり楽しめます。
 実は、元来「磯遊び」は、ひな祭りに海に出かけて遊ぶことをいいます。地方によっては山に行くところもありますが、海や山にご馳走を持って行き、遊ぶのが昔の節句の過し方だったようです。ひな祭りに、はまぐりがつきものなのは磯遊びから来ていると言われています。

津山城下町雛めぐり<中心商店街>の続きを読む

2020「岡山県美作高等学校 学校展」

mimasaka2020-29.jpg

2020年12月19日「岡山県美作高等学校展」(12月16日~19日)が、アルネ津山4F文化展示ホールで開催されていて19日の最終日に伺ってきました。
第1回「学校展」は、進学コース・美作大学コース・ITスペシャリストコース・現代創造コース・ライセンスコース・福祉医療コースと、美術部・書道部・写真部の各作品が一同に展示されました。
会場に入ると、華やかな着物や活け花、絵画、書道などが所狭しと並んでいて多くの方が熱心に魅入っていました。

2020「岡山県美作高等学校 学校展」の続きを読む

美作国大華道展と商店街どうぶつアドベンチャー

kadouten011.jpg

 2020年11月21日(土) ~11月23日(月) まで、アルネ・津山の2階・3階特設会場・本町3丁目商店街・ソシオ一番街で華道6団体による「美作国大華道展」、共通イベントで「商店街どうぶつアドベンチャー」が開かれました。商店街どうぶつアドベンチャーでは、可愛い動物たちが沢山いて、ぬいぐるみとはいえその大きさには驚きました。また、30店が出店する「さん・ビオ・マルシェ」があり賑わっていました。

美作国大華道展と商店街どうぶつアドベンチャーの続きを読む