取材記事内検索

取材記事内をタグ「特集・シリーズ」で検索した結果,66件の記事が見つかりました。

川崎町内会納涼祭

さくらぶ3.jpg

▲津山ご当地アイドルSaKuLo♥eが出演した川崎町内会納涼祭 (2011.7.30取材)

2011年7月30日(土)午後6時~9時までカワイハウス駐車場にて川崎町内青壮年部主催、川崎町内会各種団体の協力で開催。当日はゆかた姿の子供達が大勢来て引換券でお菓子をもらったりして大いに楽しんでいました。また、川崎水連会の皆さんの踊りが披露されました。昨年より人数も増えていて盛り上がっていました。2010年の様子(取材記事)はこちらです。

 

川崎町内会納涼祭の続きを読む

可愛い顔の「C11-80機関車」です。

sl_10.jpg

C11-80機関車の概要(2011年7月1日取材)
製造月日 昭和10年3月30日
廃車月日 昭和50年1月24日
製造場所 日立製作所笠戸工場
運転線区 昭和10年4月19日 予讃本線(松山機関区)
     昭和19年4月3日 芸備線(三次運転区)
     昭和23年7月8日 津山線(津山機関区)
     昭和48年4月11日 只見線・会津線・日中線(会津若松運転区)
運転キロ 1,751,397.8キロメートル
由  緒 本機は、ディーゼル車両が多用化されるまで、支線の短区間旅客列車用に造られた、代表的なタンク機関車で、昭和23年7月から津山機関区に配属され、24年間県北部において、戦後復興の担い手として客貨輸送のため走り続けて来た。その間、昭和37年10月の岡山国体には、お召し列車を、昭和46年3月津山線ディーゼル化の際は"サヨナラSL"の牽引機として、地域住民に親しまれた機関車である。
 しかし、動力近代化の波におされて、陸奥の会津若松にてその生涯を終える。
参  考 長さ 12.65メートル 幅 2.83メートル
     高さ 3.90メートル
     重量 (積車)66.05トン (空車)51.90トン
     最大許容時速 85.0キロメートル(案内板より)

可愛い顔の「C11-80機関車」です。の続きを読む

いよいよ発売!「ホルモン女」映画上映会チケット

 「その町で完結できる映画はそうそうあるもんじゃない!」映画製作関係者の方が言っていた言葉に、この映画の価値を感じます。

   

 ホルモン女チラシ表.jpg

▲チラシ表(↑ぽちっ!)

ホルモン女チラシ裏.jpg

▲チラシ裏(↑ぽちっ!) 

沖縄映画祭」に出展する「ホルモン女」の記者会見場にて

【特に印象的だったのは?】
山下リオさん:
クライマックスシーンで、おもてなし料理を決めてもらうシーンです。撮影するとき地元の人が200人位盛り上げてくださって迫力のあるシーンになっていると思います。とにかくご覧になっていただけば、迫力ある映画になっています。

河本準一さん:リオちゃんとのシーンは上司と部下なのでほぼ一緒にいるシーンが多いのですが、僕の顔を見て爆笑するんです。失礼だとおもません?少しのギャグでずっと笑ってくれるのが嬉しくて。
審査員を目の前にして感想をもらうのですが、審査員の一番右端の人が映画の撮影じゃないところで「まずっ!」といったセリフが何よりめっちゃうまくて「まずっ!」と言ったのがずっと残っていました。
地元の人がお弁当を提供してくださったり、本当にアットホームでみんなで作っている映画だった。

遠藤光貴監督津山に関わらしていただいて、居酒屋カルチャーで知らない干し肉とかあり、東京でも流行るんじゃないかと思います。
山下リオさん:第二の地元にしたいくらい大好きになりました。こんな素敵なところがあるんだと多くの人に見てもらえるのが嬉しいです。

河本準一さん:全国の市でまだまだ知られていない素敵な町がいっぱいあるけれど、その中で津山がこれを皮切りに全国へ発信できたらなぁ~と思います。元気よくパワーが与えられる映画になればいいなぁ~と思います。

 同時上映

[第3回沖縄国際映画祭出品

作品]津山市姉妹都市:沖縄

県宮古島市作品 一粒の種

~真太陽の島の大合唱~

100×178hashino.jpg 100mie.jpg
   「橋野食堂」撮影風景 「三枝」焼き方の練習風景
100mizushima1.jpg  100shiyakusyo.jpg 100yoshiigawa.jpg
 「水島食堂」撮影風景  「津山市役所」撮影風景  「吉井川河川敷」撮影風景
100fukushi.jpg 100kakuzan.jpg  100takakura.jpg
 「総合福祉会館」撮影風景  「鶴山公園」撮影風景  「高倉」撮影風景

 

いよいよ発売!「ホルモン女」映画上映会チケットの続きを読む

倉見川の広瀬橋附近のホタル生息地

kura5.jpg

▲倉見川広瀬橋付近(津山市加茂町宇野)(2011.5.18)

田植えの終わった田んぼもありましたが、あちらこちらで田植えをしておられました。ここはとてものどかな所で、お訊ねした皆さんも穏やかな方達でした。地元の方にお訊ねすると、「ホタルがわんさか出るときもあるが、今年はすでにダムの放流があったので流されているかもしれない。」とのことでした。

倉見川の広瀬橋附近のホタル生息地の続きを読む

津山市宮部の川沿いのホタル生息地

hoka4.jpg

今、津山には「ほたる」がわんさかいます。(2009.6.7)市立中正小学校近くの川にも沢山。

ほたるが飛び交うシーズンがやってきました。
友人に誘われ行ってきました。そして、とても感動したので皆さんにもおすそ分けをと意気込んでほたるを撮影しましたが、うまく撮れませんでした。
なので、昼間の様子を撮ってきました。また、懐かしい川魚のハエが沢山泳いでいました。

津山市宮部の川沿いでは、6キロにわたってほたるを観ることができます。

津山市宮部の川沿いのホタル生息地の続きを読む

とんぼの里キャンプ場

to6.jpg

▲とんぼの里(とんぼの里公園は、津山市宮部上のキャンプ場です。)

ホタルの里からさらに進んだところにある、とんぼの里ではキャンプを楽しんでおられた地元の方に伺うと、「林の中を飛ぶほたるは、それはそれは幻想的です。それにここにいるのは野生のほたるなんですよ!」また「ホタルは蒸し暑い日によく飛んでいる」と教えてくださいました。
種類は、ゲンジボタル、ヘイケボタルだそうです。(2009.6.7)

毎年、6月中旬には、とんぼの里「宮部上ホタルまつり」があるそうです。

大自然のなかで育ったホタルを見に是非お出でくださいね!

とんぼの里キャンプ場の続きを読む

ホタルの里

ho2.jpg

▲ホタルの里公園(住所:津山市宮部上1804-2)

津山市宮部の川沿いでは、6キロにわたってほたるを観ることができます。
久米川の支流、宮部川の上流にあるホタルの里は、600㎡の公園となっています。
ここは休憩所やトイレがあります。(2009.6.7)

ホタルの里の続きを読む

映画「ホルモン女」撮影風景【お食事処 高倉編】

8takakura5.jpg

▲この日も朝早く(AM7:00~)から雪の中を自転車を押して頑張る山下さん、スタッフのみなさんです。

沖縄国際映画祭 津山編 2011年2月15日(火)「ホルモン女」お食事処 高倉さんの撮影風景

映画「ホルモン女」撮影風景【お食事処 高倉編】の続きを読む

津山城(鶴山公園)さくらまつりイベント

re1.jpg

▲2011.4.17(日)津山さくらまつりのイベント会場

多くのお客様にお出でいただきお陰さまで完売となりました。ありがとうございました。

津山城(鶴山公園)さくらまつりイベントの続きを読む