「和時計-江戸のハイテク技術」展

1.jpg

1F特別企画展のご案内

○ 「和時計-江戸のハイテク技術」展
2011年5月28日(土)~2011年6月26日(日)
鉄砲の伝来とともにヨーロッパから日本に伝わったものに機械時計があります。
江戸時代、季節により一刻の長さが変化する「不定時法」に合わせて作られたのが和時計です。
和時計のもつメカニズム、素材、意匠などは、現在の日本の「ものづくり」につながる「江戸のハイテク技術」でもあります。今回は、時の記念日にあわせ、和時計の持つ美しさや魅力を存分に楽しんでいただける企画展です。

ギャラリートークも予定しています。
6/5(日)13:00~ 和時計の所有者である安藤正道氏による和時計の解説
M&Y記念館1F展示室にて(入館料500円が必要です)

2.jpg10.jpg

▲(左から)一挺天符式櫓時計、台時計、二挺天符式櫓時計(どれも江戸中期)

 和時計とは
 江戸時代、日本の時計師が一台につき一年余りの年月をかけて、独特な設計と手細工により、ひとつひとつ魂をこめて作りあげた時計のことを和時計といいます。和時計に関する文献は極めて少なく、当時の先端技術を守るために記録等を秘していたためと解釈している研究家もいます。
 和時計は現代の日本国内ではあまり見られないため、存在そのものを知らない方が多いようですが、日本の貴重な文化財としてぜひ知っておいていただきたいものです。

010.jpg01.jpg

▲安藤さんに説明を受けた後、サプライズ!なんと「なんでも鑑定団」沢田平さんが来館され、丁寧に説明をしてくださいました。

7.jpg8.jpg

 ▲中国製(中身はヨーロッパ製)            ▲一挺天符式櫓時計(江戸中期)

9.jpg5.jpg

 金のメッキはいつまでも輝きを失わないそうです。

12.jpg13.jpg

▲和時計の構造の説明(左側の写真)         ▲不定時法の説明(右側の写真)

 明治の始めには一にも二にも西洋文明の時代で、日本の貴重な文化財は時代遅れの邪魔物扱いにされ、海外へ持ち出されたことは皆様もよくご存じのことですが、和時計も同じ運命を辿り、ヨーロッパ、アメリカなどへ安く買われていってしまったので現在国内では特定の博物館以外ではあまり見ることができなくなってしまいました。
 フランスの和時計研究家J.D.ロバートソンは著書『日本の時計』で、今の日本の精密工業が世界第一位なのは江戸時代の和時計技術者の伝統の賜物と述べています。
 いま一度、和時計を知り、見直そうではありませんか。

3.jpg4.jpg

▲刀と銃(どちらも津山で使われたものです。)

沢田さんが古式銃と和時計の共通点について説明してくださいました。

015.jpg0.jpg

右の写真は明治2年、津山(小田中)での試射で百発百中を記した額03.jpg02.jpg

 沢田平さんは古式銃、和時計の研究家です。

04.jpgsain.jpg

色々と質問を受ける沢田さん。


今晩(2011年6月8日)からNHK教育テレビで「あっぱれ!江戸のテクノロジー」が始まります。
http://www.nhk.or.jp/kurashi/wagoku/
1回目は「からくり人形」、2回目は「和時計」と続きます。

講師の鈴木一義先生は国立科学博物館の先生で、「愛・地球博」で万年時計の復元に携わった先生で、日本人の培ってきた「ものづくり」の素晴らしさを一人でも多くの子ども達に伝えるためにがんばっている先生です。

sRIMG0128.jpgsRIMG0187.jpgsRIMG0188.jpg

津山にも来てくださっていて、つやま自然のふしぎ館の森本家と洋学資料館に残る洋学資料調査にも当ってくれた先生です。

図録「津山洋学資料館 平成18年度特別展図録 森本家が守り伝えた津山洋学の至宝展」の表紙に、森本家に残る和時計の写真が出ていました。


○歌々板画巻「夕涼の柵(ゆうすずみのさく)」の展示
谷崎潤一郎の短歌24首を棟方志功が作品にした「歌々板画巻」。その中で、「夕涼の柵」は津山の風景を作品にしたものです。
戦時中に疎開で津山を訪れた谷崎の歌を、戦後に津山を訪れ美しい女性に恋をした棟方が美しい作品にしたものです。津山での二人の足跡やエピソードと共に作品を楽しんでいただける特別展示です。
(展示開始日は調整中です。)

 

上記企画展の開催場所等の共通事項は以下のとおりです。

開催場所:棟方志功・柳井道弘記念館(M&Y記念館)
所在地:〒708-0814津山市東一宮13-8
入館料=500円(1F企画展、2F常設展ともご覧いただけます)
開館時間:10:00~17:00
休館日:木曜日(月曜日から変更になりました)
連絡先:0868-27-3239(TEL/FAX)