両山寺五瀧の一つ「小滝」

kotaki10.jpg
2012年7月16日(火)小瀧(こたき)倭文東村大字福田上
小瀧は八社川上流にあり、小滝(高さ約20m)付近はよく整備されている。
両山寺五瀧の一つ、高さ10間、幅4間、傍らに大師堂がある。榜示が乢へ上る道路も左側にあって通行する旅人の足を止めしめる。瀧は小さいが雅致がある。(久米郡誌より)
 野山が紅葉と変わり清々しき心地に秋風がやって来る頃、又春の陽に麦穂の美しく伸びゆく時、御大師巡りに足を八社の地に運ふ折道行く人々に疲れの足を停めさす小瀧、秋の陽ざしに岩の白く輝き清流に流るゝ汗を拭ひ取り水の面に我が身を写せる小瀧の水の清らかさ先づ何と云っても秋の八社の代表的景勝地で有らう瀧の上に堂ありて、御大師様、御薬師様等祭礼するは是又面白き姿である。久米郡誌に「両山寺五瀧の一つ高さ10間、幅4間傍に大師堂がある榜示が乢へ上る道路の左側にあって通行する足を止めしめる瀧は小さいが雅致がある」と述せる如く総て小瀧の地は風雅なり。(昭和27年9月1日発刊 倭文志稿より抜粋)2009年取材の様子はこちら

kotaki8.jpgkotaki9.jpg
森林浴いっぱいの森と水はいつまでも大切に。
kotaki17.jpgkotaki18.jpg
水がとっても冷たい。
kani.jpgkotaki2.jpg
サワガニがいました。
kotaki3.jpgkotaki15.jpg
瀧の周りのコケ。ウバユリの花がもうすぐ咲きます。
kotaki20.jpgkotaki5.jpg
瀧のすぐ側まで道路がきています。
kotaki16.jpgkotaki7.jpg
大師堂です。
kotaki11.jpgkotaki13.jpg
紫陽花の花が清楚な色で迎えてくれました。



(以下写真と文:金田稔久さん2014年8月20日)

kaneda_kotaki.jpg

我が家の近くにある両山寺五滝の一つ「小滝」です。この滝は伝説がありまして、「天邪鬼」が星を取 ろうと石を積んでいてあと一息のところで、夜明けの鶏の声を聞きびっくりしてバランスを崩し、崩れ落ちてしまった時に出来たのがこの滝と言われています。 わが町内に小滝の他に大滝、宇通谷滝の三つがありますが、十数年前に小滝周辺を岡山県と当時の久米町が「花と渓流の里公園」として整備。滝周辺は紫陽花と もみじが目を引きます。