高祖 諏訪豊前守安盛墓と諏訪神社の跡地

izumoi4.jpg
諏訪豊前守安盛墓と諏訪神社跡地が勝田郡勝央町古吉野(現.河原、石生、町川)にある。
 文武4年(700)河原鏡山に小吉野庄の総社として神社を創建。天平5年(733)旧9月20日庄内の住民(開墾者)が集合して河原田園開発の大祈祷を行う。長久3年(1042)小吉野庄の氏子の総意により、信州諏訪大社の御分霊(建御名方命)を歓請した。このとき諏訪安久(清和天皇の皇子貞純親王九代の孫室賀二郎盛扶の三男)が順行、諏訪豊前守定信宮司となって平重盛の子女を妻に迎える。安元2年(1176)広戸風の大烈風で本社が大破、諏訪豊前守安盛が風害の少ない現在地に移す。建久3年(1192)諏訪豊前守安盛に至り、源頼朝より小吉野庄地頭職の相談役として任命される。その後、応永7年(1400)安久より六世を経て男子なく、日野大納言時房の子兼信を養子とし、結婚と同時に性を出雲井と改め、式部太夫兼信とする。(文献:美作名門集)(2015年6月9日・10月12日撮影)

izumoi20.jpgizumoi17.jpg

河原の大イチョウ                 諏訪神社のあと(移転前)

izumoi10.jpgizumoi9.jpg

出雲井真さんにご案内いただきました。

izumoi6.jpgizumoi7.jpg

諏訪豊前守安盛のお墓には、文治年間に於て源頼朝より小吉野庄地頭職兼諏訪大明神大宮司に補せらる録高七千三百石 文治元年八月十八日没と書いてある。

izumoi5.jpgizumoi15.jpg

諏訪豊前守安盛のお墓               先祖墓

yahama1.jpg

hayama.jpghayama1.jpg

諏訪豊前守安盛の末裔にあたられる出雲井隼麻氏より情報の提供いただきました。

hayama2.jpghayama4.jpghayama3.jpg

古吉野村誌などから調べてくださいました。