王子御塚社(後南朝第三代忠義天皇陵)

2018.1.6tenou1.jpg

王子御塚社の由来(後南朝第三代忠義天皇陵)
 1442年(嘉吉2)99代後亀山天皇長男小倉宮良泰親王第四皇子尊義親王、植月御所で即位、御南朝高福天皇と称し年号を天晴と、改元1446年2月15日高福天皇第二皇子忠義親王誕生、1458年第二代興福天皇崩御の後、第三代忠義天皇と称し即位、その後10年、1467年京郷に応仁の乱起こり、山名宗全が忠義天皇を京都に迎え、1471年京都北野梅松院に入御の後、安山院に天皇ろとして遷座ましますが応仁の乱後、山名刑部少輔清成と共に植月御所に遷幸、皇子尊朝親王に譲位し金森山新蔵坊(新善光寺)に隠居をなし禅定法皇と称す、1480年(文明12)3月17日、35歳にして崩御、この地に葬れりと伝えられる。平成8年10月8日 謹書(文:案内板より)(2018年1月6日撮影)

2018.1.6tenou2.jpg2018.1.6tenou111.jpg

この木に囲まれたところです。          鳥居と王子御塚社

2018.1.6tenou8.jpg2018.1.6tenou12.jpg

朝吉神社と関わりがあるようです。

2018.1.6tenou7.jpg2018.1.6tenou9.jpg

                        王子御塚社

2018.1.6tenou5.jpg2018.1.6tenou6.jpg

周囲には石垣があります。

2018.1.6tenou16.jpg2018.1.6tenou15.jpg

これは記念の碑でしょうか?