戸島神社(戸島)

2017-8-4jin24.jpg

戸島神社 旧村社 
由緒沿革 正徳年中に村内に疫病が発生のため、大和三輪の社に参詣して、悪疫退散を祈願し、御分霊を奉還して、村内の大神山に勧請した。寛文六年国主森長継公が崇敬し、村内の有本山に社地を移し、社殿を改築した。貞享三年国主森長武公が、村内沢昌蒲山に社殿を建立した。元禄六年森長成公が、現在の国司に社地を替えた。明治六年村社に列格した。大正六年十一月十三日神鐉幣帛料供進神社に指定さられた。主祭神 大己貴命 伊弉諾尊 / 主要建物 本殿 幣殿 拝殿 神門 社務所 膳舎 神輿庫 / 摂末社 御先社 天神社 稲荷社 荒神社 若神(文:『苫田郡誌』)(2017年8月4日撮影)

2017-7-29-jin11.jpg2017-7-29-jin13.jpg2017-8-4jin10.jpg

参道と鳥居           参道わきの地神様

2017-8-4jin14.jpg2017-8-4jin13.jpg

神門                      拝殿

2017-7-29-jin4.jpg2017-8-4jin8.jpg

神門は作楽神社のものと判明。

2017-8-4jin7.jpg2017-8-4jin9.jpg2017-8-4jin5.jpg

さくらの花が沢山あしなわれています。

2017-8-4jin22.jpg2017-8-4jin17.jpg

本殿

2017-7-29-jin1.jpg2017-7-29-jin3.jpg2017-7-29-jin5.jpg2017-7-29-jin7.jpg

末社神

2017-7-29-jin2.jpg2017-8-4jin2.jpg

境内

2017-8-4jin1.jpg2017-8-4jin21.jpg

境内