加茂町桑原(地域別/津山市/加茂地域)

大杉地蔵堂(加茂郷88カ所霊場40番札所)

40ban14.jpg

 大杉地蔵堂(加茂郷88カ所霊場40番札所)は、津山市加茂町桑原大杉地内の山際にあり、堂は木造トタン屋根、土壁の上にトタンが張ってありますが、中はしっかりとした木造です。中塚氏宅の上にありますが、周りはイノシシ除けの柵が張り巡らされています。大杉地蔵堂の本尊は地蔵菩薩です。(先達:木元林造さんと中塚さん)(2022年10月20日撮影)

大杉地蔵堂(加茂郷88カ所霊場40番札所)の続きを読む

桑原大師堂(加茂霊場本部)(加茂郷88カ所霊場38番札所)

38ban1.jpg

 2022年10月20日、津山市加茂町桑原6班地内にある、桑原大師堂(加茂霊場本部)(加茂郷88カ所霊場38番札所)を訪ねてきました。ここは加茂霊場本部でもあります。桑原の大杉への坂道の三叉路付近にあり、木造瓦葺の新しい立派な建物です。道路より少し上に位置していて、入り口には大きな木が植えられています。ご本尊は弘法大師です。(先達:木元林造さん)(2022年10月20日撮影)

桑原大師堂(加茂霊場本部)(加茂郷88カ所霊場38番札所)の続きを読む

桑原薬師堂(加茂郷88カ所霊場37番札所)

37ban11.jpg

 津山市加茂町桑原地内にあり、ご本尊は薬師如来です。
この薬師堂は、36番札所の槁池山 阿協立江寺東の用水路上にある愛宕様境内の右の小高い所に立っていて、ブロックとコンクリート造りの祠です。※由緒は解りません。

桑原薬師堂(加茂郷88カ所霊場37番札所)の続きを読む

槁池山 阿協立江寺(加茂郷88ヶ所霊場第36番札所)

36ban6.jpg

津山市加茂町桑原にあり、井上保氏宅の裏150m上です。本尊は地蔵菩薩だそうです。ここは稲荷山のふもとになるそうですが、詳しい由緒は解りません。加茂にお住いの木元林造さんに案内して頂きました。(2022年10月20日取材)

槁池山 阿協立江寺(加茂郷88ヶ所霊場第36番札所)の続きを読む

美作加茂駅で見かけた除雪列車 MC-4640

kamoeki4.jpg

美作加茂駅に可愛い除雪列車 MC-4640が泊まっていました。除雪車というと大きな車体をイメージしていたのですが、この除雪車はコンパクトで何だかほほえましくて写真に収めて帰ってきました。津山市内は殆ど雪が解けているのに対して美作加茂駅周辺はまだまだ雪が沢山残っている中でひときわ目立つ色が印象的でした。この線路の除雪作業を行うラッセル車は発明者のラッセルさんの名前だったんだと後から知りました。(2017年1月19日撮影)

美作加茂駅で見かけた除雪列車 MC-4640の続きを読む

因美線 美作加茂駅 

kamo18.jpg

美作加茂駅(みまさかかもえき)は、岡山県津山市加茂町桑原にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)因美線の駅である。
津山方面からの一部の列車が当駅で折り返す。かつては急行「砂丘」の停車駅であった。1928年(昭和3年)3月15日 - 因美南線として美作加茂駅 - 東津山駅 - 津山駅間が開業した際に設置。当初は起点駅であった。
1931年(昭和6年)9月12日 - 因美南線が当駅から美作河井駅まで延伸。途中駅となる。
1932年(昭和7年)7月1日 - 因美南線が因美線の一部となり、当駅もその所属となる。
1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化で西日本旅客鉄道の駅に。
2000年(平成12年)4月1日 - 津山鉄道部美作加茂分室廃止、無人駅(簡易委託駅)化。これに先立ち3月11日から営業時間が縮小されていた。2003年(平成15年)6月 - 現在の木造駅舎になる。

因美線 美作加茂駅 の続きを読む

加茂インフォーメーションセンター

インフォ3.jpg
加茂地域の観光案内、特産品・農産物販売を行っているところです。津山瓦版も加茂の取材の時はお世話になっています。津山市加茂町は、軒戸神社の大イチョウ、サムハラ神社、金比羅山など多くの歴史が眠っているところです。多くたたら遺跡が今も残っており、7世紀頃から製鉄作業が盛んに行われ、人々はその頃から豊富な水の恩恵を受けていたことが知られています。(2015年10月30日撮影)

加茂インフォーメーションセンターの続きを読む

2015年塩手池の水中花火と阿波の花火

shiode4.jpg

2015年8月12日のサマーフェスティバルin塩手の花火の様子です。(画像提供:山下幹芳さん)

 雨の中で撮影されたそうで、傘指したり、カバーかけたりで、大変だったようですが、とても綺麗に写っていますね。

2015年塩手池の水中花火と阿波の花火の続きを読む

2012年11月10日スローライフ列車の旅(美作加茂駅)

加茂3.jpg

2012年11月5日・6日に美作加茂駅にてスローライフ列車を迎えてのイベントがありました。当日は大勢の報道陣も来られていましたよ。また、マニアの方を始め沢山の人がカメラを向けておられました。(取材2012年11月5日) 2010年特集2011年特集

2012年11月10日スローライフ列車の旅(美作加茂駅)の続きを読む

加茂の朝市名物は、杵つき餅(よもぎ餅・とち餅)です。

yomogi2.jpg
第217回加茂の朝市が開かれました。2012年8月19日(日)AM8:00~AM9:00
早起きして加茂の朝市へ行って来ました。当日は爽やかな朝で三文得した気分でした。
この日のメインはニジマスのつかみ取り、こころを込めた手づくり品が大好評!地区の年配者が沢山おいででした。うどんに、たこ焼き、唐揚げ、漬物、こおりと朝からこんなに食べて大丈夫か?と思うほどいただいてきました。また、つき立てのお餅などお土産も買ってきましたよ!みなさんも是非一度足をお運びください。毎月第3日曜日
加茂町インフォメーション広場(問い合わせ:加茂町観光協会TEL0868-42-7011)

加茂の朝市名物は、杵つき餅(よもぎ餅・とち餅)です。の続きを読む
これより以前の記事