取材記事内検索

取材記事内をタグ「金刀比羅宮」で検索した結果,4件の記事が見つかりました。

ママと金刀比羅宮・サムハラ神社・福力荒神様へ

2-17-3.jpg

 昨年のお礼と今年のみんなの幸せを願って、金刀比羅宮とサムハラ神社にお参りして来ました。サムハラ様にお参りする途中の車内でオリンピックのフィギアスケート、羽生選手の演技が始まったので「車を止めてテレビを観る?」というとママは「私がテレビを見ると負けるかもしれないから見たくない。」「えっ!ママもそう思うの?私もそう思うわ~。」と大笑い。ほどなくして金刀比羅宮に到着。車を降りて金刀比羅宮とサムハラ神社にお参りして来ました。ちなみにサムハラ神社から車へ戻ると羽生選手はみごと1位でした。ママ、大喜び!その後、気を良くして旧暦のお正月にいつもお参りする福力荒神様へお参りしてきました。(2018年2月17日撮影)

ママと金刀比羅宮・サムハラ神社・福力荒神様への続きを読む

金毘羅神社(大手町)

o3.jpg

 当初、森家の重臣赤座主殿の屋敷神として城内にあったが、明治5年(1872)2月に、城内から京町に移され、現在は町内神として杷られている。
 河川や海上安全を祈念する金毘羅神社は、吉井川の高瀬舟運行関係に従事した人々の信仰を集め、特に「金」の文字が付くことから商売繁盛の神としても信仰されている。
2015年4月14日取材

金毘羅神社(大手町)の続きを読む

金比羅様と燈籠(高野山西)

kon4.jpg

金比羅様(2014年7月3日取材)

 山西地区の南の道のそばに、大きな石の燈籠ががあります。その西の丘の上には、金比羅様がおまつりしてあります。

 金比羅様といえば、四国讃岐の金比羅様が本社で、有名なお宮です。各地に、山西にあるような金比羅様がまつられています。この地方では、加茂の金比羅様が有名ですが、広野にも、河辺にもあります。

金比羅様と燈籠(高野山西)の続きを読む

2014年4月19日加茂の金刀比羅宮の展望台

tenbou5.jpg

・神を祭祀せば=悪い病いのたたりなくなると言う。(加茂の金刀比羅宮)
・神を祭祀せば=農耕、養蚕、織物を治め一番大切な祖神がある。
・神を祭祀せば=心おちつき事に当たりなしとげらるるという。末社、荒神社は安産の神、稲荷神社に商法の繁昌、木山神社山の神、末社多くの神々を安置す。広く県外からも参拝し祈願者も多い。(2014.4.19取材)

2014年4月19日加茂の金刀比羅宮の展望台の続きを読む