取材記事内検索

取材記事内をタグ「お祭り」で検索した結果,54件の記事が見つかりました。

広野 田熊八幡宮秋祭り(2011年)

t75.jpg
若くて溌溂とした担ぎてにおもわず拍手喝采!(2011年11月3日)
 2011年11月3日に田熊八幡宮の秋祭りが執り行われました。
ドドーンドン・・・今年も宵祭りの太鼓の音が響く。町内の当番に当っている役員や若者が夜を通して太鼓を叩き、かがり火を焚く。午前2時頃になるとかなり冷えこみ、たき火で暖をとる。夜が明け朝7時頃から町内の人々が集まり始める。
 午前9時、田熊八幡神社で祭礼をすますと、豆しぼり姿の若者たちは約400 kgのお神輿をかつぎ上げ、境内をねり歩く。その後お神輿は、傾斜約30度の坂道へと進む。最初の階段は、傾きが40度くらいはあろうか・・・。 ここが最初の難門。若者たちも、一歩一歩慎重にお神輿を前に進める。以下津山瓦版特集へとつづく 【田熊八幡宮の取材記事はこちら

広野 田熊八幡宮秋祭り(2011年)の続きを読む

第6回旧正月を祝う「田町冬まつり」

zenin1.jpg
▲2012年2月11日(土)津山市田町仲良し町内会の皆さんが親睦を深めました。
 毎年、恒例になっている田町の冬まつりですが、今年も賑やかに執り行われました。「みなさんとワイワイガヤガヤ言いながら、集まるのがとても楽しい。出来れば町内の古株の奥様達がもっともっと出てきて楽しんでくれたらいいのになぁ~」と世話役さんがおっしゃっていました。グルメな町内会のレシピは、杵つき餅で作った雑煮、むかご餅、ぜんざい、カキ、焼きそば、おでん、唐揚げ、おうどん、煮物、漬物、サラダ、フルーツ、コーヒー・・・食べきれないほどのご馳走でした。それと今年は、コンサートもあり、ハーモニカ演奏を懐かしく聞かせていただきました。セロリの漬物美味しかったです。田町町内会の皆さん、今年もご馳走様でした。

第6回旧正月を祝う「田町冬まつり」の続きを読む

津山市カウントダウン花火in小田中

6.jpg
毎年恒例となった津山市小田中の年忘れ花火大会が行われました。(昨年の様子はこちら
2011年12月31日 (土)午後10時~ 津山市小田中笠松地区にて行われました。昨年は雪の中でしたが、今年は暖かな年越しとなりました。また、今年の花火は例年より少なめでしたが、その分来年は多く上げるそうです。この日は、飲み物・そば・豚汁・ぜんざい・雑煮・焼き芋などがふるまわれ、大勢の皆さんが舌鼓。私も沢山ご馳走になりました。笠松の青壮年会を始め、近隣の青壮年会や町内のみなさんご馳走様でした。お陰さまで身も心も暖かい年越しとなりました。

津山市カウントダウン花火in小田中の続きを読む

2011年11月13日(日)「さら山時代祭り」

sarayama6.jpg

2011年11月13日(日)に行われた「さら山時代祭り」の様子です。

上記の写真は後醍醐天皇と警備の武者です。佐良山幼稚園児の踊りや四つ拍子踊り、ヒップホップ、西中ブラスバンドの演奏等などがメイン会場でありました。また、カキ谷古墳下広場では「もりいさむコンサート」が行われ、会場を彩った900個の風船が見事に咲きました。その他、出雲街道うぉ~きんぐでは「荒神山」に登りました。

2011年11月13日(日)「さら山時代祭り」の続きを読む

中山神社の秋祭り、だんじりの取材報告

k26.jpg

中山神社の秋祭りが11月3日にありました。2011.11.3

中山神社は、慶雲4年(707)の創建と伝えられる美作国の一宮で、永禄2年(1559)に再建された本殿は国指定重要文化財です。中山神社の御輿は格式高くしずしずと進むみます。その姿は中山神社ならではのものだと思いました。また、だんじりは新しく造られたものだそうです。春季大祭「お田植祭り」(4月29日)にもだんじりは出ていましたよ。

中山神社の秋祭り、だんじりの取材報告の続きを読む

津山・城西まるごと博物館フェア2011

kurafuto.jpg

「津山・城西まるごと博物館フェア2011」

大正時代、商人のまち・職人のまちとして栄えた、津山市城西地区。
その城西地区が最も栄えた時代にスポットをあて、全国から手工芸作家さんやクラフトマンを迎え、クラフト展が開催され、今年は41組のクラフトさん達にご参加していただきました。津山市西今町の出雲街道沿いに、並んだクラフト展では陶芸・刃物・手芸・木工・アクセサリーなどがありました。

ステージ広場では...幼稚園・保育園・小学校の発表や紙芝居などがありました。そして「城西お宝さがし(スタンプラリー)」は、会場周辺にあるお寺、大正時代の建物、神社など回りました。
宮脇町には5基のだんじりが並び、乗ることができたり、鐘を鳴らすことができました。
○安岡町○西今町○宮脇町○坪井町○福渡町
寿光寺では...・津山市立津山西中学校 吹奏楽部による演奏・津山シティブラスの演奏のお寺コンサートが開催されました。来年もぜひ、お越しくださいね。(文:中塚直美)

津山・城西まるごと博物館フェア2011の続きを読む

津山高校「第42回 十六夜祭」

mon.jpg

2011年9月8日(木)8:40~15:00(公開)、岡山県立津山高等学校で十六夜祭(文化の部)がありました。

有元 茂校長先生の「第42回十六夜祭の開催に寄せて」です。

 津高生の若い情熱をたぎらせた十六夜祭の季節がやって来ました。今年は、東日本大震災と原発事故という大変な困難があり、未だにその傷跡が深く日本列島を覆っています。未曾有の災難が人々に、改めて「絆」の大切さを思い起こさせたと言われています。

 生徒諸君も、この十六夜祭の取り組みを通じて「絆」の意味を肌に感じているように思います。そして、被災した方々へのエールを胸に秘めながら、自分達の現在を精一杯表現しようと頑張ってきました。

 忙しい学校生活に追われながら、時間的・物理的・肉体的な制約の中で作り上げてきた十六夜祭です。十分なものに仕上がっていないものもあるようですが、津高生の若い情熱に息吹を感じて頂けたら幸いです。お時間の許す限り、御高覧いただきますようお願いいたします。

津山高校「第42回 十六夜祭」の続きを読む

「日本一遅い花火」かもの夏まつり

kamohanabi5.jpg

★かもの夏まつり(以下写真提供:津山市)   (昨年の様子はこちらからご覧ください
開催日:2011年8月14日(日) ※雨天順延(花火のみ)〔8月15日(月)〕
時 間:19:00~22:30(打上予定=21:50頃~)
会 場:津山市加茂町桑原・加茂中学校 
打上数:1000発
問い合わせ先:0868-42-2092(かもの夏まつり実行委員会)

「日本一遅い花火」かもの夏まつりの続きを読む

津山納涼ごんごまつり (商工会議所女性部)

j32.jpg

 津山納涼ごんごまつりに出店した津山商工会議所女性会のテントです。
■ 2011年8月6日(土)7日(日) ■ 吉井川河岸緑地公園及びごんご通り
ごんご踊り→6日(土) 17:15~ / 大花火大会→7日(日) 20:00~
         

津山納涼ごんごまつり (商工会議所女性部)の続きを読む