取材記事内検索

取材記事内をタグ「もみじ」で検索した結果,27件の記事が見つかりました。

2020年秋の奥津渓の景色です。

2020kagamino-24.jpg

 2020年は新型コロナウイルス騒動で、イベントなども軒並み中止となり、人が沢山いる所など三密を避けて行動することが叫ばれています。そんな中、多くの皆さんが三密を避けて屋外で楽しめる紅葉狩りが人気です。津山市のお隣の鏡野町の奥津渓は、渓流沿いに約800mの遊歩道があり、美しく紅葉したモミジの景色で有名です。(2020年11月1日撮影)

2020年秋の奥津渓の景色です。の続きを読む

2019 津川ダム湖周辺の紅葉

inaba-tsugawa1.jpg

 2019年11月21日雨が降る中、津川ダム湖周辺の紅葉を眺めてきました。丁度見ごろかと思われますが、生憎の雨模様なので、車の中から眺めてきました。真っ赤になったモミジもですが山々の木々も緑色や黄色の美しい色で迎えてくれました。雨の時はドライブしながら車窓から眺めるのもいいもんです。(2018年の様子はこちら

2019 津川ダム湖周辺の紅葉の続きを読む

2019美作の丘の紅葉です。

mimasakanooka21-1.jpg

  2019年11月21日「美作の丘」の紅葉を撮りに行って来ました。
ここは春には桜が、また6月にはアジサイの花がきれいに咲くところでもあり、バーベキューなどお食事を兼ねて子ども達を連れて遊びに行かれる方も多いです。また、可愛いうさぎさんや鳥さんがいますよ~。

2019美作の丘の紅葉です。の続きを読む

美しすぎる津山城(鶴山公園)の紅葉 2019

ishigakitokouyou28.jpg

 2019年11月26日の津山城(鶴山公園)のもみじの紅葉した様子です。
今日は宮川沿いを車を走らせていたら、津山城(鶴山公園)のもみじが紅葉真っ盛りの様子なので、カメラに撮りたくて行って来ました。紅葉の最中とあって観光客のみなさんがひっきりなしにお出でになっていました。石垣の修復の為、今年見納めになる宮川方面(東側)のもみじが特に美しく愛おしく感じました。まだ紅葉は続きそうな予感なのでまだの方は是非見にお出で下さい。

美しすぎる津山城(鶴山公園)の紅葉 2019の続きを読む

2019 衆楽園の紅葉が美しい。

syurakuen11-20-10.jpg

 2019年11月20日の衆楽園の紅葉の様子です。
当日は晴れ時々曇りの天気で、時折太陽の光がさすとモミジの紅葉がより一層輝いて美しい公園です。
衆楽園は森家二代目藩主長継が1657年に京都から作庭師を招いて造らせた池泉廻遊式庭園で、国の名勝に指定されています。
津山城(鶴山公園)の紅葉もピークを迎えて美しい季節です。ぜひ、衆楽園にも足を延ばしてみてください。

2019 衆楽園の紅葉が美しい。の続きを読む

黒見山 寶聚院 観音寺(美作市)

kannonji10.jpg

 美作市にある観音寺は、別名もみじ寺と呼ばれ親しまれているお寺です。11月上旬にはもみじ祭りが開催され、写真や俳句コンテストなどが賑やかに行われます。境内には色とりどりのモミジが絵にも言われぬくらい美しく思わず写真を撮りたくなります。
(作東町指定天然記念物 観音寺の森)
東作誌によるとこのあたりは江見の郷のうちで山家五か村を称して「山家の庄」といったという。その景観を今も残しているのがこの森だそうです。(2014年11月16日取材の時の様子

黒見山 寶聚院 観音寺(美作市)の続きを読む

第25回 花の山寺 桜と紅葉まつり

fumonjiaki23.jpg

 2019年11月3日~11月17日まで「第25回 花の山寺 桜と紅葉まつり」が真庭市にある普門寺で開かれました。11月9日に伺ったのですが、モミジがすでに紅葉しているもの、これから紅葉するもので赤、黄色、緑と色鮮やかでした。また、近くでは、そばや団子等の特産品の販売もありました。
ここは、一年のうちに数回の花を咲かせる「四季桜」でも有名なお寺です。今年、びっくりしたのは菅官房長官のお人形が出迎えてくれました。本当によく似ていました。(2017年5月14日取材

第25回 花の山寺 桜と紅葉まつりの続きを読む

「2019 津山城もみじまつり」が始まりました。

2019-momiji15.jpg

 2019年11月16日「津山城もみじまつり」が始まりました。津山城(鶴山公園)は春になると西日本有数の桜の名所でもあり、秋は紅葉のはじまったモミジが美しく、石垣とのコントラストが見事な公園です。園内を回るとイロハカエデ、大モミジ、大イチョウの紅葉が美しく、その中に番傘アートが彩を添えていました。11月23日・24日にはメインイベント「ご当地グルメ・和洋スイーツフェスティバル」、「美作国大茶華会」各種ステージが開催されます。また、下の観光センターでは津山ホルモンうどん研究会さんがこれまた同じ日11月23日と24日に明石である「B-1グランプリ in 明石」に出展PRする為「津山ホルモンうどん」を振る舞って観光客に喜ばれていました。

「2019 津山城もみじまつり」が始まりました。の続きを読む

2018 衆楽園の紅葉

syuraku26.jpg

 2018年11月14日、曇りの予想でしたが晴れたので急いで、衆楽園のモミジを観に行って来ました。
衆楽園は、江戸時代初期に津山藩主・森家によって築造された回遊式の庭園です。元禄11年(1698)に松平家が藩主となって以後幕末までは、家臣や他藩・他家からの使者を謁見するための「御対面所」、または藩主の隠居所の庭園として使われ、明治3年(1870)に「衆楽園」として命名されました。
  衆楽園は津山城の北側(津山市山北)に位置しており、庭園は南北に長い敷地で、大半を池が占めています。別邸跡の古い建物群は現存せず、それらを再現した建物(余芳閣・迎賓館・風月軒ほか)が建っています。(津山城より)

2018 衆楽園の紅葉の続きを読む

2018 津山城(鶴山公園)の紅葉

kakuzan-k26.jpg

 津山城(鶴山公園)のモミジが紅葉をはじめています。2018年11月14日の鶴山公園のイチョウの木が綺麗に紅葉しているのを宮川から眺め、鶴山公園まで上がってきました。
本丸ではモミジとイチョウのコラボが美しく青空に映えていましたよ。それから、本丸から三の丸に裏から(腰巻櫓)降りる所は通行止めになっていて少し残念でした。

2018 津山城(鶴山公園)の紅葉の続きを読む