取材記事内検索

取材記事内をタグ「紅葉」で検索した結果,88件の記事が見つかりました。

津川ダム公園の紅葉 2018

tsugawa3.jpg

 津川ダム公園の紅葉2018年11月7日の様子です。
曇り空ではありましたが、ほんの束の間太陽が顔をだしてくれ無事に紅葉を撮ることが出来ました。今年も山々が五色に染まり雅でした。とても美しいものを独り占めで大きな声で叫びたいくらいでした。先日、附近にお人がおられたので感想をお聞きしたら、「大好きでよく来るんです。」と名古屋や広島、岡山からお出でになったグループさん。また、来てくださいね。

津川ダム公園の紅葉 2018の続きを読む

津川ダム湖周辺の紅葉

tsugawa7.jpg

 2017年11月3日の津川ダム湖周辺の紅葉の様子です。この津川ダムは、津川発電所によって最大出力360KWの発電を行ない、約530戸の家庭に電気を供給しているのだそうです。紅葉が始まったばかりで、しかも悪天候だったのですがそれでもダム湖を一周すると清々しい気持ちになりました。(2011年12月1日の様子)(2014年)(2012年)

津川ダム湖周辺の紅葉の続きを読む

善應寺の樹令200年の「傘大モミジ」

kasa.jpg

2017年11月11日恒例の「傘大モミジ」の様子です。気候の変動のせいでしょうか今年はピークを過ぎていました。モミジの根元には、高浜虚子が読んだ大紅葉の句碑もあります。また、この日はもみじ祭りがあり、地域の皆様が色々と手作りの品でもてなしてくださいました。(2012年11月10日・11日に「傘大もみじまつり」がありました。)

善應寺の樹令200年の「傘大モミジ」の続きを読む

龍頭山 善應寺(大篠)

2015.11.11kasa-15.jpg

 本堂横にあるのが樹令200年の「傘大モミジ」。2009年に大手術をして、今年は元気になって美しい姿で、一際めだっておりました。善應寺は高等高田小学校跡地の碑があったり、モミジの根元には、高浜虚子が読んだ大紅葉の句碑もあります。(2015年11月11日取材)(2015年のアジサイ)、(2014年の取材)、(2014年のアジサイ)、( 2012年の善應寺の樹令200年の「傘大モミジ」)、(2009年の取材

龍頭山 善應寺(大篠)の続きを読む

笠場山福聚院 普門寺

fumonji13.jpg

笠場山福聚院 普門寺 縁起
 木版略縁起によれば、「作州真嶋郡笠場山普門寺は往昔弘仁七年(816)吾弘法大師始めてこの山にあそび精修勤念したまう時に、祥瑞嶺上にあつまり閃光渓道に映ずるを観て、師深く求法の勝地なる事をさとり、ついに即ち本尊聖観音、不動、毘沙門の三尊並びに仁王の像を彫刻し、伽藍僧舎を草創して秘密瑜伽の道場をおこしたまう。しかるに、去る乱世の頃、仏閣ことごとく兵火に炎焼するといえども、彼の尊は泥中に入りて焼失したまう事なし。まことに上求菩提下化衆生の尊像なり。」とある。
 当時、普門寺周辺には、松本坊、一乗坊、中坊、新蔵坊の他数十戸の民家があり、耕地が開けていた。当山鎮守として、熊野三所権現を歓請し、北に大山を遙拝して信徒諸地より雲集していた。なお、本堂は寿永二年(1183)春、享保八年(1723)に再建され、辻氏安兵衛秀勝氏によって再建された記録もあり、現在の建物は、明治二十八年(1895)秋に再建されたものである。
常内に安置されている龍の彫刻(干ばつ時雨乞いの祈祷に用いた)は元禄二年(1689)当時の欄間である。(文:石碑より)(2017年5月14日取材)

笠場山福聚院 普門寺の続きを読む

衆楽園の紅葉の様子です。

syuraku6.jpg

2016年11月12日に衆楽園を訪ねてきました。
まだモミジは紅葉真っ盛りとまでは言えませんでしたが、園内は紅葉したモミジとまだ青い葉っぱのモミジとがコラボして綺麗でした。また、水面に映る紅葉したモミジもいいもんですね。この日は美咲町の小学生たちが学習に来られていて園内は子ども達の声で賑やかでした。子ども達が歴史的な場所に居るというのはいいもんですね。ほっこりしましたよ。

衆楽園の紅葉の様子です。の続きを読む

夢中山幻住寺の紅葉がとっても綺麗でした。

genj7.jpg

2016年11月16日の夢中山幻住寺の紅葉がとっても綺麗でした。
 2016年11月5日に夢中山幻住寺 道了尊祈願会&紅葉祭りがありましたが、紅葉にはあと少しと思っていたのですが、あっと言う間に9日が過ぎ、参道の紅葉はやや遅めになってしまいましたが、それでも美しく紅葉したもみじが数多く残っていて出迎えてくれました。ここはいつ来ても綺麗な境内で感心するのですが、この日もご住職が落ち葉を一生懸命かき集めておられ納得しました。また、山全体が紅葉していてとっても綺麗でした。

夢中山幻住寺の紅葉がとっても綺麗でした。の続きを読む

紅葉が美しい、津山城(鶴山公園)2016

kakuzan8.jpg

2016年11月18日の津山城(鶴山公園)の様子です。天気予報では今晩から崩れ、明日は雨が降るとの予報に慌てて上がってきました。園内は紅葉が真っ盛りになろうとしたところです。明日のイベントの準備に追われる関係者の方々や、大阪から来られた観光客の方にお会いしました。明日、雨が降らないことを祈りつつ。

紅葉が美しい、津山城(鶴山公園)2016の続きを読む

美咲花山公園の紅葉とシャクナゲの花

syobuen8.jpg

2016年11月16日に美咲花山公園に寄ってみました。花山公園は別名あじさい圓とも呼ばれあじさいが咲くころには大勢のお客さんで賑わうのですが、モミジの木も多いので秋にはもみじの紅葉が綺麗だろうなと思っていましたので夢中山幻住寺の帰り道に寄ってみました。少し遅めでしたけど綺麗なモミジの紅葉に出会いました。びっくりしたのは、シャクナゲの花が満開だったことです。

美咲花山公園の紅葉とシャクナゲの花の続きを読む

岡山県立森林公園で散歩

shinrinkouen24.jpg

森林公園のあらまし
 岡山県立森林公園は、岡山県が「明治百年記念事業」の一環として購入した県有林のうち、県北の鏡野町奥津地域と同町上齋原地域にまたがる森林を整備し、"岡山県立森林公園"として昭和50年7月開園しました。
 この公園は、鳥取県との県境に位置し、面積334ヘクタール、標高840~1,100mの中国脊梁山地にあり、気候は日本海側気候に属しています。
 森林の大部分は、ブナ、ミズナラ、マルバマンサク、ツノハシバミなどの落葉広葉樹と群生したネマガリダケが主体ですが、一部には県内でも珍しいカラマツ林があるほか、スギ天然林、スギ、ヒノキの人工林もあります。
 尾根筋には、ブナ、ミズナラの大木が茂り、山麓の一部にはマユミの大木が秋見事な赤い実をつけ、また清らかな渓流沿の湿原では、バイケイソウ、ザゼンソウ、オタカラコウなどの湿原植物が季節を追って出現するなど、四季を通じて変化するすばらしい自然景観と眺望はこの公園の特徴です。(文:パンフレットより)

岡山県立森林公園で散歩の続きを読む