取材記事内検索

取材記事内を検索ワード「」で検索した結果,2693件の記事が見つかりました。

地神様(津山市東田辺地内)

chijin1.jpg

 百姓の神様。春秋の社日には、ここに集まって、神酒、餅などを供えて祀った。
「村中安全、明治27年12月吉日」と刻まれている。
県北では自然石に『地神』と深く掘ったものが多い。時代は江戸中期以降のものが多く、明治のものもある。
(文:『美作一宮 郷土の遺産』より)(2017年4月18日撮影)

地神様(津山市東田辺地内)の続きを読む

創置美作国1200年碑

133nen.jpg

 奈良時代の初め、和銅6年(713)に備前の北半6郡を割いて新たに1国を創置、美作国とした。苫田郷に国府を置く。政治、経済、軍事および文化の各般にわたり中枢となる。
 明治45年4月創置美作国1200年記念式典を中山神社で挙行、このことを碑文に詳記している。(文:『美作一宮 郷土の遺産』より)(2017年4月1日撮影)※詳しくはここをご覧ください。

創置美作国1200年碑の続きを読む

2017年 清眼寺のぼたん祭りの様子です。

botan4.jpg

2017年4月29日にボタン寺で有名な清眼寺のぼたん祭り(ボタン100種300株)がありに行って来ました。ボタン祭りの期間は、4月25日(火) 10:00 〜 5月3日(水) 16:00でした。また、期間中は清眼寺本堂にて寺宝展や書道展がありました。30日には、筆供養、オカリナの演奏会などもあったそうです。(2014年のボタン祭りの様子です。

2017年 清眼寺のぼたん祭りの様子です。の続きを読む

畑を見て農業も芸術だと感動しました。

oda10.jpg

 2017年4月22日の津山市内の畑の様子です。朝早くお散歩すると清々しいですね。津山市の小高い丘のてっぺん至る所に畑があり、農業をされていらっしゃる方が沢山いらっしゃいます。四季折々におりなす畑の模様を眺めていると、芸術だなぁ~と感動し、思わず写真に撮りたくなりシャッターに収めてみました。

畑を見て農業も芸術だと感動しました。の続きを読む

2017母の日のイナバ化粧品店

hahanohi15.jpg

 2017年5月15日のイナバ化粧品店内です。母の日に全国から送られてきた店内いっぱいに飾られたお花です。
普段のママはファンサービスに気を配っておられますが、この日はちょっぴりファンに甘えておられました。これからは、少しゆっくりしながら、お身体に気を付けられ、いつまでもご活躍くださいね。いつも私たち周りの人へのお気遣い重ねてありがとうございます。(写真提供:イナバ化粧品店さん)

2017母の日のイナバ化粧品店の続きを読む

津山駅周辺の10年前の様子です。

2011-2.jpg

2008年3月11日の津山駅周辺を取材した時の様子です。
 今から随分前に津山駅前のビルにあった明宝映画館に田舎の小学校からクラスみんなと「にあんちゃん」の映画鑑賞にきた覚えがあります。その頃は津山に来たら、横綱饅頭をお土産に買ったこと、また、駅前の喫茶さくらでの時間調整等々想いでの多い建物たちの写真です。

津山駅周辺の10年前の様子です。の続きを読む

高野神社「春まつり」がありました。

takano-jin19.jpg

2017年4月1日・2日に津山市二宮にある高野神社で「春まつり」がありました。
 4月1日には宵宮祭(16:00~16:40)、鎮守の森ライトアップ(日没後~21:00)が本殿・境内・参道・宇那堤森・立石邸でありました。また、4月2日には春まつり祭典(10:00~10:30)、国指定重要文化財の木造獅子2対(県下最古とされる平安時代の木造獅子)の特別拝観(10:45~16:00午後1:00からは一般の方も拝観)がありました。また、2日間限りの修繕特別御朱印がいただけました。(文:高野神社パンフレットより)(2017年4月2日撮影)2009年取材の様子はこちら

高野神社「春まつり」がありました。の続きを読む

湯郷(かさね岩の伝説)の近くのお題目岩

iwa01.jpg

お題目岩(美作市)概要: 元禄15年(1702)、聞法院理賢と聞法院妙賢が巨石に法華経「南無妙法蓮華経」を刻み込みました。題目とは法華経の中で記されている「南無妙法蓮華経」の文句の事で法華経を採用する宗教団体が勤行の際に用いられます。全国的にも題目石、題目岩と呼ばれる巨石、巨岩が存在し多景島(滋賀県彦根市)や岡山県和気町、最上稲荷神社(岡山県岡山市)、総社市清音軽部、登別市登別温泉町、岡山市富山地区には各地区毎に題目石が建立されています。(文:湯郷温泉観光・旅行見所ナビより)(2016年11月8日撮影)

湯郷(かさね岩の伝説)の近くのお題目岩の続きを読む

下河原公園(東一宮)

h-kouen5.jpg

下河原公園(シモガワラコウエン) 津山市東一宮1301
面積:1.1ha/設置日:平成10年4月1日/概要:本公園は、東一宮土地区画整理事業により整備された5公園の内の1つ。公園の西側に都市計画区画道路大谷一宮線、南側に都市計画道路東一宮東西線が隣接し、区画整理事業において(5公園の内)唯一の近隣公園で、大きなモニュメントが目印となっている。(情報提供:津山市都市建設部公園緑地課 Tel.0868-32-2097)(2017年4月5日取材)

下河原公園(東一宮)の続きを読む

千年寺の石燈篭両基

sennenji18.jpg

 長継山千年寺は、長継が自身の生前墓(寿塔=逆修塔)を建立した寺です。 現存するものは境内地と風致林、それから長継公五輪墓(津山 市の文化財)を中心に石柵、石窓和尚・関森和尚の碑、仏殿(本堂)・寿光堂の礎石、中の段は鐘楼、井戸、禁葷酒の石柱、山門の礎石、刹竿の双柱の1本、三 箇所の石段、千年寺への道しるべ石柱2本、下に井戸1箇所と南側の山即ち玉几岡に生き仏(開山鐡堂和尚)の墓があります。(撮影2017年4.月12日)(2014年の取材)

千年寺の石燈篭両基の続きを読む