取材記事内検索

取材記事内を検索ワード「」で検索した結果,2696件の記事が見つかりました。

重要伝統的建造物群保存地区にある渡邊邸(東新町)

watanabe14.jpg

 なまこ壁や防火用の袖壁・卯建(うだつ)のある古い家が軒を連ねる旧出雲街道沿いにあり、国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定された一角に渡邊邸があります。津山城を解体した材料を使って建てた家なので、明治7年に解体したからそれ以降に建てられた家だそうです。この重厚な建物が昔のまま残っていることが素晴らしいです。(すぐお隣は、津山の代表的商家であった旧梶村家の住居です。)【渡邊邸は非公開です。】(取材2014年9月27日)

重要伝統的建造物群保存地区にある渡邊邸(東新町)の続きを読む

大日如来(津山市川崎字玉琳)

dainichi.jpg

津山市玉琳 大日如来 牛馬安全
大日如来を牛馬神とする信仰は美作に多い。「大日如来」と刻んだ自然石が路傍に多い。
牛馬の供養塔である。(密教の曼荼羅の中尊の大日如来は牛馬神とは無縁である)
大山の大日堂(現在の大山寺本堂)が牛馬守護の神礼を配布した事情にもとづいている。

大日如来(津山市川崎字玉琳)の続きを読む

保田扶佐子美術館「設立5周年記念 特別展」が無事終了

fusako4.jpg
保田扶佐子美術館 設立5周年記念 特別展が2014年(平成26年)9月28日(日)~10月5日(日)まで開催されました。館内は連日大勢の美術ファンで賑わっていました。(28日オープン時の館内の様子

保田扶佐子美術館「設立5周年記念 特別展」が無事終了の続きを読む

バンブーミュージックフェスタが古民家「倭文の郷」でありました。

sitori14.jpg
2014年9月14日(日) 今!田舎が面白いっ!
 津山市戸脇に在る古民家「倭文の郷」で、音楽LIVEに、食に!地元の新鮮野菜!竹林散歩!縁側でのんびり日向ぼっこ!秋の一日をのんびり楽しもう!と題してバンブーミュージックフェスタがありました。日中は暑く、夜は少し肌寒い中でしたが、音楽あり、自然いっぱいの中でゆったりとした一日を過ごしました。

バンブーミュージックフェスタが古民家「倭文の郷」でありました。の続きを読む

自焼居士(津山市川崎字玉琳)

jiyaku.jpg

天明六丙午三月十四日 釋自焼●● 林田町長兵衛
親營窀穸 託身炎陽 不假天風 火帆自凉 

※釋(浄土真宗で死者の法名の上につける語(淨円寺)
(東作誌)
林田町に長兵衛という独身の律義者がいて、死んだときに他人の世話になるが、こればかしはお礼のしょうがない、ということを気にかけ、70歳をすぎた天明6年(1786)の春、野介代の才ノ谷にあった焼場に自分で薪をもってゆき自殺した。それをあわれんで知る人達でこの碑が立てられたという。

自焼居士(津山市川崎字玉琳)の続きを読む

津山城(鶴山城跡)の曼珠沙華

06.jpg

2014年9月25日(木)ぐずついた天気でしたが、津山城(鶴山公園)内の曼珠沙華は綺麗に咲いていました。ここ近年、石垣の間からも沢山咲いているのが見えたり、園内至る所に咲いてきたように思います。

津山城(鶴山城跡)の曼珠沙華の続きを読む

「街道祭 ART IN SHOO 2014」行って来ました。

kaidou2014_21.jpg

「街道祭 ART IN SHOO 2014」 石畳がいいですね。

かつて出雲街道の宿場町として栄えた勝間田宿を会場に、芸術やグルメなどの多彩なイベントが開催されました。(街道を活用したアートや、手づくり作品の販売、ワークショップなど幅広い年代が楽しめる歴史とアートが融合したイベントです。)
開催日:2014年9月13日(土)14日(日) 10:00~15:00(※14日(日)は街道を歩行者天国)

「街道祭 ART IN SHOO 2014」行って来ました。の続きを読む