取材記事内検索

取材記事内を検索ワード「」で検索した結果,169件の記事が見つかりました。

旨さ史上最強牛肉ガチバトル!「第6回牛魔王選手権」

gyumaou2023-20.jpg

 5月3日から5日までの3日間(10:00~15:00)津山城(鶴山公園)の三の丸のつるまる広場で行われた牛肉コンテスト、旨さ史上最強牛肉ガチバトル!「第6回牛魔王選手権」2023に行って来ました。
 この選手権にトライした肉料理は18品目で、投票券3枚につき1回の抽選で素敵な賞品がゲットできるというおまけつきです。今年はコロナ明けで会場には大勢の子ども連れの家族が来られていました。(2023年5月4日撮影)(過去の選手権の様子

旨さ史上最強牛肉ガチバトル!「第6回牛魔王選手権」の続きを読む

作州忍者鶴山隊・ミマダイン・ごんちゃん大集合!

ninjya_mimadain_gonchiyan1.jpg

 2023津山さくらまつり期間中(4月2日、2023津山さくらまつりの来園者数10万人を達成)の津山城(鶴山公園)で、大活躍した津山のヒーロー達が4月8日のステージに大集合して迫力のあるパフォーマンスをして会場内を沸かせました。このコンビはおススメです。
忍者パフォーマンスを通じてまちおこしに取り組む作州忍者鶴山隊。津山を拠点に全国に発信し、みんなを元気づけている鶴山隊の今後の活動から目が離せません。(作州忍者鶴山隊
美作大学の学生たちの「困っている人を助けたい」「大切な人を守りたい」という強い思いが、彼ら彼女らの内なるヒーローの力を覚醒させるミマダインと仲間達。(ミマダイン Profile
様々な困難や課題に向き合い、まつりという火を灯し、この地域を明るく照らしていきたいと願うごんちゃん達。(活躍中のごんちゃん

作州忍者鶴山隊・ミマダイン・ごんちゃん大集合!の続きを読む

史跡津山城跡二の丸東側石垣修理工事見学会

kakuzan_kengaku25.jpg

 国史跡の津山城跡整備事業の一環として、令和元年度から津山市が行っていた二の丸東側石垣の修理工事が終了したので、2023年3月11日に現地見学会が行われました。当日はお天気も良く汗ばむくらいの中、普段は入れない所での見学会でした。この工事で一番大変だったのは、東側は狭くて大きな重機が入れないので、石垣を挟んだ見えない本丸からのクレーン操作だったそうです。
 この石垣修理工事は令和元年12月~令和5年3月、工事金額は171,523,000円、解体した石のは約950個(築石および大きめの間詰石含む概数)、解体面積は242㎡(表面228㎡、背面14㎡)、取り替えた石は(築石サイズ)約70個(破損によるものと、花崗岩の取り替え)
2021年11月28日の二の丸東側石垣修理工事の現地見学会の様子

史跡津山城跡二の丸東側石垣修理工事見学会の続きを読む

2023 津山城(鶴山公園)の夜桜

2023-3-29kakuzanyoru13.jpg

 2023年3月29日に津山城(鶴山公園)まで夜桜を観に行ってきました。
ここのところの陽気も手伝って連日多くの方が来られていてとても賑やかです。この日は平日の水曜日だったのですが、大勢の方が来られていてびっくりしました。岡山県も感染者数が少なくなり、安心して花見ができるようになったのが原因でしょうか?マスク着用もこれまで屋外では原則不要、屋内では原則着用としていましたが、令和5年3月13日からマスク着用は個人の判断となっています。
 久しぶりの鶴山公園の夜景は美しく、幻想的でした。

2023 津山城(鶴山公園)の夜桜の続きを読む

2023津山さくらまつりオープニング

2023-3-25sakura_open35.jpg

 2023年3月25日「津山さくらまつり」のオープニングセレモニーが開催されました。
津山地方は前日降っていた雨は止みましたが、日中はどんよりとした曇り空となり、少し肌寒い日となりました。さくらの花も開花が進み、ソメイヨシノは満開とはいえないのですが、早咲きのさくらは満開でした。今年もオープニングを華やかに彩ったのは津山情緒保存会の皆さんによる踊りでした。

2023津山さくらまつりオープニングの続きを読む

2023年2月 津山城(鶴山公園)の雪景色

2-21shiro7.jpg

 2023年2月21日 津山城(鶴山公園)の雪景色
津山地方に降った雪は午後には解けてしまったのですが、津山城(鶴山公園)の石垣を美しく化粧していました。会社に行く前に立ち寄ってみた津山城(鶴山公園)の雪景色。日中も雪が舞っていて寒い日ではありましたが、庭の福寿草の花が咲きだしたのを見ると、だんだんと春が近づいているのを感じます。

2023年2月 津山城(鶴山公園)の雪景色の続きを読む

2022 津山城(鶴山公園)もみじまつり

2022kakuzankouyou13.jpg

 2022年11月19日の津山城(鶴山公園)の紅葉と「津山城もみじまつり」です。
なんといっても、津山文化センター横の裏口から二の段へ向かうと、赤、緑、黄色、オレンジ色等などの綺麗なもみじの紅葉が迎えてくれます。中でも黄色のもみじはとても綺麗で毎年楽しみにしています。今年は特に日差しがよくて、なお一層もみじを美しく映えさせていました。また、津山城「もみじまつり」のイベントで忍者になり切った小さな子ども忍者が嬉しそうに園内を走り回っていました。

2022 津山城(鶴山公園)もみじまつりの続きを読む

鶴山城址にあった「ありもと旅館」

kakuzanjyuku21.jpg

 津山城(鶴山公園)内にあった鶴山塾(現在は小田中の旧鶴山幼稚園跡へ移転)の建物は、令和4年に全て取り壊されました。
 平素から津山城(鶴山公園)へと上がるのに、津山圏域雇用労働センター横の階段を使用していたものですから、その階段を上がりきった所にあるこの門は何だろう?と長年思っていました。今年に入りその建物が取り壊されると聞いて、この建物の歴史を知りたくなって調べてみました。
 写真に写っている建物は「鶴山塾」で、その前身は、「ありもと旅館」だったという事が解り、その「ありもと旅館」を調べていくうちに、津山城が取り壊された後の明治20年頃の津山城跡の様子など、いろんなことが解りました。

鶴山城址にあった「ありもと旅館」の続きを読む

「津山ホルモンうどん」×「佐用ホルモン焼きうどん」食べ比べ対決

ueyama-horu2.jpg

 「マツコ&有吉 かりそめ天国」でも取り上げられた「佐用vs津山 ホルモンうどん食べ比べ対決」が、9月3日・4日と行われ、写真でもわかるように、猛暑の中開始前から大行列でした。
対決ですが今回は残念ながら、わずか2分の違いで津山ホルモンうどんが負けてしまいました。


 2022年9月4日「負けた〜 その差2分!!」でもこれでイーブンじゃ。次こそ決着をつけてやる!
それよりなにより、この対決だけで人が呼べるのか...本当に不安でしたが、蓋を開けてみればこの大行列!
津山の人がわざわざ津山を買ってくれるのかも心配でしたがメチャクチャ応援してくださってこんなにお声掛けいただいた出店もなかったです。企画してよかった。
 暑いなか長時間並んでいただいた皆様、PRをお手伝いしてくださったメディアの皆様、そして佐用から来てくれて運営のお手伝いまでしていただいた佐用ホルモン焼きうどんのメンバーの皆さん、本当にありがとうございました!(上記写真・文提供:津山ホルモンうどん研究会 上山 康裕さん)

「津山ホルモンうどん」×「佐用ホルモン焼きうどん」食べ比べ対決の続きを読む

2022年4月 津山の街と夜のさくら

2022-4-6kakuzanyoru11.jpg

 久しぶりに里帰りした同級生と、夜の津山城(鶴山公園)へ散策に行きました。
津山生れでも幼いころに動物園に連れて行ってもらった記憶が残っている程度の世代です。夕食後、「久しぶりにお城山へ行こう!」という事になり、つたない案内をすることになりました。石垣の大きさや表中門(二階建ての門で、大阪城、名古屋城、江戸城を除いて一番大きな門で、登城する石段としては全国でもまれな石段の幅といわれているそうです。)の説明をすると、「知らなかった!面白い!」と津山城(鶴山公園)への関心度アップ!でした。説明をするという事は大切な事なんだと改めて思いました。(2022年4月6日撮影)

2022年4月 津山の街と夜のさくらの続きを読む