善応寺の紅葉
|
|
||
![]() |
||
|
▲2009.11.15久しぶりの晴れの日です。本堂横にあるのが樹令200年の「傘大モミジ」です。 (津山百景 善應寺 と傘大モミジ) |
||
|
▲傘大モミジの太い幹です。
▲お寺の裏山は鮮やかなモミジです。 お寺をぐるりと取り囲んだモミジがいつまでも美しい。
▲境内のモミジが美しい
▲弁財天の後ろにもモミジ
▲高浜虚子が読んだ大紅葉の句碑 |
▲傘大モミジが散っていて残念!今年はモミジも病気が付いて元気がないのでこの冬手術するのだそうです。
▲飾ってあった傘大モミジの写真です。
▲裏山のモミジも美しい
▲駐車場から見た善應寺
▲山々も美しく色づいて |
|
|
▲善應寺の裏山のモミジ |
||
|
▲放生池(ほうじょういけ)
▲お寺の周りのモミジ
▲お手製のお菓子
▲行く途中の紅葉 |
▲毎年モミジ祭りがあります。
▲お寺の周りのモミジ
▲手製の味噌を入れたゆず味噌やバーベキュー
▲黄色い銀杏の木が山の緑によく映えています。 |
|
![]() |
||
| 岡山県津山市大篠1674 TEL(0868)29-0513 | ||





















