布滝(のんだき)
|
(→お店検索「布滝」) ▲布滝(のんだき)2009.6.21 |
||||
|
「阿波地域(旧阿波村)」は、岡山県の最北東部に位置し、東西約5km、南北約10km、面積42.07平方キロメートルの岡山県で一番小さな村でした。 明治22年6月に阿波村に村制が施行されて以来、この間一度も合併することなく、連綿として一村を保っていました。 中国山脈の中腹にあり、四方を1,000m級の山に囲まれた静かなところです。全面積の94%が山林で占められており、標高約380m〜600mの間に農地が開け、8集落を形成しています。
▲布滝案内
▲可愛い葉
▲カエデ科、ハウチワカエデ
▲山アジサイ
▲駐車場の東屋
▲森林浴
▲ホオノキの子供? |
▲布滝入口看板
▲駐車場
▲大学の同窓生で四国や京都から来られていました。「布滝は滝のイメージが他と違っていて、1枚岩の上を流れているようで、綺麗でした」と感想を語ってくださいました。
▲上り口
▲案内板
▲まだ階段があります。
▲イスが置いてあります。
▲滝つぼから流れ出る水が冷たく心地よい。
▲どんな滝だろう。一度訪れてみたいと思っていたので行ってみました。休日の高速代が安くなって、他県の車が列をなしていました。 津山人なら一度は行ってみてはどうでしょう。オススメです。 |
▲見たことの無いつる紫陽花?
▲どうみても紫陽花?
▲大きな岩の間にホオノキの子供が育っていました。
▲緑が綺麗です。
▲森の動物達
▲森の小鳥達
▲滝が見えてきました。
▲角度を違えて
▲岩が黒いので、黒岩高原というのでしょうか? |
||

























