トヤの夫婦滝
![]() |
||||
|
▲トヤの夫婦滝 黒木キャンプ場の近く、黒木ダムの東側から5分ほど沢沿いの山道を登っていくと突き当たりに大小の滝が並んでいます。その姿が仲の良い夫婦に見えることからこの名が付いたそうです。また、このように2筋に分かれた滝は県内でも珍しいそうです。比較的に歩きやすい道でした。水も冷たくて気持ちよく、森林浴もたっぷり浴びてきました。 ★夫滝(右) 高さ20m 幅7m ★婦滝(左) 高さ10m 幅2m |
||||
| 2009.7.13 | ||||
|
▲WC
▲トヤの夫婦滝園地
▲トヤの夫婦滝園地の藤棚
▲道しるべ ■お問い合せ先 <桑谷向こう自然林> 氷ノ山後山那岐山国定公園の一角、黒木ダム北側の黒木キャンプ向かいにある自然林です。アカマツ、コナラの群生からアカマツ、ミズナの群生へと植生が移行しており、学術的にも評価が高く、小学生の森林学習の場としても利用されています。 |
▲入口附近にある看板
▲ここから入ります。
▲ふれあい橋
▲ときめき橋
▲かがやき橋
▲滝に一番近い橋が夫婦橋です。
▲途中に小屋があります。 |
▲入口すぐの所にある人口滝が涼しそうでした。
▲桧皮(ひわだ)の森 国宝・重要文化財などの歴史的建造物は定期的に屋根の維持・補修が必要です。 「檜皮」はこれらの材料として昔から使われています。 この国有林はその「檜皮」を供給する森林に指定しています。
▲自然
▲苔むした大きな岩
▲小さな魚が泳いでいました。
▲清らかな水です。手で触ると本当に冷たくて気持ちがよかったです。 |
||
![]() |
||||



















