【第2弾】突撃!隣のウチ雑煮!!

突撃!隣のウチ雑煮!! 第2段となる今回は、
「津山市農村生活交流グループ協議会」の方々にご協力をいただきました。

安東家のお雑煮

旧勝北町:安東家のお雑煮

◎汁 → 醤油(昆布、鰹節、煮干し)、味噌
◎餅 → 丸餅
◎具 → なるとかまぼこ(紅白)、ゆで卵、ほうれん草、人参(花型)、花かつお、柚子、ねぎ

お嫁に来て49年,義母から受け継いでこのお雑煮をお正月に作っています。1日はおすまし,2日は味噌味です。彩りもよく,家族そろってお正月にいただきます。これからお嫁さんが引き継いで作ってくれると思います。

 

溝口家のお雑煮

津山市:溝口家のお雑煮

◎汁 → 醤油(スルメ、いりぼし、鰹節、昆布)
◎餅 → 丸餅
◎具 → 焼きぶり、ほうれん草、鰹節、かまぼこ、ねぎ

さっぱりとしただし汁で、醤油味です。

 

岡田家のお雑煮

旧勝北町:岡田家のお雑煮

◎汁 → 醤油(スルメ)
◎餅 → 丸餅
◎具 → ブリ、ほうれん草、かまぼこ、鰹節

汁のだしは必ずスルメで取ります。私の里は味噌でしたが、すまし汁の方があっさりしており、今はすまし汁です。

 

筒塩家のお雑煮

旧久米町:筒塩家のお雑煮

◎汁 → 醤油(昆布、鰹)
◎餅 → 丸餅
◎具 → 塩ブリ、ほうれん草、ねぎ、ゆりね、鰹節

 

谷口家のお雑煮

津山市:森家のお雑煮

◎汁 → 醤油(スルメ、鰹)
◎餅 → 丸餅
◎具 → ほうれん草、ねぎ、かまぼこ、削りかつお

 

片山家のお雑煮

旧久米町:片山家のお雑煮

◎汁 → 醤油(スルメ、いりぼし、昆布)
◎餅 → 丸餅
◎具 → 塩ぶり、水菜、小松菜、かまぼこ、花かつお(以前はかつお節を削っていました)、大根 など

お嫁に来た時、大根を短冊切りにしていたら義母さんにいちょう切りにすることを教えてもらいました。その当時は理由がわかりませんでしたが、今考えるといちょう切りを扇に見立てて末広がりなど、縁起のいい形にするようにしていたのかもしれません。