高田地区元気プロジェクト「横野の滝などを風鈴で飾って高田を元気にしよう!」

2025-7-20yokono20.jpg

  2025年7月20日(日) 09:00 〜津山市上横野にある横野の滝「もみじ亭」界隈で、高田地区元気プロジェクトが実行されました。
 このプロジェクトは、令和6年度高田小学校6年生が卒業にあたり、6班に分かれそれぞれ「高田地区○○プロジェクト」を発表した中の一つ「横野の滝を風鈴で飾って高田を元気にしよう!」が、小学校関係者や連合町内会の賛同を得て、高田地区全体で応援しようと企画されたものです。
 とっても可愛い風鈴には地元の伝統応芸の「横野和紙」の短冊が吊るされています。そよ風にゆれる風鈴の音色を聞きながら食べる流しそうめんは格別に美味しいことでしょう。

2025-7-20yokono1.jpg2025-7-20yokono40.jpg

朝9時から地区の皆さんが集まって作業開始です。

2025-7-20yokono38.jpg2025-7-20yokono2.jpg

高田地区元気プロジェクトの皆さんの作った風鈴は、星などで飾られとても可愛く出来ていました。

2025-7-20yokono9.jpg2025-7-20yokono14.jpg

とても可愛いてづくり風鈴です。

2025-7-20yokono13.jpg2025-7-20yokono16.jpg

風鈴を取り付けている高田地区元気プロジェクトの皆さんです。

2025-7-20yokono11.jpg2025-7-20yokono10.jpg

作業中のみなさんです。

2025-7-20yokono32.jpg2025-7-20yokono31.jpg

さっそく、風になびいています。

2025-7-20yokono23.jpg2025-7-20yokono24.jpg

ジンギスカンへの渡りにも飾られています。

2025-7-20yokono18.jpg2025-7-20yokono35.jpg

流しそうめんを頂きながら、風鈴の音色を

2025-7-20yokono25.jpg2025-7-20yokono30.jpg

紅葉停の奥の休憩所にも飾られました。

2025-7-20yokono33.jpg2025-7-20yokono29.jpg

横野滝の水の流れを見るだけで涼しくなります。

2025-7-20yokono22.jpg2025-7-20yokono17.jpg

マイナスイオンたっぷりの紅葉停付近です。

2025-7-20yokono21.jpg2025-7-20yokono36.jpg

紅葉停は12時からの営業ですが、多い日になると10時頃から並んでいる人もいるそうです。

2025-7-20yokono37.jpg2025-7-20yokono42.jpg

空を見上げると、いろは紅葉などが青々としています。

2025-7-20yokono41.jpg2025-7-20yokono43.jpg

銀杏の木も青々としています。秋になれば美しい黄色の色が雅です。

2025-7-20yokono26.jpg2025-7-20yokono6.jpg

紅葉停上にある石碑はなに?           高田地区のみなさん、お疲れ様でした。