第46回 津山納涼ごんごまつりIN吉井川


イベント案内・交通規制図

 

特設無料駐車場情報

JR・バス時刻表、駐車場お役立ちリンク

<8/4日のJR増便について>
津山線 岡山行】
 臨時便 21:05発(普通)3両編成
 定期便 21:40発(普通)3両編成(1両増結)
【姫新線 勝山行】
 定期便 21:46発(普通)2両編成
(1両増結)
 定期便の時間変更(21:55⇒22:01)
 22:01発(普通)
2両編成(1両増結)
【姫新線 美作江見行】
 定期便 21:02発(普通)
2両編成(1両増結)
【因美線 美作加茂行】
 定期便 20:53発(普通)2両編成(1両増結)

津山市広域バス乗車案内 http://www.tsuyama-bus.com/
JRお出かけネット https://www.jr-odekake.net/
津山市駐車場情報 http://www.t-seibi.jp/parking/
津山市観光協会駐車場情報 http://www.tsuyamakan.jp/access/

※最新の運行状況・時刻表は上記よりご確認ください。※市内各路線バスは、ごんごまつりによる交通規制のため、経路を変更して運行しますのでご注意ください。

イベントスケジュール

当日イベントスケジュールをご紹介します。
イベントスケジュール変更:8月2日・17:10

3日(土)ごんごおどり
会 場/奴通り
時 間/17:00~18:30
本年度も、鶴山通りから奴通りに会場を移して開催します。道幅の広い会場で、ソーシャルディスタンスをしっかり保って踊ることができます。17:00から『ごんごおどりオープニングセレモニー』を行います。セレモニーの後、おどり連のごんご囃子がスタートします。ごんご囃子は、河川敷北岸東側の特設ステージ前で『総おどり』を行い、最後に『表彰式』を行います。

※小雨決行・中止は決定次第、随時公式WEB他でお知らせします。

【参加踊り連はこちら】


3日(土) 和っしょい!津山 オープニングセレモニー
会 場/奴通り
時 間/18:40~19:15
和っしょい!津山パレードを、今回もごんごおどりに続けて奴通りで開催!「和っしょい!津山」でまちを元気に!津山への想いが思いっきり詰まってます。また「和っしょい!津山」だけでなく、様々なおどり連が参加いたします。多彩なオリジナリティをお楽しみください。

【和っしょい!津山2024参加団体はこちら】


4日(日)大花火大会
会 場/吉井川河川敷緑地公園
時 間/20:00~

県下最大級約6,000発の打ち上げ花火がまつりのフィナーレを飾ります。県内初披露の新作花火やSNS映えする花火、日本伝統の花火、虹色の花火など、多彩な演出をお楽しみください。

津山城(鶴山公園)花火大会観賞会/午後5:00~9:30 

津山城(鶴山公園)に花火大会の観覧席(有料)をご用意しています。
お問い合わせ先は、津山市観光協会 ☎(0868)22-3310まで。

※小雨決行・順延・中止は8月4日(日)16時ごろ決定し、随時公式WEB他でお知らせします。
※特別協賛いただいた方の観覧席は、河川敷南岸農協前付近にご用意しています。チケットをもってご来場ください。


両日開催 ごんごオフィシャルグッズ販売

会 場/今津屋橋東側河川敷(ゆめマート前)
時 間/16:00~21:00
当日もオフィシャルグッズを販売いたします。着用して、ごんごまつりを盛り上げよう!
【グッズ詳細はこちら】
※ごんごグッズの売上は全てごんごまつり運営資金として使用させていただきます。


会 場/津山商工会議所(商工会館)1階
時 間/3日 17:00~20:00
時 間/4日 17:00~20:00
料 金/1回 300円

7年ぶり、待望の復活だよ!!


会 場/河川敷北岸西側(アイふきや前)
時 間/3日 16:00~20:00
時 間/4日 16:00~20:00

みんな集まれ!大人も子供も射的や輪投げ、ストラックアウトで盛り上がっちゃおう!1回100円で景品もあるよ!


会 場/今津屋橋東側河川敷特設ステージ(ゆめマート前)
ステージのスケジュールをお伝えします。

3日(土)

\ MCに坂本大輔が登場するよ! /

中止

●開会セレモニー&津山鶴丸太鼓 演技
初代津山城主・森忠政の家紋を背にまとい活動する鶴丸太鼓の迫力の演技をお楽しみください。

17:00~

クリエイティブダンスパフォーマンス
大人から子供まで!磨きぬいた技術を用いて自分を輝かす!目が離せない「魅せる」ステージをお楽しみください!

17:30~

●HIPHOPライブ
今年も沸かせる!
PartyGunPaul・J-REXXX・SUPER ASIAN CREW・DA-RAなど
地元出身の熱いライブパフォーマンス!

19:15~

●かりゆし58ライブ
沖縄で結成された4人組バンド
「アンマー」を筆頭に飾らない言葉でメッセージを発信し世代を超えたアーティストが津山に!!
見逃せないパフォーマンスをぜひ会場で!

20:30~

●ごんご総踊り&表彰式
当日飛び入り参加大歓迎の総踊り!
その後の表彰式で今年の総合優勝が明らかに!
今年はだれの手に?!

4日(日)


\ MCに相田翔吾+α(女性)女性は当日まで非公開 /

中止

●鶴山桜太鼓による和太鼓演技
津山を中心に活動する鶴山桜太鼓の勇壮な演奏をお楽しみ下さい。

17:00~

●キッズダンスショー
子供達による迫力のダンステージ!様々なジャンルのパフォーマンスをお楽しみください。

18:35~

●アイドルライブ Stair
ダンスロックを武器に超絶ノレるライブを見せます!!ぜひSTAIRを見に来てください!

18:50~

●夢ステージ
歌が好きな人・踊りが好きな人・笑いが好きな人・・・
みんなの前で好きを表現してほしい。人前が恥ずかしい方もパーティションで隠れて
歌うこともできる!顔を出すのに抵抗がある方も是非自分の好きを表現してほしい!
そんなステージイベントつくりました!

20:00~

●花火
約6000発の花火が熱帯夜を彩ります!

ごんごポスター

ごんごまつりポスター

イラスト原案/岡山県立津山工業高等学校デザイン科2年 福井彩乃さん

企画部会スローガン

公式ホームページサイト

詳しい情報は「津山納涼ごんごまつりIN吉井川実行委員会公式ホームページ」をチェック!

https://gongo.e-tsuyama.com/

第46回 津山納涼ごんごまつり in 吉井川の花火大会

 2024年8月4日(日)「第46回 津山納涼ごんごまつり in 吉井川」が津山市吉井川河川敷周辺で執り行われ、県下最大級の打ち上げ花火が夜空を彩りました。 当日はとても暑い日となりましたが、花火直前に雨が降り、花火のころには暑さも和らぎ過ごしやすくなり、花火の観覧にはもってこいでした。河川敷では...

「第45回津山納涼ごんごまつり in 吉井川」ステージ他

 2023年8月5日・6日に行われた「第45回津山納涼ごんごまつり in 吉井川」の様子です。なんと今年は2日間で過去最高の約13万人の来場者があったそうです。特に6日の花火大会では、河川敷は身動きできない位の人出でした。8月5日は河川敷でお手伝いの為、ごんごおどりは見られなかったのですが、8月6...

2023津山納涼ごんごまつり in 吉井川「大花火大会」

 2023津山納涼ごんごまつり in 吉井川が8月5日・6日と執り行われました。6日に行われた「大花火大会」は5000発の花火が打ちあがるということで、R53号線沿いのコンクリート塀に寄り掛かりながら観戦してきました。津山朝日新聞によれば、なんと両日で過去最高の13万人の人々がごんごまつりを楽しん...

作州忍者鶴山隊・ミマダイン・ごんちゃん大集合!

 2023津山さくらまつり期間中(4月2日、2023津山さくらまつりの来園者数10万人を達成)の津山城(鶴山公園)で、大活躍した津山のヒーロー達が4月8日のステージに大集合して迫力のあるパフォーマンスをして会場内を沸かせました。このコンビはおススメです。★忍者パフォーマンスを通じてまちおこしに取り...

第41回 津山納涼ごんごまつり IN 吉井川

 2019年8月3日・4日、第41回 津山納涼ごんごまつり IN 吉井川が賑やかに執り行われました。3日には、ステージイベントでダンスコンテストや、鶴山桜太鼓による和太鼓演技、「笑顔のまんま」(BEGIN)をみんなで歌い、願いを込めて約1,000個の風船を夜空に飛ばしたり、4日にはウエストランド・...

第40回津山納涼ごんごまつり大花火大会

2018年8月5日(日)午後8時から第40回津山納涼大花火大会がありました。連日の猛暑でイベントの変更を余儀なくされましたが、最後は6000発の大花火大会で大満足でした。第4章はB'Zの曲に乗せて花火が打ち上り色鮮やかでとても素敵な演出でした。今年は嬉しい事に歩行者天国(今津屋橋北信号から今井橋北...

2018年津山納涼ごんごおどり

2018年8月4日(土)ごんごおどりが鶴山通りで執り行われました。連日の猛暑で、子どもの部は中止となりました。午後4時30分から京町交差点にて、ごんごまつりオープニングセレモニーが行われ、トロフィ返還式ありました。猛暑の中のイベントなので、少し遅らせて大人の部は午後6時スタートしました。幸いにも、...

第39回 津山納涼ごんごまつり in 吉井川

2017年8月6日(日)「第39回 津山納涼ごんごまつり in 吉井川」無事に終わりました。5日は河川敷に居ると暑くてたまりませんでした。また、6日は台風5号の影響で大花火が上がるかと心配でしたが、風は少し吹いたけれど無事に開催され大いに盛り上がりました。アルネ東広場、ソシオ一番街にて、和っしょい...

第39回「津山納涼ごんごまつり in 吉井川」大花火大会

2017年8月6日(日)「第39回 津山納涼ごんごまつり in 吉井川」大花火大会が行われました。各地で被害をもたらしている台風5号の影響が心配されましたが、無事に大花火大会が終了しました。いつもは寂しい感じのする商店街も、大勢の人をかき分けて先に進むくらいの賑やかさとなりました。また、河川敷も今...

2016 「津山納涼ごんごまつり in 吉井川」の花火

「第38回 津山納涼ごんごまつり in 吉井川」が、2016年8月6日(土)・7日(日)の両日に吉井川河岸緑地公園他でありました。7日の大花火大会は午後8時からあり、5000発の花火が打ち上げられました。会場では身動きが出来ないほどの大勢の方が一目花火を見ようと詰めかけていました。(主催者発表で6...

津山納涼ごんごまつりIN吉井川

 2015年8月1日(土)・2日(日)と多彩な催しもので両日とも賑わい無事に終わりました。 「津山納涼ごんごまつり IN 吉井川」2日目の大花火大会!今年は晴れて暑い日になりましたが、それでも夕刻には涼しくなり、河川敷では大勢の見物客が押し寄せていましたよ!  花火は約5,000発の華麗な打上げ花...

第36回津山納涼ごんごまつりIN吉井川大花火大会

2014年8月2日(土)・3日(日)に津山市恒例のごんごまつりがありました。 今年こそは天気予報も予想はよかったので晴れるだろうと期待していた花火大会も、昨年に続きザーザー降りの雨でしたが、雨にも負けず今年も無事、約4000発の花火が津山の夜空に上がりました!...

第35回 津山納涼ごんごまつり(2013年8月3日・4日)

「第35回 津山納涼ごんごまつり」が2013年8月3日(土)・4日(日)に吉井川河川敷周辺でありました。初日は、暑い日差しの中でオープニングがあり、ごんご踊りなどで大いに賑わっていました。二日目は、降ったり止んだり、時にはどしゃ降りの雨の中でのイベントになりましたが、それでも大勢の観客の皆さんは傘...

ホルモンうどん研究会in津山納涼ごんごまつり

「津山納涼ごんごまつりin吉井川」平成24年8月4日(土)・5日(日)午後5時から  吉井川河岸緑地公園 高瀬船発着場跡付近に「津山ホルモンうどん研究会」さんが出店されていました。当日はオリンピックの観戦をしばし忘れて大勢の人出があり、大盛況でした。津山ホルモンうどんはメンバーの連携作業で完売とな...

2012年 第34回津山納涼ごんごまつりIN吉井川(花火特集)

2012年8月5日(日)の「第34回 津山納涼ごんごまつりin吉井川」の花火編を組んでみました。皆さんはどんな所で花火をご覧になっているのか?どんな見え方なのか?それぞれの場所で見る花火、この度は三箇所で超豪華版お届けします。...

2012年 第34回津山納涼ごんごまつりin吉井川

2012年 第34回津山納涼ごんごまつりIN吉井川は無事終了。 当日は、天候にも恵まれ、たくさんの方に足を運んでいただきありがとうございました。 おかげさまで、大きな怪我も無く、大盛況のうちに終了しました! 8000発の花火をはじめ、今年は新しい踊りのお披露目である「和っしょい津山」やメインのごん...

ごんご祭り 2010 in 鶴山公園

ごんご祭り大花火大会in鶴山公園【動画1】、【動画2】、【動画3】...

2010ごんご祭りin吉井川【遊び】

【ごんごの滝】 津山上下水道協会 【妖怪こんごの館(おばけ屋敷)】 陸上自衛隊日本原駐屯地...