もめん豆富と豆汁【囲炉裏焼き あなみ】
あなみのできたて豆富、おいしい召し上がり方のポイントは温め方!
豆富を固める時にできる「豆汁」で温めますと、できたての豆富の味をお楽しみ頂けます。
【できたてもめん豆富(4食分)】
・もめん豆富 1丁(400g)
・豆汁 1本(500ml)
①もめん豆富を四等分に切り
小さめの手鍋に入れます
②手鍋に豆汁を全量いれます
③コンロにかけ、中火~弱火で温めます
④手鍋の周りが沸騰してきたら火を止め
1分程度保温します
⑤豆富が壊れないよう取出し
器に盛りつけます
※豆汁を適量注ぎますと
湯だめ豆富になります
まずは、そのままお召し上がりください。残った豆汁はお味噌汁などにご利用になれます。
◎店舗情報 |
![]() 恵まれた自然環境(鳥取との県境に近い山間部)の中で、きれいな空気、きれいな水をふんだんに使用して製造する豆富は逸品の一品ですが、原材料の大豆の調達に苦労をします。(なかなか手に入らない無農薬自然栽培の大豆) |