雛めぐり城東界隈
▲2010.3.17会場はモミヤ製綿さんです。(明治初期頃作られたもので目にはガラス球が入っています。) これは苅田さん所有のお雛様で蔵の中に何十年もあったものだそうで、木の箱に目張りがしてあって、とうがらしがいっぱい入っていたそうです。それにしても綺麗に保存されていますし、品があり年代を感じますね! |
||||
城東むかしまち「もみやさん附近」 |
||||
▲会場はうき草さんです。 |
▲新古美術伯馬さんです。 ▲もみやさんです。 |
▲和蘭堂さんです。 ▲もみやさんです。 |
||
▲もみやさんです。(明治の中頃のお雛様) |
||||
▲花嫁衣裳 この花嫁衣裳は、やなぎごおりの中に、裃や袴などと一緒に入っていたそうです。虫一つ入っていなかったものだそうです。 ▲曽我兄弟 ▲曽我兄弟 ▲南蛮渡来の雛様? |
▲もみやさんです。 ▲弁慶と義経(苅田さん所有) ▲もみやさんです。 ▲もみやさんです。 もみやさんです。 もみやさんです。 |
▲もみやさんです。 ▲もみやさんです。 ▲もみやさんです。 ▲もみやさん(苅田さん所有) もみやさんです。 もみやさんです。 |
||
▲もみやさんです。 |
||||
もみやさんです。 |
▲もみやさんです。 |
|||