雛めぐり城東界隈2

「もみやさん附近」「ソシオ一番街附近」

▲享保雛(江戸時代)

雛様の由来=近江の国 膳所8万石の城主 本田のお殿様の姫君の品(お輿入れの時、持参された品で、大熊家にて所蔵されていた品だそうです。)

会場はびおとーぷ香葉さん

 

▲津山藩絵師、飯塚竹斎

▲貝合せ(遊具?)

▲蓋には和歌が入っています。昔の食器のところに入っていたそうです。

▲雛様の由来

▲昭和52年

▲手づくりの可愛いお雛様

▲手づくりの可愛いお雛様

▲手づくりの可愛いお雛様

▲香葉さんの玄関

▲二階展示風景

▲二階展示風景

▲ネクタイの展示風景

▲二階展示風景

 

▲向かって左(明治23年頃)、右(昭和26年)