河野美術館(建物)
|河野美術館|旧河野医院建物| | ||||
▲旧河野医院と河野美術館です。通りから見ても立派な建物ですね。 入場無料で土曜、日曜の午前10時〜午後5時開館(津山市勝間田町16TEL0868-23-4285) |
||||
▲玄関の梁は太くて立派です。 ▲電話室には(電話118番)と書いてあります。 ▲ 薬戸棚だったそうですが、現在はお人形が所狭しと並んでいます。 河野美術館【無料】 |
▲玄関を入るとすぐの待合室。 ▲薬戸棚だったそうです。 ▲診察室だったそうです。 ▲診察室の天井を見ると、大正時代の医院のレトロなシャンデリアです。 |
▲玄関を入るとすぐの受付窓口。 ▲ここは窓口の中側です。ここから薬をだしたり、受付をなさっていたそうです。 ▲診察室入り口の横が電話ボックス。 診察室の天井の窓。 |
||
▲欄間です。 ▲このお部屋は居間でしょうか?天井が高いのです。 ▲美術館から母屋を望む。 この渡り廊下の向かって左側が中庭です。 現在は、再開のめどが立っていないそうです。また、先の洪水で床が浸かり、傷みが激しいとのことです。近いうちに再開していただくことを心から願いつつ。 |
▲ここは広間です。 ▲天井が高いので欄間じゃなくて障子なのでしょうか? ▲天井が高いので中二階になっているのではという方も。 ▲途中には河野さんの作品が所狭しとかざってあります。 |
▲美術館へ続く途中の小部屋 ▲美術館へ続く途中の小部屋 ▲中庭の廊下から母屋を望む。 ▲母屋から美術館を望む。 昔は蔵と裏屋敷があったのだそうです。 |
||
※ご親切に案内くださいましたことに感謝いたします。 |