県指定重要有形民俗文化財「津山だんじり」
■迫力満点の彫りが見ものじゃ!!
■津山のだんじりは解体できるんじゃ! ■エンジンやこ〜ついとりゃせんで!!曳き手の練りを見てくれ!! ■祭りの安全と成就を祈願する伝統行事。 ■奴通りでのパフォーマンスも楽しみのひとつ。 津山だんじりの特徴の一つが彫り!
「新魚町の「ヤマタノオロチ伝説」の彫りはすげ〜で!!」と、廣本さん。 今年は出動がないのが残念ですが...。 「特に文化財に指定されとる、昔のだんじりの彫りは迫力満点じゃ〜〜〜!!」とみなさん声を揃えておられます。各町内、それぞれのだんじりに施されている彫りはまさに芸術。奴通りに集合するので、見比べてみて!
今年から若頭會が主導で、それぞれの町内らしいパフォーマンスを披露!
また、お神輿のお迎えも若頭會が主体となって少し変わるそうなのでお楽しみに!!
|