梶並神社と周辺

岡山県北観光ガイド勝田めぐりプチ旅行(トムソーヤー冒険村)勝田めぐりプチ旅行(梶並み神社と周辺)

★梶並神社

▲回廊への入り口

■梶並神社
本殿は流造桧皮葺で、拝殿は入母屋造。
桧皮葺正面唐破風の向拝をつけた屋根曲線の美しい拝殿です。


▲狛犬

▲こちらの狛犬は玉を抱えています。


★梶並神社の当人祭。

毎年10月の第1週目の土曜日の深夜に開催される奇祭。
参道にひれ伏した参拝者の背中を衣冠装束に袴を着用した当人様(生き神様)がまたいでいくと、無病息災、願望成就の御利益があると言われています。
現在も祭り前には、その年決められた「当人(とうにん)様」は、家族を近づけず食事は自炊し、毎朝水ごりを取って身を清め、神社に参拝して信仰の生活に1週間から10日入ります。
400年の伝統をもつといわれる岡山県の重要無形民俗文化財。

▲厳かな儀式

▲宮司が舞っています。

▲参道にひれ伏した参拝者

▲当人様

■梶並神社
由緒は古く、はじめ香美宮と呼ばれていましたが、平安時代承平・天慶の乱(935〜941年)のとき、梶並八幡宮と号するようになり、4度の火災にあったと伝えられるが、安政3年(1856)3月に再建されたのが現在の社殿です。

▲梶並神社の大鳥居

大鳥居は朱塗りで、その正面には珍しい唐破風の屋根で覆われた神号額が掲げられています。

▲社務所

▲拝殿の中には随分と古そうな板絵がかけてあります。

また古くから郷社として庶民の信仰が篤かったため、拝殿には立派な絵馬がかかっています。

▲本堂

▲手水石でしょうか?随分古そうです。


■梶並神社問合せ先
勝田総合支所 業務管理課
〒707-0113 岡山県美作市真加部1616

TEL 0868-77-1114
◆自家用車で中国自動車道美作I.Cから約30分

▲回廊

▲末社

▲稲荷さま

▲末社


社殿を取り囲む樹林は、参道沿いにスギ、ケヤキ(樹齢350年)の大木が林立し、参道を上がりきったところには、ツバキ(樹齢150年)もあり、神社林としての景観をなしています。
背後にはシラカシ、ウラジロカシ、ヤブニッケイ、ヒサカキ、シラキなどの広葉樹を中心に樹種も多く、林床にはチトセカズラ、トキワイカリソウなども見られ、自然豊かな社叢を形成しています。

▲郷土の自然保護地域になっています。(ケヤキは名木百選)

★作州武蔵カントリー倶楽部・ホテル作州武蔵

▲温水プール(季節営業)

▲チャペル

ホテル作州武蔵

施設概要
■建物構造/鉄筋コンクリート造・5階建
■客室総数/本館43室・ホテル倶楽部サイド30室・計73室
■大 浴 場/天然温泉(作州武蔵温泉)・露天風呂・サウナルーム
■お 食 事/日本料理「紅さんざし」・レストラン「那岐」
■その他施設/宴会場・会議室・結婚式場・ラウンジバー・カラオケルーム・ショップ・温水プール(季節営業)・テニスコート・遊戯場・ゴルフ「作州武蔵カントリー倶楽部」(27ホール)

大自然の中、天然温泉が湧出する「ホテル作州武蔵新館」で、ゴルフと温泉、落ちついた雰囲気があり、ご家族でゆっくりくつろげそうです。

▲ホテル作州武蔵の全景
自然の中でおもいっきりリフレッシュできる、プールやジャグジーバス、天然温泉などを完備してある滞在型ホテルです。

リゾートホテルのゆったりとした時の流れの中で、豊富なタイプのお部屋や天然温泉、アメニティ施設など楽しめる施設が整っているので、個人やグループまたご家族で、ゆっくりくつろげそうです。

▲露天風呂

源泉名 「作州武蔵温泉」
温泉形態:加温・循環式
泉質:アルカリ性単純温泉

〔効能〕
神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・うちみ・くじき・慢性消火器病・痔疾・冷え性・病後回復期・疲労回復

ホテル作州武蔵
TEL.(0868)77-1380(代)

作州武蔵カントリー倶楽部
TEL.(0868)77-0153

▲ゴルフコース

剣聖武蔵の求道精神がコースづくりに生きています。

宮本武蔵の生誕地に近く、この偉大な剣聖にちなんで命名されました。

コース作りにも、クラブハウスの設計にも"その道に打込む"という精神を反映させ、より質の高いコースと心のこもったサービスで、お客様にご満足いただける倶楽部を目指しています。

(by作州武蔵カントリー倶楽部)

★その他

★トムソーヤの冒険村に行きがけにある、久賀ダム

災害防止と灌漑用のために作られた久賀ダム湖はコイ、ヘラブナ、ウナギなど川魚も多い。

周辺には約1,000本の桜が植えられ、春には花見客で大賑わい。夏の新緑、秋の紅葉も見事です。


▲久賀ダム管理棟

▲久賀ダムの上

久賀ダムを見下ろす。

▲梶並はお花が綺麗に植えられている。

▲緑が美しい

▲梶並に入ると田んぼのあぜ道に綺麗に植えられた紫陽花が見事です。

▲梶並小学校です。

梶並神社のすぐ下にあります。