キャンプに行こう!2021
新緑が爽やかなこの季節、キャンプを楽しんでみませんか?
県北にはキャンプ場がいっぱい!
◆阿波森林公園 落岩園地キャンプ場
県北では珍しく、通年営業しているキャンプ場。深い林の中に、バンガロー、テントサイト、オートキャンプ場が整備され、渓流ではニジマス釣りができます。また、川魚料理が食べれる「渓流茶屋」も人気。黒岩高原遊歩道もあり、トレッキングに格好の拠点となっています。
- アクセス
- 中国自動車道津山ICから車で約45分
- 住所
- 岡山県津山市阿波3108−4
- TEL
- 0868-46-2077(渓流茶屋)
- 休館
- 年中無休(受付は火曜日定休)
◆黒木キャンプ場(加茂町)
第1・第2・第3キャンプ場合わせて最大約800人を収容できるテントサイト、バンガローを設備。初心者から上級者まで、様々な用途で豊かな自然を満喫できる空間となっています。場内には、清流倉見川が流れており、倉見川の水遊びは家族連れにも好評です。
- アクセス
- 津山ICから車で30分
- 住所
- 岡山県津山市加茂町黒木646-9
- TEL
- 0868-42-4402 【(公社)津山市観光協会北支部(加茂町インフォメーションセンター)/受付:月~金8:30-17:00】
- 休館
- 11月1日〜3月31日までの期間は、土曜日、日曜日、祝日、年末年始
- H P
- https://www.kurogicamp.com/
◆奥津川ラビンの里
氷ノ山後山那岐山国定公園の西端、津川ダム下流川沿いにある、ログハウス風の宿泊施設。アマゴのつかみどり、水遊び、バーベキューガーデン、テントサイトなど、アウトドアライフが楽しめます。
- アクセス
- 中国自動車道津山ICから約20分、JR三浦駅からタクシー約5分
- 住所
- 岡山県津山市奥津川867
- TEL
- 0868-42-4551
- 営業時間
- 9:00~17:00(要予約)
- 休館
- 12月~3月、火曜日(GW、夏休み期間は無休)
- H P
- http://www.tsuyamakan.jp/tour/detail/?pk=20
◆倭文の郷 久米ロッジ
森に囲まれ、自然と一体化した静かな自炊型宿泊施設です。個室や大広間など多くの部屋があり、家族での旅行、学生同士でのグループ活動、各種団体の研修や合宿などにも利用できます。
- アクセス
- 中国道院庄ICから車で15分、JR津山駅から車で25分
- 住所
- 津山市神代1507-1
- TEL
- 0868-57-2143
- H P
- http://www.sitorinosato.jp/
◆久米南美しい森(久米南)
なだらかな山並みが続く吉備高原の緑の中の一角に、約59haの森林資源を生かして作られた「美しい森」。キャンプ場のほか、遊歩道や野鳥観察小屋、野外音楽堂、宿泊可能なビジターセンターなども整備。周囲の農村風景に調和し、落ち着きのあるくつろいだ雰囲気の中で自然を満喫できます。
- アクセス
- 院庄ICから約35分
- 住所
- 岡山県久米郡久米南町中籾834
- TEL
- 086-728-4412、086-728-2134(久米南町役場産業振興課) (3日前までに要予約)
- 休館
- 12月20日~2月末日(テントサイトの開場期間)
- H P
- https://www.town.kumenan.lg.jp/shisetsu/utsukushimori.html
◆恩原高原オートキャンプ場(鏡野町)
日本オートキャンプ協会の4つ星に認定されている、施設・サービスの充実した恩原高原のオートキャンプ場。AC電源付きサイトや、竹パン・ピザ作り体験、釣りなど、多彩な楽しみ方ができます。ペットもOKです。
- アクセス
- 中国自動車道道院庄ICから約50分程
- 住所
- 岡山県苫田郡鏡野町上齋原2037-3
- TEL
- 0868-44-2840(営業時間 8:30~17:00)
- 休館
- 11月~4月下旬頃
- H P
- http://www.ombara-kogen.com/camp/index.html
◆大茅オートキャンプ場(西粟倉村大茅)
日本の名水100選の『塩釜冷泉』が場内に湧き出るなど、豊かな自然に恵まれたキャンプ場。中四国初のグランピング型のツリーテントやドームテントを常設。キャンプ用品は各種取り揃えており、手ぶらでもキャンプを楽しむことができます。場内には、ロッジレストランやショップ等もあり、キャンプをしない方にも楽しめる施設です。
- アクセス
- 鳥取自動車道西粟倉ICから約13分程
- 住所
- 岡山県英田郡西粟倉村大茅1094
- TEL
- 0868-79-2330(株式会社あわくらグリーンリゾート)
- 休館
- 10月~4月中旬頃まで(その年の曜日により多少の変動あり)
- H P
- https://awakura-gr.com/outdoor/
◆とんぼの里公園キャンプ場(津山市宮部上)
無料にも関わらず、とても綺麗なキャンプ場です。宮部川上流にあり、夏場は蛍が飛び交うほどに綺麗な水が流れています。
- アクセス
- 中国自動車道院庄ICから車で約20~30分
- 住所
- 岡山県津山市宮部上
- TEL
- 0868572936(津山市 久米公民館)
- 休館
- 年末年始(12月29日から1月3日)※久米公民館の休館日
- H P
- https://www.tom-sawyer-okayama.com/
手ぶらでも楽しめちゃうキャンプ場
◆トム・ソーヤー冒険村<津谷キャンプ場>(美作市右手)
国定公園内にある静かで美しいキャンプ場。丸太でできたログハウスや大型遊具、小川での水遊びやバーベキューなど大自然の中で思いっきり遊べます!子どもがわくわくする魅力満載のキャンプ場です。シャワー棟など初心者に優しい施設も充実していて安心。
- アクセス
- 美作ICから車で30分
- 住所
- 岡山県美作市右手1317-1
- TEL
- 0868-77-2171(電話受付:10:00〜17:00 )
- 休館
- 毎週水曜日(11月〜3月は月〜金 定休日)
- H P
- https://www.tom-sawyer-okayama.com/
◆クリエイト菅谷キャンプ場(真庭市美甘)
体験メニューが豊富!豊かな自然いっぱいのキャンプ場です。 木漏れ日の中のテントサイトのほか、古民家再生による宿泊施設の茅葺民家や、コテージ、バンガロー、キャビンなど、お好みの施設に宿泊し、木工・陶芸・蕎麦打ち・キャンドル作りなど様々な体験ができます。美しい自然や農山漁村の佇まいを残し、地域住民や自然との触れ合い、田舎の生活を体験しながら滞在できる、心温まる故郷のようなリゾート地として整備されています。
- アクセス
- 米子自動車道湯原ICより 県道55号経由で20分
- 住所
- 岡山県真庭市美甘1050-2
- TEL
- 0867-56-2044
- 休館
- 年末年始
- H P
- ttps://sugedani.com/index.php
◆木漏れ日の森(加茂町黒木)
囲炉裏や薪ストーブ付きの山荘などの宿泊施設が充実している木もれ陽の森。山の仕事に携わっておられたというご主人が、家族で山を切り開いて楽しいことがしたいと始められたキャンプ場。湖畔のログハウスもステキです。気さくな管理人さんが管理するキャンプ場なので、キャンプ初心者でも安心です。近くに温泉施設があり、クルマを利用してのんびりつかりに行くこともできます。
- アクセス
- 津山ICから車で40分
- 住所
- 岡山県津山市加茂町黒木286
- TEL
- 090-3372-0321 繋がらない場合はこちら:090-8246-2350
- 休館
- 不定休
- H P
- http://www.tvt.ne.jp/~komorebi/index.html
温泉も楽しめちゃうキャンプ場
◆津黒高原キャンプ場
『小さな子供たちとファミリーに優しく大自然にふれあえる』がコンセプトのキャンプ場。各サイトには水道や釜などの装備が完備されているほか、施設周辺には温水プールやテニスコートもあり、ファミリーやグループで遊ぶのにぴったりです。近くには温泉プール、テニス場、各遊具設備や津黒山登山、自然観察会、渓流釣り体験、魚のつかみ取り体験など子ども達が自然とふれあう体験ができる施設が沢山あります。温泉施設もあるのでレジャーを楽しんだあとゆっくり寛ぐことができます。
- アクセス
- 米子自動車道湯原ICより20分
- 住所
- 岡山県真庭市蒜山下和1080
- TEL
- 0867‐67‐2655
- 休館
- 不定休/シーズン営業/4月末~11月下旬

津黒いきものふれあいの里
◆のとろ原キャンプ場(苫田郡鏡野町)
東京ドームと同じくらいの広さ(約5ha)の広大なナラ林の中に、60ヵ所のテントサイトやバンガロー、ログハウスが点在。標高700mの大自然に囲まれた大スケールのキャンプ場です。貸テント・食器類・毛布などを完備しており、手ぶらでも安心です。ひらめ(アマゴ)のつかみ取り、カブトムシやクワガタ取り、アスレチック、整備された遊歩道の散策などが楽しめます。バリアフリー対応エリアの広さも魅力。また、県下で最も標高が高い、大自然を眺望できる露天風呂が魅力ののとろ温泉に隣接しているため、たっぷり遊んで汗をかいた後に温泉を楽しめます。
- アクセス
- 院庄ICから約40分
- 住所
- 岡山県苫田郡鏡野町富西谷2091-10
- TEL
- 0867-57-2102
- 休館
- 7~8月は毎日営業/5月・6月・9月・10月は土日祝日のみの営業
- H P
- https://notoro.net/camp/
◆大芦高原キャンプ場(美作市上山)
見晴らし最高!標高500メートルの大芦高原にある、オートキャンプも楽しめるキャンプ場。毛布、食器類の貸し出しやマキ、キャンプファイヤーなども用意しています。近くには、コテージや温泉、テニスコート等が完備された「大芦高原温泉雲海」があり、アルカリ性の泉質が自慢の温泉もあります。
- アクセス
- 中国自動車道美作ICから40分程
- 山陽自動車道和気ICから35分程
- 住所
- 岡山県美作市上山2350ー1
- TEL
- 080-1646-1647(受付時間は9:00~18:00)
- 休館
- 水曜日
- H P
- https://www.oh-ashi-forest.com/
グランピングもできるキャンプ場
◆ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ(真庭市)
日本の名水100選の『塩釜冷泉』が場内に湧き出るなど、豊かな自然に恵まれたキャンプ場。中四国初のグランピング型のツリーテントやドームテントを常設。キャンプ用品は各種取り揃えており、手ぶらでもキャンプを楽しむことができます。場内には、ロッジレストランやショップ等もあり、キャンプをしない方にも楽しめる施設です。
- アクセス
- 米子自動車道 蒜山ICより車で約15分程(約9km)
- 住所
- 岡山県真庭市蒜山下福田27-50
- TEL
- 0867-66-3959
- 休館
- 12月中旬~3月末まで(積雪の状況によっては予定が多少前後することもあります)
- H P
- https://shiogama-campingvillage.jp/
◆おかやまファーマーズマーケット ノースヴィレッジ(勝央町)
ロッジ・キャンプ・グランピングと選べる3つのお泊りコース。山の斜面に建つロマンチックなログハウス風の宿泊施設がステキです。グランピングは、着替え等の身の回りの物をお持ち頂くだけで、アウトドア初心者の方でも簡単手軽に楽しめます。夏休み限定(7月中旬~8月下旬まで)のキャンプ場。
- アクセス
- 中国自動車道 勝央I.Cより3分程
- 住所
- 岡山県勝田郡勝央町岡1100
- TEL
- 0868-38-1234
- 休館
- 毎週水曜日(12月〜2月は火水曜日)
- H P
- http://www.alis-nv.com/camp.html

おかやまファーマーズマーケット ノースヴィレッジ