令和6年 津山まつり

2024tsuyamatsuri_mainbn.png

粋で雅な東の「大隅神社」。城下町が誇る400年の歴史、総鎮守「徳守神社」。美作國二宮の歴史を彩る西の「高野神社」。津山まつりのだんじりのルートやイベントスケジュールをご案内します!津山の秋を彩る町人文化"津山まつり"を体験しよう!!

大隅神社

本祭り:10月20日(日)
宵祭り:10月19日(土)

イベントスケジュール

だんじり巡行路

徳守神社

本祭り:10月20日(日)
宵祭り:10月19日(土)

イベントスケジュール

だんじり巡行路

takano_new.jpg

本祭り:10月27日(日)
宵祭り:10月26日(土)

イベントスケジュール

だんじり巡行路

※上記リンク先は「津山まつり公式HP」です。


もっと知りたい津山まつり

徳守神社 大神輿

徳守神社 大神輿とは
日本三大神輿と言われる神々しい姿は必見です!

詳しくはこちら


津山だんじり

県指定重要有形民族文化財 津山だんじり
津山だんじりは元は曳山だった!その歴史を紹介します。

詳しくはこちら


tenjikan.png

津山城下町歴史館で県重要文化財のだんじりを見よう
江戸時代の武家屋敷だった旧田淵邸を活用した「津山城下町歴史館」が2017年4月27日に開館しました。展示棟には、県重要文化財だんじりが展示されています。

詳しくはこちら


津山まつり取材記事

津山まつり取材記事
昨年までの津山まつりに関する記事一覧です。

詳しくはこちら


津山まつり関連リンク