横野滝散策へでかけよう
5月某日、取材当日は行楽日和。滝散策にはもってこいの気候です。
一宮の農道を渡り、横野川に沿って車で20分ほど走るとそこは別天地。
せせらぎの流れと木の葉が風にそよぐ音。鳥のさえずりが普段の生活から解放してくれる心地の良い大自然がそこにあります。

一の滝と二の滝の間にある駐車場は
どちらの滝にも歩いてすぐの距離
駐車場は2箇所あります。お食事処もみじ亭の前の砂利の駐車場には数台駐車できます。そこから下の駐車場はアスファルトで舗装してあり広めで、駐車場の傍には新しくできたきれいなトイレや休憩所も併設されています。
下の駐車場から歩いて約5分

小さいけれど、威勢のよい「一の滝」



下の駐車場から来た道を歩いて5分くらい下ったところに一の滝があります。
車で通ると見逃してしまいそうな小さな木の看板が出ています。近くの車道脇に少し車を停められるスペースはありますが、少し上の駐車場からもそう遠くないので山道を散策するのも気持ちよいです。
一の滝の周りは草木が茂っており崖になっていて見えづらいですが、水流の勢いがよく清々しい滝です。
歩いて約10分
もみじ亭の傍に「二の滝入口」の表示があります
もみじ亭の間にある小川沿いの山道を登っていくと、二の滝が見えてきます。10分程度の道のりですが、途中の山道にはまるで窓からの景色が絵画のような休憩所があったり、 きれいな花が咲いていたりと清流の音を聞きながら爽やかに散策できます。
歩いて約10分

マイナスイオン大放出!迫力の「二の滝」



この時季は水量もたっぷりで、黒い岩肌を白い帯のように滝が流れ落ちる迫力をたのしめます。滝つぼの近くでは滝風を心地よく感じられ、体いっぱいにマイナスイオンを浴びることができる癒しスポットです。また二の滝のふちには竜神が住んでいると伝えられていて、竜神様をお祀りした祠があります。実際に横野滝には蛇がたくさん生息していて、白蛇を見るととってもラッキーだそうです。
三の滝まで歩いてみよう!
二の滝の側にあるちょっと急な道を上ると、アスファルト舗装の車道に出ます。こちらの車道沿いにも藤の花や百日紅など、美しい花を楽しむことができました。10分ほど歩いてくねくねと登っていくと、三の滝の看板が見えてきます。車を停められるスペースもありますので、歩くのがキツイという方は車でもOKです。
歩いて約10分
三段に蛇行する滝が美しい「三の滝」




三の滝はうねるように三段の段瀑になっていて、各段に滝壺がある珍しい眺望です。落差36mと3つの滝のうちで最も落差が大きく、写真のように人が傍に立つとその大きさがよくわかりますね!三の滝は山の中の秘境のような雰囲気が感じられる静かな場所です。

本当はある「四の滝」
実は「三の滝」よりも少し上に行くと、「四の滝」があるのだそうです。是非写真におさめたいと思いましたが、現在は滝に降りる道がなく滝を見ることはできないそうで、四の滝を見ることができませんでした!残念(>_<)
DATA
横野滝
岡山県津山市上横野2135-1 TEL.0868-27-2577(もみじ亭)
●営業時間/4月29日から11月下旬の間・自由見学 ●休日/冬季 ●駐車場/あり
■関連記事