つやまみやげ「そ。」
津山市の魅力を伝えるあたらしいお土産をつくってみたい!という思いから、「つやまみやげ」づくりはスタートしました。自分たちの強みであるデザイン力を生かし、津山の魅力を引き出せるような新たなみやげづくりに取り組みました。旅の思い出や記念として、自分や家族、友人のために贈っても贈られてもうれしいお土産品。そこに津山の魅力をぎゅぎゅっと詰め込みカタチにしたのが、つやまみやげ「そ。」です。
「そ。」とは、物を手渡す際 「どうぞ。」という意味で津山で古くから使われる方言です。その温かな響きそのままに 津山の"ぬくもり" "優しさ"を届けたいという思いが込められています。是非、津山の温かな心そのままをお持ち帰りいただければと思います。
津山に生活している私たちだからこそ知っている津山の魅力を伝えられたら、、、。そんな日常、風景、一瞬を切り取りデザインに取り入れました。日々変りゆく津山の今を映した、津山でしか出会えないお土産品です。
「津山はがき~つやまいろ~」には、旅から戻ってきて、楽しかった思い出をもう一度振り返れるような仕掛けがされています。宛名面にある二次元バーコードから、はがきの写真に使用している津山の観光地情報の記事が閲覧できるようになっています。岡山県北情報を発信する「津山瓦版」と連動することで、より津山の魅力を身近に感じてもらえればと思います。
DESCRIPTION
津山城跡はぁと石付箋
津山城天守台にあるハート型の石垣をモチーフにした付箋です。この石に触れたカップルは恋が成就するとも言われ、津山の隠れた観光スポットとなっています。
価 格 | 400円 |
---|---|
サイズ | 台紙85×105mm、付箋65×55mm |
内 容 | 20枚 |
津山はがき ~つやまいろ~
津山瓦版webサイト内、津山の四季や歴史を綴る「津山めぐり」の取材記事の中から厳選したフォトポストカードです。日々移りゆく、津山の"いろ"をお楽しみください。
価 格 | 500円 |
---|---|
サイズ | 100×148mm |
内 容 | 5枚セット |
SHOP
津山観光センター
住所:岡山県津山市山下97-1
TEL:0868-22-3310
営業時間:9:00~18:00
(10~3月17時まで)
城東観光案内所 和蘭堂
住所:岡山県津山市西新町5
TEL:0868-24-6288
営業時間:10:00~18:00
(10~3月17時まで)
天満屋津山店
(3F家庭用品売り場)
住所:岡山県津山市新魚町17
TEL:0868-31-2111
営業時間:10:00~19:00