取材記事内検索

取材記事内を検索ワード「」で検索した結果,88件の記事が見つかりました。

2025 津山納涼ごんごまつり IN 吉井川(ごんごおどり)

2025-8-2gongo21.jpg

 2025年8月2日(土)「第47回 津山納涼ごんごまつり IN 吉井川」が(18:00~)が、奴通りにて、阿部とし子文部科学大臣、平沼正二郎衆議院議員の国会議員をはじめ、県議会議員、市議会議員ほか多くの来賓をお迎えして賑やかに開催されました。昼間はうだるような暑さでしたが、夕方になると風もあり若干涼しくなりました。
 18:00から『ごんごおどりオープニングセレモニー』がありました。セレモニーの後、おどり連のごんご囃子がスタートし、子どもから大人まで幅広い踊り連のみなさんが、色とりどりの衣装を着てにぎやかに奴通りを練り歩きました。津山市内だけではなく、県内外から本当に多くの方が来られていました。

2025 津山納涼ごんごまつり IN 吉井川(ごんごおどり)の続きを読む

高田地区元気プロジェクト「横野の滝などを風鈴で飾って高田を元気にしよう!」

2025-7-20yokono20.jpg

  2025年7月20日(日) 09:00 〜津山市上横野にある横野の滝「もみじ亭」界隈で、高田地区元気プロジェクトが実行されました。
 このプロジェクトは、令和6年度高田小学校6年生が卒業にあたり、6班に分かれそれぞれ「高田地区○○プロジェクト」を発表した中の一つ「横野の滝を風鈴で飾って高田を元気にしよう!」が、小学校関係者や連合町内会の賛同を得て、高田地区全体で応援しようと企画されたものです。
 とっても可愛い風鈴には地元の伝統応芸の「横野和紙」の短冊が吊るされています。そよ風にゆれる風鈴の音色を聞きながら食べる流しそうめんは格別に美味しいことでしょう。

高田地区元気プロジェクト「横野の滝などを風鈴で飾って高田を元気にしよう!」の続きを読む

2025 「旨さ史上最強 第8回 牛魔王選手権」

2025-5-5kakuzan4.jpg

 ゴールデンウィークの最中、青空の下で「旨さ史上最強 第8回 牛魔王選手権」が津山城(鶴山公園)つるまる広場で、2025年5月3日(土) 〜 5日(月) まで執り行われました。「津山地域は養生喰いの本場として、牛肉を食したといわれる牛肉の聖地での開催です。この選手権は、味自慢のお店が多数参戦するため、様々なおいしい牛肉料理が食べられるチャンスです。」とのキャッチフレーズの通り、とても美味しいお肉が食べら大満足でした。

2025 「旨さ史上最強 第8回 牛魔王選手権」の続きを読む

津山さくらまつり 2025 in 津山城(鶴山公園)

2025-4-6kakuzan41.jpg

 「津山さくらまつり 2025」が、令和7年3月29日~4月13日まで開催中!
津山城(鶴山公園)では、賑やかで楽しいイベントが盛りだくさんです。ご当地グルメなどは勿論、キッチンカーもやって来て賑やかです。また、本丸広場では子ども達に大人気の忍者迷路や、大道芸もあり、多くの大人から子どもまで楽しんでおられました。(2025年4月6日撮影)

津山さくらまつり 2025 in 津山城(鶴山公園)の続きを読む

「第16回 津商モール」が開催されました。

2024-12-7kids7.jpg

 2024年12月7日、津山商業高校の生徒が運営する「第16回 津商モール」が、ソシオ一番街とアルネ津山、山下の城下スクエアで開催されました。当日は、同時開催で「キッズビジネスタウンつやま 2024」もあり、街中は大勢の人々で賑わっていました。
 「津商モール」は、平成21年度からスタートした岡山県立津山商業高等学校全校生徒による販売実習で今年で16回になり、仕入れ・販売、商品知識の学習、接客応対、会計・決算などを体感することのできる貴重な日となったようです。

「第16回 津商モール」が開催されました。の続きを読む

津山美食の秋まつり(城下スクエア)

2024-10-13shiroshita24.jpg

 2024年10月13日(15:00~20:00)城下スクエアにて「津山美食の秋まつり」が行われました。
「おいしい食事とおいしいお酒、ここちよいが^傳パーティー、月明かりの下、みんなで乾杯!」といことで、参加して来ました。当日はお天気にも恵まれ夕方になると大勢の人が完成したばかりの「城下スクエア」の芝生の上で、美味しい食事とお酒でみんなで乾杯しました。

津山美食の秋まつり(城下スクエア)の続きを読む

稲葉浩志さん津山凱旋コンサート「津山おもてなしMAP」

omotenashi_map-2.jpg

 本プロジェクトでは観光で来られる市外の方や津山でのコンサート・ツアーなどで訪れるアーティストのファンの方、フェスやマルシェなどのイベントで訪れる方など、様々な理由で津山を訪れる方に再び訪れたいと思っていただけるよう楽しくワクワクするようなイベントの企画や、心からの親切心によるおもてなしを実施・推進する事を目的に活動しています。

稲葉浩志さん津山凱旋コンサート「津山おもてなしMAP」の続きを読む

第27回 全国地ビールフェスタ2024 in 津山

2024-7-27beer24.jpg

 2024年7月27日(土) 「第27回 全国地ビールフェスタ2024 in 津山」が、ソシオ一番街で賑やかに開催され、大勢の市民の皆さんが楽しんでおられました。
 この全国地ビールフェスタは、普段飲む機会の少ない地ビール、クラフトビールを集めてリーズナブルなお値段で、全国から選りすぐりの地ビールを集めて呑み比べを楽しんでいただきたいと開催されています。8月3日(土)の「第46回 津山納涼ごんごまつりIN吉井川」の時も17時~21時(20時半オーダーストップ)まで行われます。

第27回 全国地ビールフェスタ2024 in 津山の続きを読む

第7回牛うまっ王選手権 2024

2024-5-5maou1.jpg

 牛肉の聖地津山、牛肉の祭典再び!!旨さ史上最強牛肉ガチバトル!2024年第7回牛うまっ王選手権が、令和6年5月3日・4日・5日に津山城(鶴山公園)三の丸つるまる広場で開戦されました。
 旨さ史上最強!「第7回牛魔王選手権」は、古くから食肉牛の生産地として発展してきた津山で、牛肉にちなんだイベントです。自慢の牛肉料理で味を競い合い、来場者投票により優勝者を決定します。今年の牛魔王は、「ぱんだのメンチカツ リベンジVer.(鉄板食堂りべるたぁぱんだ)」でした。(2024年5月5日撮影)

第7回牛うまっ王選手権 2024の続きを読む

第26回 全国地ビールフェスタ2023 in 津山

2023-7-22jibeer4.jpg

「第26回 全国地ビールフェスタ2023 in 津山」が開催されて賑やかな商店街となっています。
この催しは、普段飲む機会の少ない地ビール、クラフトビールを集めてリーズナブルなお値段で楽しんで頂くという企画で、今年で26回目となるそうで、私も2023年7月22日・29日と伺いました。
 仲の良い仲間とワイワイガヤガヤ言いながら、美味しいビールや料理を頂くのは本当に楽しいものですね。

第26回 全国地ビールフェスタ2023 in 津山の続きを読む