2014年03月

名護屋山三郎キャラクターコンテストの審査に参加しよう!


★名護屋山三郎キャラクターコンテスト 一般審査
◎4月5日(土)・6日(日)

◎津山さくらまつり会場(津山城・鶴山公園)

一次審査を通過した7点の応募作品が全て展示され、その中から来場者のみなさんの人気投票により優秀賞が選ばれます。お花見に出かけて、あなた好みのイケメンに投票しよう!!

★津山城Legend公式サイト
http://tsuyama-castle-legend.com/

▼一次審査を通過した7点の応募作品
sanzaburo_senkou.jpgsanzaburo_poster.jpg











名護屋山三郎キャラクターコンテストの審査に参加しよう!の続きを読む

白モクレンが咲きました。

yasuda4.jpg

2014年3月30日の庭の様子です。綺麗に白モクレンが咲いております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

我が家のモクレンきれいに咲いたのですね。写真大変有難うございました。

この白モクレンの花を見るのは本当に久しぶりです。懐かしいです。
 帰国の日が近付きやや気忙しくしています。
 津山はもう葉桜でしょうか。
 バルセロナの大通りは街路樹のプラタナスの若葉でトンネルになっています。

              保田扶佐子

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

白モクレンが咲きました。の続きを読む

「関西・中国・四国B-1グランプリin府中」大会に行って来ました。

h33.jpg

2014年3月22日・23日に行われた「関西・中国・四国B-1グランプリin府中」大会に「津山瓦版」からも2名がお手伝いに行って来ました。天候にも恵まれ、晴天のもと、2日間で14万8千人!という多くの方々が来られたそうです。今大会の投票結果は4位でしたが、2日間ともに完売でした。応援してくださった津山のみなさん、そして府中のみなさん、ありがとうございました。

「関西・中国・四国B-1グランプリin府中」大会に行って来ました。の続きを読む

2014年3月 立石家の梅の花

21ume7.jpg

2014年3月17日~24日まで、とっても綺麗な立石家の梅の花を楽しみました。

毎年、梅の花が散ってから気が付き今年こそはと気にしていたら綺麗な梅の花に出会えました。この立石岐さんはくらしを良くする為には、政治を変え、人民の国会を開くしかない」と国会開設請願の署名運動をしたり、衆議院議員を三期務めた津山の人です。(前回の取材はこちら)(立石岐ゆかりの津山協会)

2014年3月 立石家の梅の花の続きを読む

早春の丹後山は清々しいです。(津山市林田)

tango32.jpg

2014年と3月2日と3月19日梅の花を探しに丹後山へ行って来ました。ここは昔、津山藩の重臣大塚丹後守の屋敷があったことが名前の由来。宮川を挟んで津山城跡と向き合い、桜の名所としても知られています。山頂には津山測候所や、キリ スト教の墓地等があります。城東地区と丹後山は深く関わり、山頂への道は5本を数えます。上之町通りから山頂までは10分で登れます。(2010年2月の丹後山)

早春の丹後山は清々しいです。(津山市林田)の続きを読む

伝統ある舵杯ヨットレースが牛窓で開催されます。

topimg_1.jpg

宝さがし&ビーチクリーン

第39回舵杯ヨットレース関連イベントのご案内

伝統ある舵杯ヨットレースを、この度初めて牛窓で4月13日に開催されることになりました。
 前夜祭イベントとして、黒島で宝さがしとビーチクリーンの催しを致します。ヨットレースの前日の午後潮が干いて黒島と小島が砂浜で繋がり、ビーナスロードが現れ歩いて渡れます。(黒島ビーナスロード http://youtu.be/tw3iWwbncaE)
牛窓ヨットハーバーより渡船で黒島ビーナスロードへは約5分、黒島滞在は約40分です。黒島往復の渡船料は通常一人1,500円(税別)です。ただし、黒島の海岸でゴミを拾い持ち帰れば渡船料は、無料になります。更に、海岸にあるハートの石を探すか、島民3人(中上さん)と写真を撮る等、証明できるものがあれば、舵杯記念イベントでのプレゼントがあります。

伝統ある舵杯ヨットレースが牛窓で開催されます。の続きを読む

【津山人】 白石 哲 氏(1924~2012)

式61.jpg

三鬼の最後の弟子 白石 哲さん、俳号は白石不舎(しらいし ふしゃ)

大正13年(1924)、津山市生まれ。西東三鬼に師事。遺言により津山に西東三鬼之墓を造立す。以後俳壇と無縁も上京後三橋敏雄らと交遊、俳諧滞らず、昭和61年帰郷と共に、西東三鬼顕彰を志す。「綱」主宰。句集「作州」。西東三鬼賞委員会副委員長。
平成24年2月27日、逝去。

【津山人】 白石 哲 氏(1924~2012)の続きを読む

一宮街道の道標(下高倉東・下高倉西)

道標01.jpg

▲後山の伴俊美宅の西側の三叉路に「右一ノ宮 左大たい寺道」、

 野村から高倉に入った揚船の四辻に「左一の宮 大たい寺」、後山の伴俊美宅の西側の三叉路に「右一ノ宮 左大たい寺道」、と刻まれた道標があり、この道が一宮街道であつたことを示している。「一宮」は美作国の一宮である中山神社で津山市一宮にあり、遠くから牛馬農耕の守護神として参詣される。「大たい寺」は「美作西国三十三カ所霊場」の第八番雲光山大帯寺で津山市勝部にある。2013年12月11日取材

一宮街道の道標(下高倉東・下高倉西)の続きを読む