2016年11月

「津商モール」とコラボで「キッズビジネスタウン!」

t-mouru33.jpg

「第8回 津商モール」が、2016年11月12日(土)9:45~14:00岡山県立津山商業高等学校 体育館でありました。当日は気持ちの良い秋晴れになり、近くの衆楽園のもみじも綺麗に紅葉していました。津商モールとコラボで同時開催したのは、キッズビジネスタウン!です。(子どもが市民となり、みんなで働き、学び、遊ぶことで、共に協力しながら街を運営し、社会の仕組みを学ぶことが出来る職業体験事業です。)

「津商モール」とコラボで「キッズビジネスタウン!」の続きを読む

夢中山 幻住寺の裏山のシイの木が見事です。

0shiinoki6.jpg

2016年11月16日にお伺いしてきました。住職から「シイの木はシイタケが生える木だからシイの木と言う。」と教えて頂きました。幻住寺の裏山に生えているのは殆ど樹齢の大きな木で、この山全体に沢山自生しているそうです。また、遠く津山からもこのシイの木は見えるそうです。本当にびっくりです。よくぞこんな斜めに生えて倒れないものだと感心しました。(シイタケ栽培の極初期には、シイが生える照葉樹林で炭焼きをしていた人々が、炭の原木に鉈で切れ目を入れて、自然発生させたのがシイタケ栽培の始まりです。)

夢中山 幻住寺の裏山のシイの木が見事です。の続きを読む

「きらり輝け!岡山さんフェアー2016」が開かれました。

mono8.jpg

「きらり輝け!岡山さんフェアー2016」が2016年11月12日津山総合体育館で開かれました。岡山県内の農業、工業、商業、家庭、看護、情報、福祉、総合、特別支援など38の高校が作品の展示をしたり、ステージで発表をしていました。また、素晴らしい木製品や加工食品も販売されていました。当日は、近くで津商モールがあったり、津山城(鶴山公園)でも秋の催し物があったり、スローライフ列車のイベントと市内が大変賑やか1日となりました。

「きらり輝け!岡山さんフェアー2016」が開かれました。の続きを読む

苫田ダムと苫田鞍部ダム

damu13.jpg

2016618日に鏡野方面に行き苫田ダムを含む周辺をドライブしてきました。苫田ダムは、洪水調節、流水機能維持、かんがい用水、上水道用水、工業用水、発電を行うための多目的ダムです。(長さ225m、高さ74m)苫田ダム管理所ではダム展示室やダム内部の見学室に毎日自由に(8:3017:00)入る事ができます。普段は入れないダムの一番奥まで見る事が出来るツアーや見学会の申し込みも出来るそうです。また、苫田鞍部ダムもあることを知りました。

苫田ダムと苫田鞍部ダムの続きを読む

第19回歩いてみんちゃいさら山「さら山時代祭」

sara27.jpg

2016年11月13日(日)午前9時~午後3時30分、第19回歩いてみんちゃいさら山「さら山時代祭」佐良山小学校、皿~種(カキ谷古墳~洗顔洗水)に行って来ました。ここ数年は雨が続いていましたが、今年はやっと晴れてくれて道中が暑くもなく寒くもなく快適に過ごせました。また、後醍醐天皇の配流をイメージした時代行列、ステージイベント、バザー、抽選会や餅まきなど、様々なイベントが催されました。またみんなが楽しみにしている屋台もたくさん出店していて楽しんで来ました。

第19回歩いてみんちゃいさら山「さら山時代祭」の続きを読む

棚田暁山筆「伊能忠敬」 津山にやってきた伊能忠敬

ino2.jpg

棚田暁山筆「伊能忠敬」㊤ー津山にやってきた伊能忠敬ー
 明治11年、西北条郡津山町元魚町(現津山市元魚町)に生まれた歴史画家・棚田暁山(たなだ ぎょうざん)は本名を梅吉といった。元魚町にあったという生家の場所や何を営んでいたこということは不明。少年期より古画や有職故実への関心が高く、上京して模写修復の技能を学んだ。
 この過程にあって当時歴史画の大家であった小堀鞍音の知遇を得て明治33年に入門。以後主に土佐派の大和絵の画風を学びつつ、鞍音の助手として古美術品の収集などにあたった。同門には安田靫彦らがいたが研鑚を重ねて各種の共進会などに出品、入選や褒章(ほうしょう)を受けた。
 昭和14年には号を暁山から真楯に改めた。戦時中、津山に疎開していて作品を残したがそれらには、この真楯という号がかかれている。師ゆずりの綿密な歴史考証にもとづいて緻密で迫真に富んだ歴史画を書いているが、先般、笠岡の竹喬美術館で開かれた「岡山の近代日本画展」には代表作の一つ「伊能忠敬」が出品されていた。(文: 竹内佑宜)(画:岡山県立津山高等学校蔵)

棚田暁山筆「伊能忠敬」 津山にやってきた伊能忠敬の続きを読む

2016年11月のイナバ化粧品店

inaba_k.jpg

2016年11月18日にイナバ化粧品店に行きました。嘗てパパが入院されていた石川病院が移転されたのですが、その跡地の病院が取り壊されています。思い返せば約1年前には瓦版の取材で、パパとママとお揃いの所を写真に撮らせていただいたのが瓦版に掲載したお揃いの最後のスナップ写真となったんだなぁ~と想い出しました。パパが亡くなられてから半年が経ちました。現在のママは徐々に元気を取り戻されスタッフの皆さんと仲良く全国の皆様をお持て成し中です。(上記写真提供:イナバ化粧品店)

2016年11月のイナバ化粧品店の続きを読む

衆楽園の紅葉の様子です。

syuraku6.jpg

2016年11月12日に衆楽園を訪ねてきました。
まだモミジは紅葉真っ盛りとまでは言えませんでしたが、園内は紅葉したモミジとまだ青い葉っぱのモミジとがコラボして綺麗でした。また、水面に映る紅葉したモミジもいいもんですね。この日は美咲町の小学生たちが学習に来られていて園内は子ども達の声で賑やかでした。子ども達が歴史的な場所に居るというのはいいもんですね。ほっこりしましたよ。

衆楽園の紅葉の様子です。の続きを読む

夢中山幻住寺の紅葉がとっても綺麗でした。

genj7.jpg

2016年11月16日の夢中山幻住寺の紅葉がとっても綺麗でした。
 2016年11月5日に夢中山幻住寺 道了尊祈願会&紅葉祭りがありましたが、紅葉にはあと少しと思っていたのですが、あっと言う間に9日が過ぎ、参道の紅葉はやや遅めになってしまいましたが、それでも美しく紅葉したもみじが数多く残っていて出迎えてくれました。ここはいつ来ても綺麗な境内で感心するのですが、この日もご住職が落ち葉を一生懸命かき集めておられ納得しました。また、山全体が紅葉していてとっても綺麗でした。

夢中山幻住寺の紅葉がとっても綺麗でした。の続きを読む

紅葉が美しい、津山城(鶴山公園)2016

kakuzan8.jpg

2016年11月18日の津山城(鶴山公園)の様子です。天気予報では今晩から崩れ、明日は雨が降るとの予報に慌てて上がってきました。園内は紅葉が真っ盛りになろうとしたところです。明日のイベントの準備に追われる関係者の方々や、大阪から来られた観光客の方にお会いしました。明日、雨が降らないことを祈りつつ。

紅葉が美しい、津山城(鶴山公園)2016の続きを読む