2019年07月

津山市中心市街地 合同夏の市2019 & B'zカラオケ大会

15.jpg

 2019年7月27日(土)12:30~、B'z結成31周年記念「津山市中心市街地 合同夏の市2019」のオープニングに、紀行作家・一級建築士であり、稲葉浩志さんのいとこでもある稲葉なおとさんが来られ、長編小説『ホシノカケラ』(講談社)出版記念トークショー&サイン会が開催されました。また、B'zカラオケ大会には、ものまね専門芸人中村素也さんが来られ大いに盛り上がりました。昨年よりも更にバージョンアップしたB'z結成31周年記念「津山市中心市街地 合同夏の市2019」・B'zカラオケ大会でした。

津山市中心市街地 合同夏の市2019 & B'zカラオケ大会の続きを読む

宗道臣 生誕の地 少林寺拳法記念館

soudoushin4.jpg

少林寺拳法創始者宗道臣開祖の経歴
 1911(明治44)年2月、岡山県(現美作市)生まれ。
 17歳の時、中国に渡り、日本民族の捨て石となって大陸を駆けめぐる。その間、縁あって嵩山少林寺の流れを汲む文太宗老師の知遇を得てその門に入り、各種の拳技を修得する。
 ソ連軍政下の中国東北(満州)の地で敗戦を迎える。
 敗戦直後の極限状況下で、人間の赤裸々な行動を目の当たりにし、法律も軍事も政治の在り方も、リーダーとなる「人の質」にあることを確信する。そして、真の平和を達成するためには、慈悲心と勇気と正義感の強い人間を育てる以外にないと決心する。
 1947(昭和22)年10月、香川県多度津町において、力愛不二の"教え"と自己確立・自他共楽を旨とする"技法"を中心とした、社会に役立つ人づくりの教育システムを考案して、拳禅一如の「少林寺拳法」を創始、少林寺拳法師家となる。1980(昭和55)年5月、逝去。(文:美作市発行チラシより)

宗道臣 生誕の地 少林寺拳法記念館の続きを読む

徳守神社の夏越祭 2019

7-23natsu20.jpg

2019年7月23日、徳守神社の夏越祭があり、大勢の方が境内でのイベントを楽しんでおられました。
 「境内で行われる奉納演芸等の賑やかし行事は、神賑いという神事の一つとされています。本祭では活気をテーマとした神賑行事として奉納演芸を開催し、皆様と共に楽しみ喜ばれた徳守さまの一層のご加護をお受けいただいて、厳しい夏を無病息災にお過ごしいただけますよう記念し開催致します。」(文:徳守神社HPより抜粋)

徳守神社の夏越祭 2019の続きを読む

つやまビジネスEXPO2019

expo11.jpg

 2019年7月20日、津山商工会議所の1階で「つやまビジネスEXPO2019」(主催:津山商工会議所青年部)が開かれました。会議所青年部の創立40周年記念事業として、ビジネスマッチングで新たなネットワークの構築が目的で、異業種の40社がブースを出展していました。また、豆乳ジェラートやたこ焼きなどの販売もありました。

つやまビジネスEXPO2019の続きを読む

徳守神社の夏越祭・宵祭り

2019nagoshi17.jpg

 2019年7月22日、徳守神社の夏越祭宵祭りが開かれ「万燈籠」が行われました。今年も境内には燈籠やあんどんが飾られ、幻想的な光景でした。初めての体験、なんと拝殿の中に土足のまま入ることが出来ました。拝殿入り口では美しいお花の演出があり、拝殿内は燈籠が沢山並べられて本殿まで続いています。また、丸い行灯がちりばめられて美しくあたりを照らしていました。

徳守神社の夏越祭・宵祭りの続きを読む

イナバ化粧品店で出逢った皆さんです。

7inaba5.jpg

 2019年7月23日は、雨が降ったり、止んだりしてとても蒸し暑い日となりました。
「津山瓦版の話になったんだけど、時間が空いているのなら会いたいそうよ!」とのママからの電話に、丁度、車ででかけるところだったので少し寄り道してイナバ化粧品店へ伺って来ました。待っていてくださっていたのは、昨年6月にお会いした方で嬉しかったです。今日お会いできた皆様ともまたお会いできます様にと願いを込めて、はい!ビーズ!

イナバ化粧品店で出逢った皆さんです。の続きを読む

真備町復興支援神輿譲渡式

2019-7-18gintengai17.jpg

 「このたび、50年あまり、津山市中心商店街の振興のシンボルであった神輿を、縁あった真備町"り災者の会"の方に譲渡することになりました。私自身、平成11年の災害で、床上浸水の被害に遭い他人事ではない気持ちです。まだまだ、全国さまざまな被害を受けている方々がおられるとは思いますが、真備町の復興を祈願して譲渡式を執り行いたいと思います。」との津山まちづくり倶楽部代表 出口剛三氏の言葉がありました。(2019年7月18日撮影)

真備町復興支援神輿譲渡式の続きを読む

津山まちの駅城西納涼祭

machinoeki11.jpg

 2019年7月21日、作州民芸館イベント広場と作州民芸館内で、津山まちの駅城西納涼祭が賑やかに執り行われました。天候があまりすぐれない日となった津山地方でしたが、イベント広場のテント内ではチャーハンや、フランクフルトなどのろいろ美味しいもの模擬店が出店。また、館内のステージではウクレレとハーモニカのコンサートがあり、城西地域の子どもや大勢の方が楽しんでおられました。

津山まちの駅城西納涼祭の続きを読む

津山金箔ソフトが出来ました。

kinpaku9.jpg

 金箔ソフトクリームが城東地区にある観光案内所「和蘭堂」で新発売されると聞いて、城東町並み保存地区にある「和蘭堂」に行ってきました。
 "2014年「和紙」がユネスコ無形文化遺産に登録され、世界的にも認められています。また、津山市重要無形文化財の横野和紙では、金箔の保存、運搬にも使われ金箔を影で支える重要な役割をしている「箔合紙」を昔ながらの手漉きで作っています。津山箔合紙と金箔の関係をもっと多くの方に知って頂き、津山箔合紙の良さを幅広く知って頂きたいと思います。"(文:津山市)
11月までの期間限定販売(890円)だそうです。和蘭堂:午前10時~午後5時、月曜定休(祝日の場合は翌平日)(2019年7月20日撮影)

津山金箔ソフトが出来ました。の続きを読む