2015年、父の日のイナバ化粧品店内は賑やか。
2015年6月21日のイナバ化粧品店内です。この日は、父の日でもあり、稲葉浩志さんから大きな花束が贈られてきておりました。もう、店内は身動き取れないくらいのファンの皆様でいっぱいした。珍しくパパも登場くださって賑やかに父の日をお祝いしておられました。いつまでもお元気でいてくださいね。
2015年6月21日のイナバ化粧品店内です。この日は、父の日でもあり、稲葉浩志さんから大きな花束が贈られてきておりました。もう、店内は身動き取れないくらいのファンの皆様でいっぱいした。珍しくパパも登場くださって賑やかに父の日をお祝いしておられました。いつまでもお元気でいてくださいね。
2015年6月9日のイナバ化粧品店内には邦子ママのお誕生日に贈られてきた花束で一杯です。「ほんとに皆さんに感謝でいっぱいです。」また「息子にありがとう。無事に78歳を迎えました。と言って電話したら、ま~だ、まだいける!」と言われたと嬉しそうにお話し下さいました。イナバママお誕生日おめでとうございます。これからもお元気でご活躍くださいね。
狐塚遺跡(きつねづかいせき)
この遺跡は古墳時代後期(七世紀前半、約1300年前)のムラの跡です。津山東中学校の建設に先立ち津山市教育委員会が1973年に発掘調査しました。
東西100、南北30mの調査範囲から竪穴式住居址二五軒、建物跡十一軒が発見されました。これらの遺構からは鍛冶炉とともに多量の鉄滓(製鉄や鉄加工をした時に残る鉄かす)が見つかりました。鉄滓には、製鉄をした時にできる製錬滓があることや、鉄鉱石の破片が住居内から出土したことから、このムラに住んでいた人々は、製鉄や鍛冶にたづさわっていたことがわかりました。(前回の取材)
2014年9月23日(火・祝)イナバ化粧品店内は浩志さんの誕生日を祝うファンで大賑わい。
ママも嬉しそうです。夜は誕生日を祝う集いがあるそうです。
2014年6月6日(金)のイナバ化粧品店内は多くのファンの方がお祝いに!稲葉浩志さんからは、豪華なシャクヤクの花とバラや蘭のお花で作られた花束が届いておりましたよ。また、ファンの方から連名で送られてきた花束も加わってママはとっても嬉しそう。「Happy Birthdeay!! 稲葉邦子様」
イナバ化粧品店は2014年3月に創業60周年を迎えました。先代さんが化粧品と雑貨を売られていたのが始まりだそうです。店内には稲葉浩志さんをはじめ、全国のファンのみなさんが送ってくださったお花でいっぱいです。
2014年2月27日のイナバ化粧品店内は、町内の方もいらして昔話に花が咲いておりました。来月はイナバ化粧品店ができて60年の節目、初代(姑さん)はここで雑貨や化粧品を売っていたそうですよ。
2013年12月28日の師走も押し迫った日にお邪魔しました。今日も底抜けに明るいイナバママでした。明日からは福袋の用意をしたりするそうです。「今年一年お世話になりました。皆様良いお年を!!」
大変遅くなりましたが、2013年10月29日のイナバ化粧品店の様子です。
2013年9月24日(火)のイナバ化粧品店内の様子です。9月23日の稲葉浩志さんの誕生日を祝って全国から花束が寄せられていました。また、台湾の方のおめでとうのメッセージもありましたよ。イナバママも「ありがたいものです。幸せです。」と語っておられました。