取材記事内検索

取材記事内を検索ワード「稲葉浩志」で検索した結果,194件の記事が見つかりました。

2013年6月のイナバ化粧品店

IMG_6484.JPG

2013年6月23日のイナバ化粧品店内の様子です。イナバママは今日も沢山のファンの方々と楽しくおしゃべりをしておいででした。小さな子ども、その両親など年齢層も幅広い!いつまでも若いママの若さの秘訣は全国のファンの方々とお話しすることだそうです。

2013年6月のイナバ化粧品店の続きを読む

母の日のイナバ化粧品店内

ina1.jpg

2013年5月12日(日)イナバ化粧品店内はとても賑やかでした。この日は母の日だったので店内には稲葉浩志さんから送られてきた大きな花束が飾ってありましたよ!それにファンのみなさんの花束が所狭しと並んでいました。ママから「いつもありがとうございます。これからも健康に気をつけて元気でおります。」とのメッセージがありました。

母の日のイナバ化粧品店内の続きを読む

2013年4月イナバ化粧品店

IMG_2080 (800x600).jpg

2013年4月22日のイナバ化粧品店さんの様子です。リフレッシュオープンして綺麗になった店内には、ファンの皆様達がお祝いに贈ってこられた花束や、稲葉浩志さんから贈られた花束が所狭しと飾ってありました。また、白を基調としている店内は以前より明るくすっきりとしています。

2013年4月イナバ化粧品店の続きを読む

くらやであった「津山雛物語」

kura10.jpg

津山雛物語が平成25年2月27日(水)~3月3日(日)にくらやアートホールでありました。ここでは、第1回目からのポスターの展示もありましたよ。飾られているお雛様達は気品高く、会場の雰囲気もシットリと落ち着いていて、天保6年(1835年)のものから明治、昭和と時代を感じさせるお雛様たちは大切に保存されていることに感動です。(2013.3.3)

くらやであった「津山雛物語」の続きを読む

2013年2月のイナバ化粧品店

inaba1.jpg

2013年2月17日(日)のイナバ化粧品店の店内です。全国各地からおいでになっていましたよ~。ママの笑顔が素敵です。今年も稲葉浩志さんは1月に津山に帰って来られたようです。一昨年は寝られぬ夜はこっそりかたずけもされたとか。ママの躾は流石ですね。

2013年2月のイナバ化粧品店の続きを読む

2013年1月3日のイナバ化粧品店・川崎八幡

mama.jpg

2013年1月3日のイナバ化粧品店内です。みなさん、あけましておめでとうございます。

イナバ化粧品店内は、訪れたファンの皆様の元気一杯の声で「はい!ビーズ!」。店内ではアメリカツアーのビデオが流れていて、ファンの皆さんが熱心に観ておられました。また、今年の稲葉家のお正月は、例年のごとく訪れる人で賑わったそうです。

2013年1月3日のイナバ化粧品店・川崎八幡の続きを読む

2012年3月のイナバ化粧品店内

kodomo1.jpg
2012年3月19日(月)曇りのち晴れ
イナバ化粧品店内の様子です。美咲町から来られていた親子さんです。可愛いぼうやと一緒に、稲葉浩志さんのアルバムや写真を見ておられました。また、イナバママも「春の陽気も外に出れば寒いなぁ~」とおっしゃっておられました。津山はまだまだ寒暖の差は激しいものがあります。今日も店内は名古屋方面から来られたお客様で賑わっていましたよ!
2012年3月のイナバ化粧品店内の続きを読む

2011年12月のイナバ化粧品店

iaba7.jpg
2011年12月のイナバ化粧品店内です。クリスマスの準備も出来ていましたよ。
稲葉浩志さんのお兄さん稲葉伸次さんとご一緒することがあるのですが、未だにお兄さんの怒ったところを見たことがないし、ひょうきんな人で周りの人をいつも和ませてくださいます。そんなお兄さんの子供の頃の話をママに聞いてみました。
「兄弟喧嘩しているの見たことないなぁ~。私はただお店に出て化粧品の販売をしていて忙しかったので、おばぁ~ちゃんに見てもらっていたから良い子になったんだろうかなぁ~。やっぱり子育ては核家族じゃなく大勢の中で育ったほうがええと思うよ!」「お兄ちゃんを叱るとき、家の外に放り出すこともあったけど、戸を少し開けておくとそこから家に入って来ているので"伸ちゃん、何処から入ってきたん?"と聞くと"僕はな!忍者なんじゃ~"と得意そうに話すんよー。そんな子どもだったので怒っているの見たことないわ!」「うちの家族は喧嘩はしないわねぇ~」とママのとって置き話。

2011年12月のイナバ化粧品店の続きを読む