取材記事内検索

取材記事内を検索ワード「遊歩道」で検索した結果,22件の記事が見つかりました。

新庄村(名勝不動滝)美作国theミステリースポット

新庄8.jpg
美作国ミステリースポットとして紹介されている中の【名勝不動滝】
 下流にある女滝に対して、男滝ともいいますが、近くに不動さまを祭っていますので、不動滝とよんでいます。
 元禄二年(1689年)の記録によると、滝は高さ(約40メートル)滝壺横(約35メートル)、縦(約27メートル)あり、深さは水の勢いが強くて測れなかったということです。
飛び散るしぶきと冷気には、夏の暑さを忘れさせ、紅葉の秋もまたすばらしい。この滝には、恋しい人を求めて飛び込んだという、お姫さまの伝説もあり、旧暦の六月一日には、その霊をなぐさめる滝祭りがあります。新庄村 (案内板より 2013年12月8日取材)

新庄村(名勝不動滝)美作国theミステリースポットの続きを読む

奈義八景屋敷の滝

yashiki18.jpg

奈義八景 屋敷の滝(2013.11.28)
戦国の武将、延原弾正の屋敷跡があったといい又、日本原開拓の先駆者、安達清風の屋敷跡ともいうところから屋敷の滝といわれている。高さ40m・谷幅30mの滝で、国道53号線を鳥取に向かって行くとループ橋がある。その橋を渡ってしばらく行くと左手に「屋敷の滝」の案内板があります。急な山道をくねくね行くと辿り着きます。

奈義八景屋敷の滝の続きを読む