取材記事内検索

取材記事内を検索ワード「二十二世紀の森」で検索した結果,2件の記事が見つかりました。

人咲く、水と森の郷 川の学校公園(加茂町公郷)

kamo-koen3.jpg

 2020年4月4日の加茂町公郷にある「人咲く、水と森の郷 川の学校公園」に伺ってきました。
この公園は加茂川沿いにあり、春には桜の花が綺麗に咲くところです。サムハラ神社へ行く途中にある公園です。 また、上流域には「黒木キャンプ場」や「二十二世紀の森」があります。

人咲く、水と森の郷 川の学校公園(加茂町公郷)の続きを読む

22世紀の森(加茂)

22_8.jpg

 我々加茂町民は、自然より与わった大いなる恵みを受け継いでいく意志を、天地に示すため、ここに「二十二世紀の森」を設置することを決定しました。大木の生い茂る美林を、二十二世紀に向けて保護、育成していくことは豊かな森林資源に育まれてきた我々町民の果たすべき使命であると考えます。その姿勢を世界に示すため、ここ高鯨の直営林二〇ヘクタールを、「二十二世紀の森」と定め、西暦二、一〇一年まで保存することにしたのです。これは森林の重要性が様々な面から認識され出している近年の動きを先取りするパイオニアプランとなるでしょう。
 自然との調和なくして、人類の未来はなく、地球滅亡を招くのみです。我々は時代の先駆者として、地球的視野に先立ち、自然保護の理念を、ここに高らかに掲げます。 平成二年五月(文:石碑より)

22世紀の森(加茂)の続きを読む