取材記事内検索

取材記事内を検索ワード「ごんごまつり」で検索した結果,30件の記事が見つかりました。

第40回津山納涼ごんごまつり大花火大会

hanabi2018-24.jpg

2018年8月5日(日)午後8時から第40回津山納涼大花火大会がありました。連日の猛暑でイベントの変更を余儀なくされましたが、最後は6000発の大花火大会で大満足でした。第4章はB'Zの曲に乗せて花火が打ち上り色鮮やかでとても素敵な演出でした。
今年は嬉しい事に歩行者天国(今津屋橋北信号から今井橋北信号までの東西)が増えましたので、腰かけてゆっくり花火が見えました。花火には約8万4000人(4日・5日の2日間で約12万人)が来られていたそうです。

第40回津山納涼ごんごまつり大花火大会の続きを読む

2018 全日本地ビールフェスタ in 津山

sosio9.jpg

 2018年8月4日に全日本地ビールフェスタ in 津山がソシオ一番街でありました。この日は連日の36度超えの猛暑日の中ですが、2018地ビールまつり最後の土曜日となり大勢の方が冷たい地ビールでのどを潤していらっしゃいました。また、第40回津山納涼ごんごまつりと重なり大勢の人出になり、いつもより飲んで騒いで地ビール祭りの最終日を大いに楽しんでおられました。

2018 全日本地ビールフェスタ in 津山の続きを読む

2018年津山納涼ごんごおどり

gongo-odori48.jpg

2018年8月4日(土)ごんごおどりが鶴山通りで執り行われました。連日の猛暑で、子どもの部は中止となりました。午後4時30分から京町交差点にて、ごんごまつりオープニングセレモニーが行われ、トロフィ返還式ありました。猛暑の中のイベントなので、少し遅らせて大人の部は午後6時スタートしました。幸いにも、6時頃には気温も下がり涼しくなり、皆さん爽やかな笑顔で踊っておられました。
総合大賞 一般の部 「津山中央病院グループ」
40周年記念大賞 一般の部 「川崎おどり連」
ごんごばやし大賞 一般の部 「とりぎん連」
ごんちゃん大賞 一般の部 「林田小スーパーキッズ」
吉井川大賞 一般の部 「つしんおどり連」でした。

2018年津山納涼ごんごおどりの続きを読む

第39回 津山納涼ごんごまつり in 吉井川

gon06.jpg

2017年8月6日(日)「第39回 津山納涼ごんごまつり in 吉井川」無事に終わりました。
5日は河川敷に居ると暑くてたまりませんでした。また、6日は台風5号の影響で大花火が上がるかと心配でしたが、風は少し吹いたけれど無事に開催され大いに盛り上がりました。アルネ東広場、ソシオ一番街にて、和っしょい!津山2017が開催され大いに商店街も盛り上がったそうです。皆様、お疲れ様でした。

第39回 津山納涼ごんごまつり in 吉井川の続きを読む

第39回「津山納涼ごんごまつり in 吉井川」大花火大会

hanabi2017-8-6-9.jpg

2017年8月6日(日)「第39回 津山納涼ごんごまつり in 吉井川」大花火大会が行われました。各地で被害をもたらしている台風5号の影響が心配されましたが、無事に大花火大会が終了しました。いつもは寂しい感じのする商店街も、大勢の人をかき分けて先に進むくらいの賑やかさとなりました。また、河川敷も今津屋橋・城見橋の上も花火を見ようと大勢の人で身動きが取れないくらいでした。今年は風が出て涼しくて気持ちの良い大花火大会でした。お世話してくださった皆様ご苦労様でした。私たちを楽しませてくれた素晴らしい花火、そして、素晴らしい第39回 津山納涼ごんごまつり in 吉井川。ありがとうございました。https://youtu.be/FhvCk3QYs4Y

第39回「津山納涼ごんごまつり in 吉井川」大花火大会の続きを読む

2016 「津山納涼ごんごまつり in 吉井川」の花火

hanabi0.jpg

「第38回 津山納涼ごんごまつり in 吉井川」が、2016年8月6日(土)・7日(日)の両日に吉井川河岸緑地公園他でありました。7日の大花火大会は午後8時からあり、5000発の花火が打ち上げられました。会場では身動きが出来ないほどの大勢の方が一目花火を見ようと詰めかけていました。(主催者発表で6日・7日の両日で約11万2千人の人が来られたそうです。)道行く浴衣姿のお嬢さんが可愛かったわ。

2016 「津山納涼ごんごまつり in 吉井川」の花火の続きを読む

津山納涼ごんごまつりIN吉井川

h11.jpg

 2015年8月1日(土)・2日(日)と多彩な催しもので両日とも賑わい無事に終わりました。

「津山納涼ごんごまつり IN 吉井川」2日目の大花火大会!今年は晴れて暑い日になりましたが、それでも夕刻には涼しくなり、河川敷では大勢の見物客が押し寄せていましたよ!

 花火は約5,000発の華麗な打上げ花火でお祭りのフィナーレを飾りました。

役員の皆様ごんご祭り2日間お疲れ様でした。(↑の写真をクリックすると動画がみえるよ)

津山納涼ごんごまつりIN吉井川 の続きを読む

第36回津山納涼ごんごまつりIN吉井川大花火大会

odori2.jpg

2014年8月2日(土)・3日(日)に津山市恒例のごんごまつりがありました。

今年こそは天気予報も予想はよかったので晴れるだろうと期待していた花火大会も、昨年に続きザーザー降りの雨でしたが、雨にも負けず今年も無事、約4000発の花火が津山の夜空に上がりました!

第36回津山納涼ごんごまつりIN吉井川大花火大会の続きを読む

第35回 津山納涼ごんごまつり(2013年8月3日・4日)

IMG_7735.JPG

「第35回 津山納涼ごんごまつり」が2013年8月3日(土)・4日(日)に吉井川河川敷周辺でありました。初日は、暑い日差しの中でオープニングがあり、ごんご踊りなどで大いに賑わっていました。二日目は、降ったり止んだり、時にはどしゃ降りの雨の中でのイベントになりましたが、それでも大勢の観客の皆さんは傘をさしながら河川敷で花火を観ておられました。

第35回 津山納涼ごんごまつり(2013年8月3日・4日)の続きを読む

ごんごまつりのPRに一役!貢献しております。

IMG_6963.JPG

 津山納涼ごんごまつり(2013年8月3日・4日に開催)が近づいてきましたが、津山観光センターにも、強力な助人がいました。それは、驚くように精巧に作られた竹細工のごんごまつり協力隊です。津山観光センターのカウンターの上いますが、あたかも祭囃子が聞こえてきそうです。是非、一度ご覧ください!(2013.7.17)

ごんごまつりのPRに一役!貢献しております。の続きを読む