津山市宮部の川沿いのホタル生息地
今、津山には「ほたる」がわんさかいます。(2009.6.7)市立中正小学校近くの川にも沢山。
ほたるが飛び交うシーズンがやってきました。
友人に誘われ行ってきました。そして、とても感動したので皆さんにもおすそ分けをと意気込んでほたるを撮影しましたが、うまく撮れませんでした。
なので、昼間の様子を撮ってきました。また、懐かしい川魚のハエが沢山泳いでいました。
津山市宮部の川沿いでは、6キロにわたってほたるを観ることができます。
今、津山には「ほたる」がわんさかいます。(2009.6.7)市立中正小学校近くの川にも沢山。
ほたるが飛び交うシーズンがやってきました。
友人に誘われ行ってきました。そして、とても感動したので皆さんにもおすそ分けをと意気込んでほたるを撮影しましたが、うまく撮れませんでした。
なので、昼間の様子を撮ってきました。また、懐かしい川魚のハエが沢山泳いでいました。
津山市宮部の川沿いでは、6キロにわたってほたるを観ることができます。
▲とんぼの里(とんぼの里公園は、津山市宮部上のキャンプ場です。)
ホタルの里からさらに進んだところにある、とんぼの里ではキャンプを楽しんでおられた地元の方に伺うと、「林の中を飛ぶほたるは、それはそれは幻想的です。それにここにいるのは野生のほたるなんですよ!」また「ホタルは蒸し暑い日によく飛んでいる」と教えてくださいました。
種類は、ゲンジボタル、ヘイケボタルだそうです。(2009.6.7)
毎年、6月中旬には、とんぼの里「宮部上ホタルまつり」があるそうです。
大自然のなかで育ったホタルを見に是非お出でくださいね!
▲ホタルの里公園(住所:津山市宮部上1804-2)
津山市宮部の川沿いでは、6キロにわたってほたるを観ることができます。
久米川の支流、宮部川の上流にあるホタルの里は、600㎡の公園となっています。
ここは休憩所やトイレがあります。(2009.6.7)