大山あじさいロードです。(湯郷)
今年も大山あじさいロードを巡って来ました。湯郷の街中に近い所にこんなに沢山のあじさいが植えられ、しかも手入れの行き届いたあじさいの花にびっくりしてしまいます。大山部落の方たちが10年もの歳月をかけて約2,700株育てたものと昨年初めて知りました。今年も綺麗に咲いていました。
(2020年7月5日撮影)(2019年に訪れた時の様子です。)
今年も大山あじさいロードを巡って来ました。湯郷の街中に近い所にこんなに沢山のあじさいが植えられ、しかも手入れの行き届いたあじさいの花にびっくりしてしまいます。大山部落の方たちが10年もの歳月をかけて約2,700株育てたものと昨年初めて知りました。今年も綺麗に咲いていました。
(2020年7月5日撮影)(2019年に訪れた時の様子です。)
2020年7月7日(火)七夕の日、津山市大田のグリーンヒルズ津山で、新型コロナウイルスの終息を願ってサプライズ花火が打ち上げられました。ほんの少し雰囲気だけですがアップしてみます。この花火は、津山青年会議所が見物客が密集するのを防ごうと、事前の告知なしで行った花火です。この他、真庭市、美咲町、奈義町でそれぞれ花火が打ち上げられたそうです。
2020年6月19日の曇り空でしたが、奈義町高円591-1にある山野草公園にアジサイの花を求めて行ってきました。橋の上から覗くことはあったのですが、下まで降りて散歩するのは初めてでした。
山野草公園は、那岐山麓一帯に自生している山野草を保護し、種を保存するために公園内に移植されたものです。約3.4haの園内には、サクラソウ・エビネ・サギソウ等の山野草20種類、約2万本が植栽されているそうです。行ってみると上から眺めるのとはまた雰囲気が違っていてとても広く感じました。それにアジサイの花が沢山植えてありましたし、つつじやなでしこ等の花が咲いていて良かったです。
津山市沼にある的場公園で、高専橋から柳通りから1本東の道を北に向かっていくとほどなく公園が見えてきます。住宅街の中にあるので静かです。春にはさくらが咲いて奇麗な公園です。公園の周りには可愛いお花が植えられていて思わずほっこりしました。(2020年3月23日撮影)
2020年4月5日津山駅の南側にある大隅公園まで行ってきました。ここは桜の花と列車のコラボを撮影しに何度もお邪魔した公園です。砂場と鉄棒しかありませんが、すぐ隣が津山駅なので目の前で列車を見ることができます。(2016年津山まなびの鉄道館の記事)
山田純造さんの生家をお尋ねしてきました。現在は子孫で現役医師の山田信夫さん(中島病院で名誉院長)に色々とお聞きしてきました。築200年以上経ったこの家は色々と直しているとのことですが、柱や梁は昔のままで風情がありました。また、お庭の庭木は綺麗に手入れしてあり、伝統を守ることは大変な努力がいることを改めて感じました。
山田家は、海田(現在の美作市)で代々医業を営んできた家系です。医家として6代目にあたる純造は、大坂にあった華岡流の医塾合水堂で学び、天然痘予防の牛痘種痘の普及にも尽力しました。山田家の医院「仙巌堂」には、治療を求める人たちが雲が湧くように集まったといいます。
(2016年12月3日山田純造生誕180周年記念の講演より)
2020年7月2日の津山市のお天気は曇りで時折、風も吹いて肌寒い日となりました。
只今、LAINからのメッセージで、イナバ化粧品店は今日からSUMMER SALEが始まったそうです。なんとプレゼントはイナバオリジナルの、可愛いポーチとエコバックだそうです。早速お店に行ってみるとママは奥で用事をされている様子なのでお店の周りを少し撮ってきました。後から電話で「本格的な梅雨になり全国での水害を心配しております。皆さん気を付けてくださいね。」と元気な声が聞けました。
野村の保田さん宅のバラの花が満開なので写真に撮らせていただきました。この保田家は庄屋を勤めていた往時をうかがわせる中庭。かつては、ここで二代にわたり保田医院として近隣の家庭医として診察をしていた。案内くださったのは奥様の実家で暮らす吉村さんご夫婦です。(2020年5月27日撮影)
2020年3月25日に津山市東一宮1300にある野辺公園に行ってきました。ここは、グリーンヒルズに比較的近いところにあるこじんまりとした公園です。公園内には木も多く植えてあるので木陰で休めますし、滑り台やブランコなどの遊具もあります。また、グラウンドは広くて色々なスポーツができそうです。春先なので周りには椿に花が咲いていて奇麗でした。
2020年6月7日の日曜日、津山市総社にある神楽尾公園に行ってきました。
この日はお天気も良く青空が広がっていました。新型コロナウイルス感染症の影響で遊びもままならなかった子ども達を連れた家族がやってきていました。この公園は一周350mのゴーカートコースがあり、子どもや大人にも人気のスポットです。また、長い滑り台やブランコ、野外施設(BBQ広場)もあります。