奥津川ラビンの里
奥津川ラビンの里は、津山市奥津川867の津川ダム下流川沿いにあります。夏にはアマゴのつかみどり、水遊び、バーベキューガーデン、テントサイトなど、アウトドアライフが楽しめるレジャー施設です。また、津川ダムは岡山県三大河川の一つで、一級河川吉井川水系加茂川の支川津川に位置しています。春にはさくらで楽しみ、秋にはみごとな紅葉が楽しめます。(津川ダム周辺の紅葉)(2020年4月4日撮影)
奥津川ラビンの里は、津山市奥津川867の津川ダム下流川沿いにあります。夏にはアマゴのつかみどり、水遊び、バーベキューガーデン、テントサイトなど、アウトドアライフが楽しめるレジャー施設です。また、津川ダムは岡山県三大河川の一つで、一級河川吉井川水系加茂川の支川津川に位置しています。春にはさくらで楽しみ、秋にはみごとな紅葉が楽しめます。(津川ダム周辺の紅葉)(2020年4月4日撮影)
2017年11月3日の津川ダム湖周辺の紅葉の様子です。この津川ダムは、津川発電所によって最大出力360KWの発電を行ない、約530戸の家庭に電気を供給しているのだそうです。紅葉が始まったばかりで、しかも悪天候だったのですがそれでもダム湖を一周すると清々しい気持ちになりました。(2011年12月1日の様子)(2014年)(2012年)
堤の長さ226mの八塔寺川ダムは水と緑のやすらぎゾーンです。サイクリングロードで続く、ダム湖上流には、赤い吊り橋が架かり、春は桜、秋は紅葉の名所ともいえる、渓谷レクリエーション広場。町北部の八塔寺ふるさと村と並ぶアウトドアエリアとして脚光をあびています。(文:『備前市HP』より)
2016年6月18日に鏡野方面に行き苫田ダムを含む周辺をドライブしてきました。苫田ダムは、洪水調節、流水機能維持、かんがい用水、上水道用水、工業用水、発電を行うための多目的ダムです。(長さ225m、高さ74m)苫田ダム管理所ではダム展示室やダム内部の見学室に毎日自由に(8:30~17:00)入る事ができます。普段は入れないダムの一番奥まで見る事が出来るツアーや見学会の申し込みも出来るそうです。また、苫田鞍部ダムもあることを知りました。
2016年6月26日の雨上がりの日ですが、奈義方面にドライブがてら蛇淵の滝まで行こうということになり、行って見ました。涼しくてマイナスイオンたっぷりのこの滝の結構な水量を見て、これも滝の内と撮影して帰り、後日、町議の岡立さんにお聞きしたら、これは砂防ダムと言うことでした。これはこれでひと時の涼かもしれませんが、とても結構な滝だったと思いました。
津川ダム湖周辺のもみじが最高に綺麗でしたよ。あいにくと小雨が降り、それでも時折太陽が顔を出してくれる時もありで、めまぐるしく変わる天気でした。(2015年11月7日取材)以前の取材はこちらから←
2014年11月24日の津川ダム周辺の紅葉です。(2011・2012・2012・2013)
毎年来させてもらっていますが、この美しい見事な紅葉をいつも独り占め状態です。今年はもう遅いかもしれないと思いながら行って見ましたが、充分楽しめました。紅葉はすぐに散ってしまうものもありますが、長い期間見られるように感じます。
2013年11月5日の黒木ダム周辺の紅葉です。これからがおススメ!
黒木ダムは渓流そして新緑や秋の紅葉の美しいところでキャンプ場も有り、夏には賑やかなところです。また、秋はモミジや楓が紅葉して山全体が燃えているようです。