取材記事内検索

取材記事内を検索ワード「公園」で検索した結果,541件の記事が見つかりました。

大井東コミュニティ公園(宮部下)

ooihigashi9.jpg

 2020年4月11日曇り空でしたが、サクラが満開でした。大井東コミュニティ公園は、津山市宮部下にあり、大井東ふれあい学習館の隣にあります。また、川に沿ってホタルが自生するところでもあります。公園にはゲートボール場があり、遊具も少しあります。

大井東コミュニティ公園(宮部下)の続きを読む

山野草公園でアジサイを拝見!(奈義町)

nagi-ajisai31.jpg

 2020年6月19日の曇り空でしたが、奈義町高円591-1にある山野草公園にアジサイの花を求めて行ってきました。橋の上から覗くことはあったのですが、下まで降りて散歩するのは初めてでした。
 山野草公園は、那岐山麓一帯に自生している山野草を保護し、種を保存するために公園内に移植されたものです。約3.4haの園内には、サクラソウ・エビネ・サギソウ等の山野草20種類、約2万本が植栽されているそうです。行ってみると上から眺めるのとはまた雰囲気が違っていてとても広く感じました。それにアジサイの花が沢山植えてありましたし、つつじやなでしこ等の花が咲いていて良かったです。

山野草公園でアジサイを拝見!(奈義町)の続きを読む

阿波森林公園―落岩園地キャンプ場

abashinrin2020-4.jpg

 津山市北部の阿波(あば)にあるキャンプ場で、氷ノ山後山那岐山国定公園にもなっています。
 阿波森林公園内には、バンガロー、テントサイト、オートキャンプサイト、炊事施設、トイレシャワー棟、あずまやなどが整備されています。公園付近には放流したニジマス釣り・つかみ取りが楽しめる「渓流釣り場」があり、そこでは天然アマゴも生息しており、釣りの穴場となっています。(2020年6月23日撮影)

阿波森林公園―落岩園地キャンプ場の続きを読む

的場公園(沼第四公園)

matoba-kouen2.jpg

 津山市沼にある的場公園で、高専橋から柳通りから1本東の道を北に向かっていくとほどなく公園が見えてきます。住宅街の中にあるので静かです。春にはさくらが咲いて奇麗な公園です。公園の周りには可愛いお花が植えられていて思わずほっこりしました。(2020年3月23日撮影)

的場公園(沼第四公園)の続きを読む

冬の「奈義町総合運動公園」

nagikouen25.jpg

 2020年2月11日の冬の「奈義町総合運動公園」です。
ピンと張りつめた空気の中で、雄大な那岐連邦が見渡せる環境の良いところにある奈義町総合運動公園を訪ねてきました。前回も秋に訪ねましたが、何度でも訪ねたい公園でもあります。子ども達にとって思いっきり遊べる環境の良いところにあります。また、園内には、奈義海洋センターがあり、そのすぐ脇には立派なスケートボード場があります。スケートボードで遊びたい方には穴場です。

冬の「奈義町総合運動公園」の続きを読む

沼第二公園(沼)

numa-kouen7.jpg

 2020年3月23日の沼の住宅街にある沼第二公園です。
静かな住宅街にあり、西側は宮川が流れています。グラウンドは広くて野球などが出来そうです。
また、グラウンドより少し高台にトイレとか藤棚があっり、遊具はそんなに多くありませんが、ブランコや砂場があります。

沼第二公園(沼)の続きを読む

兼田児童公園(川崎)

6-7kawasakiyuenchi5.jpg

 津山市川崎にある兼田児童公園に出向いてきました。ここにはイナバ化粧品店にもほど近く何度か来ていましたが、今回は南側入り口から入りました。さっそく滑り台や遊具が見えてきました。そしてもう一つ、公園内には兼田荒神社が祀られています。(2020年6月7日撮影)

兼田児童公園(川崎)の続きを読む

城北第二公園(小原)

shirokitadaini-koen4.jpg

 2020年3月25日に津山市小原にある「城北第二公園」に伺ってきました。鶴山通りと津山加茂線の丁度真ん中ほどにあり、しかも住宅街に中にあるので少しわかりにくいところでしたが、地区の子ども達が楽しく遊んでいる様子がうかがえました。また、ここの遊園地はエンピツのような遊具や丸い形の少し変わった楽しい遊具がありました。

城北第二公園(小原)の続きを読む

天王寺公園(東一宮)

tenouji-koen10.jpg

 2020年3月25日の晴れた日、東一宮にある天王寺公園まで行ってきました。
天王寺公園は一宮公民館の隣にあります。3月のまだ肌寒い日でしたが、広いグラウンドではグランドゴルフを楽しむお元気な年配者の方々がいらっしゃいました。グラウンドの周りに配置された遊具の中で木で作られた少し変わった滑り台が印象的な公園でした。

天王寺公園(東一宮)の続きを読む