取材記事内検索

取材記事内を検索ワード「コンサート」で検索した結果,107件の記事が見つかりました。

癒しフェア2012in勝央がありました。

iyashi.jpg
癒しフェアー2012in勝央が3月18日(日)勝央町公民館でありました。
このコンサートは、多忙な毎日を過ごす方々に、いろいろなカテゴリの癒しを提供するイベントです。このイベントは、癒しのコンサートを中心に、皆さまの日頃の生活の疲れの解消や、リラクゼーションを目的とし、普段見落としがちな美容や健康に目を向けていただくきっかけ作りとして開催されました。
一途の癒しコンサート、また、屋台もありで楽しい1日が過ごせました。(写真提供:癒しフェアー実行委員会)

癒しフェア2012in勝央がありました。の続きを読む

第6回旧正月を祝う「田町冬まつり」

zenin1.jpg
▲2012年2月11日(土)津山市田町仲良し町内会の皆さんが親睦を深めました。
 毎年、恒例になっている田町の冬まつりですが、今年も賑やかに執り行われました。「みなさんとワイワイガヤガヤ言いながら、集まるのがとても楽しい。出来れば町内の古株の奥様達がもっともっと出てきて楽しんでくれたらいいのになぁ~」と世話役さんがおっしゃっていました。グルメな町内会のレシピは、杵つき餅で作った雑煮、むかご餅、ぜんざい、カキ、焼きそば、おでん、唐揚げ、おうどん、煮物、漬物、サラダ、フルーツ、コーヒー・・・食べきれないほどのご馳走でした。それと今年は、コンサートもあり、ハーモニカ演奏を懐かしく聞かせていただきました。セロリの漬物美味しかったです。田町町内会の皆さん、今年もご馳走様でした。

第6回旧正月を祝う「田町冬まつり」の続きを読む

2011年11月13日(日)「さら山時代祭り」

sarayama6.jpg

2011年11月13日(日)に行われた「さら山時代祭り」の様子です。

上記の写真は後醍醐天皇と警備の武者です。佐良山幼稚園児の踊りや四つ拍子踊り、ヒップホップ、西中ブラスバンドの演奏等などがメイン会場でありました。また、カキ谷古墳下広場では「もりいさむコンサート」が行われ、会場を彩った900個の風船が見事に咲きました。その他、出雲街道うぉ~きんぐでは「荒神山」に登りました。

2011年11月13日(日)「さら山時代祭り」の続きを読む

津山・城西まるごと博物館フェア2011

kurafuto.jpg

「津山・城西まるごと博物館フェア2011」

大正時代、商人のまち・職人のまちとして栄えた、津山市城西地区。
その城西地区が最も栄えた時代にスポットをあて、全国から手工芸作家さんやクラフトマンを迎え、クラフト展が開催され、今年は41組のクラフトさん達にご参加していただきました。津山市西今町の出雲街道沿いに、並んだクラフト展では陶芸・刃物・手芸・木工・アクセサリーなどがありました。

ステージ広場では...幼稚園・保育園・小学校の発表や紙芝居などがありました。そして「城西お宝さがし(スタンプラリー)」は、会場周辺にあるお寺、大正時代の建物、神社など回りました。
宮脇町には5基のだんじりが並び、乗ることができたり、鐘を鳴らすことができました。
○安岡町○西今町○宮脇町○坪井町○福渡町
寿光寺では...・津山市立津山西中学校 吹奏楽部による演奏・津山シティブラスの演奏のお寺コンサートが開催されました。来年もぜひ、お越しくださいね。(文:中塚直美)

津山・城西まるごと博物館フェア2011の続きを読む

音楽祭9月11日市民コンサートⅢロックコンサート

800IMG_0016.jpg

第8回津山国際総合音楽祭2011年9月11日●会場:津山市勝北文化センター/11:00 開演

市民コンサート Ⅲ ロックコンサート

市民ロック・グループが日頃の成果を発表する市民コンサート。

出 演 : [団体名]HETALLECA、ゆめバンド、フュージョンX、MOZ'、ZUZAANA、Purple Deeple、パールズ、N.Y.D カリカリレンジャーズ、STINGRAY、BRASHBOY、Rock file

 

音楽祭9月11日市民コンサートⅢロックコンサートの続きを読む

音楽祭9月11日市民コンサートⅡ合唱・室内楽コンサート

800DSC_5784.jpg

市民コンサート Ⅱ合唱・室内楽コンサート● 会 場:ベルフォーレ津山/ 10:00 開演

市民洋楽団体が日頃の成果を発表する市民コンサート。

出 演 : [団体名]クレッシェレ、 ハミングバード な・か・や・ま、 ローレルエコーズ、グリーンエコー(西苫田)、 一宮やまなみコーラス、 コール東津山、オカリナA・KA・音、 デ・カルタ、 津山邦楽合奏団、コーラス「赤い靴」、 津山リコーダーサークル、 コール・アカデミー、津山女声コーラス水曜会、 男・ディーズ、 箏曲典義会、加茂コーラス 虹、 津山混声合唱団、 クリスタルコール、津山少年少女合唱団、 津山ギターアンサンブル、津山市民合唱団「はるか」、 津山ハンドベルリンガーズ、津山ハンドベルサークル、 津山市民コール「アンダンテ」、 飛揚ニ胡の会、 すずめの学校、 津山高専 歌唱同好会

 

音楽祭9月11日市民コンサートⅡ合唱・室内楽コンサートの続きを読む

音楽祭9月25日クロージング・コンサート

ku800_1.jpg

クロージング・コンサート マーラー交響曲 第2番 「復活」演奏会

● 会 場:津山文化センター 大ホール 13:30 開場/ 14:00 開演
★入場料の一部を東日本大震災の義援金として寄付させていただきます。
テーマ作曲家・マーラー。本音楽祭の初回に公演された記念すべき交響曲第2番「復活」を再び…。
指 揮: 小松 長生
出 演: ソリスト/ 澤畑 恵美(ソプラノ)
        坂本 朱(メゾソプラノ)
  管弦楽/大阪フィルハーモニー交響楽団
  合唱団/音楽祭市民合唱団

 

 

音楽祭9月25日クロージング・コンサートの続きを読む

音楽祭9月24日市民コンサートブラスフェスティバルの報告

 ma800_12.jpg

市民コンサート Ⅳブラスフェスティバル

● 会 場:アルネ津山東広場/ 10:00 開演

中・高校吹奏楽部、一般の吹奏楽団が一堂に会しての市民コンサート。

出 演 : [団体名]久米中学校吹奏楽部、中央中学校吹奏楽部、津山高等学校吹奏楽部、津山西中学校吹奏楽部、作東中学校吹奏楽部、中道中学校吹奏楽部、鶴山中学校吹奏楽部、津山工業高等学校吹奏楽部、勝北吹奏楽団“Brass 勝北”、津山シティーブラス、ダークアイズジャズオーケストラ

音楽祭9月24日市民コンサートブラスフェスティバルの報告の続きを読む

音楽祭9月24日4人の若手ピアニストによるピアノの響宴の報告

4nin_1.jpg

● 会 場:ベルフォーレ津山/ 13:30 開場/ 14:00 開演

津山にゆかりのある、若手中堅ピアニスト4人によるコンサート。

出演:福田 ひかり、鳥越 由美、谷口 博章、 杉目 奈央子

曲目:J・S・バッハ/パルティータ 第2番 ハ短調 作品826(福田 ひかり)
シューマン/交響的練習曲 作品13(鳥越 由美)
リスト/コンソレーション 第3番 ほか(谷口 博章)
ワーグナー = リスト/イゾルデの愛の死(谷口 博章)
シューマン/謝肉祭(杉目 奈央子)

音楽祭9月24日4人の若手ピアニストによるピアノの響宴の報告の続きを読む