取材記事内検索

取材記事内を検索ワード「」で検索した結果,53件の記事が見つかりました。

民謡・民舞の祭典「わっしょい!鶴山」

odori01.jpg
▲民謡・民舞の祭典がありました。2010年11月7日(日)津山文化センター野外特設ステージで第25回国民文化祭・おかやま2010 の共催イベントとして「和っしょい!!鶴山」を飾る地元の民謡・民舞愛好団体が特色ある唄と踊りを披露。
(出演:学校法人 美作学園 ・藤間 勘勢雀の会・津山・民謡いなほ会・久米南町観光協会川柳傘踊部会・新宮部音頭保存会・津山さくら会・作州銭太鼓・安来節保存会津山支部・宝扇流市駒会・領家音頭・江与味傘踊り・松嗣の会・勝北だんじこ保存会・勝北民謡の会・風・光・心キッズ連・勝央音頭保存会・幹流  龍恵会・宮坂流子ども銭太鼓 風っ子・作州津山さら山盆地会・西口ひろみの会・津山市城東音頭保存会・美作音頭 中尾四ツ拍子保存会・八峰会・岡山民踊松玉会・笠岡寿会・海野流ひろみ会・みずほ倶楽部和気ふじ組・大原音頭保存会・市舟会・直希連合会・ソーラン鏡野・唄めぐり津山きんちゃい踊り保存会 )


 

第25回国民文化祭・おかやま2010 【岡山・全国の珠玉の民謡が響き渡る。】津山文化センター内
岡山県民謡民舞連盟の総勢300名を超える出演者による「岡山うた」の披露で開幕。従来の古調民謡・民舞に加え、新たに発掘採譜した岡山民謡を披露。
第2部「伝えうた」は全国各地の特色ある民謡・民舞の世界に浸って頂き、第3部のゲストは早坂光枝、小沢千月、澤田勝秋、矢下勇厳、木津茂理。古今東西、珠玉の「極みうた」でした。

民謡・民舞の祭典「わっしょい!鶴山」の続きを読む

いちひめ雅楽会(平成22年11月14日)

gagaku800.jpg

いちひめ雅楽会
いにしえの音楽の姿を現代に伝える雅楽は、八世紀ころ集大成され今日まで千数百年間継承されてきた、日本が世界に誇る伝統音楽です。奈良時代から我が国に連綿と受け継がれてきた伝統文化の一つであり、邦楽の源であるとともに現存する世界最古の合奏音楽といわれる貴重な文化遺産でもあります。

いちひめ神社(市比賣神社)は、延暦14年桓武天皇の命によって創建され、皇室守護、女人守護の神社です。境内には、古来皇室において皇子・皇女ご誕生の折、この水を産湯に用いた天之真名井(あめのまない)があり、現在洛陽の七名水の一つに数えられています。お食い始め発祥でもある由緒正しい神社です。2月に行なわれている、女人厄除けまつりでは、市田ひろみ先生が祭主を務められています。
日時:平成22年11月14日(日) 開場12時 開演12時30分
場所:ベルフォーレ津山(アルネ7F) チケット:2,500円

いちひめ雅楽会(平成22年11月14日)の続きを読む

「井西静馬つづれ画展」と「いけばな池坊展」(2010年9月)

t1.jpg
t3.jpg
2010年9月23日(木)~29日(水)まで、アルネ津山4階アートギャラリーにて「井西静馬 つつれ画展」&クラシックギター・ギャラリーコンサートがありました。井西静馬さんは広島市出身で、アトリエは島根県安来市柿谷町163にあります。HPはこちら

「井西静馬つづれ画展」と「いけばな池坊展」(2010年9月)の続きを読む