取材記事内検索

取材記事内を検索ワード「ラモスカップ」で検索した結果,4件の記事が見つかりました。

岡山県津山総合体育館

tai1.jpg

 昭和51年に設置された岡山県津山総合体育館です。(岡山県津山市山北669)
すぐ傍には、津山市役所や大名庭園としての国指定された衆楽園などがあります。また、サッカー大会が行われる津山中央公園グラウンドがあり、ラモスカップもここで開催されました。敷地内には立派な弓道場などがあります。お子様連れの方には公園がありブランコなどで遊べます。体育館のほか柔道場、剣道場、トレーニング室などの設備もあります。(2011年5月3日撮影)

岡山県津山総合体育館の続きを読む

「第11回ラモスカップ in 津山」が開催されました。

ramosu-c22.jpg

  津山中央公園グラウンド(山北)で2018年10月07日~2018年10月07日( 8:00〜17:00)第11回ラモスカップ IN 津山」が開催されました。ラモス瑠偉さんを迎えて、県内外の小学生と一般のチームがサッカーとフットサルで熱戦を展開。ラモスしさんは時には厳しくも暖かい眼差しで観戦されていました。参加された選手の皆さん、また関係者の皆さんお疲れ様でした。

「第11回ラモスカップ in 津山」が開催されました。の続きを読む

ラモスカップが2013年10月5日(土)・6日(日)ありました。

saigo.jpg

「このラモスカップを無駄にしたくない。子どもたちの将来に役立ててくれればいい!その為にやっている。」と語って下さったラモスさん。

 「子ども達はもっともっとサッカーを好きになって、みがいていかないといけない。
うまくなりたければ、練習をする。誰よりもうまくなりたいと思う気持ちを持ち努力すること。
最後まで諦めない!気持ちが大切。

日本人は精神面が特に弱い。これからの監督が子ども達に、もっともっと情熱を持って、子ども達がうまくなる為に必要なマナーについても厳しく教えていかなければいけない。」と熱く語るラモスさん。

ラモスカップが2013年10月5日(土)・6日(日)ありました。の続きを読む

ラモス瑠偉さんが津山にやってくる!

ramosu.jpg
第6回ラモスカップ in 津山 少年サッカー&フットサル大会
2013年10月5日・6日 9:00~
10月5日(土)フットサル大会(日植ドーム津山)
10月6日(日)少年サッカー大会(津山陸上競技場 津山市志戸部245)
飲食ブースも多数出展!
一般観覧無料です!多数の応募ご来場をおまちしております。
お問合せ:(津山市の活性化と青少年育成の促進)ドリーム会(電話番号:0868-29-7001)