和蘭堂の仲良しひな様 2025

2025-3orandadou_hina11.jpg

 2025年3月1日から津山市内で「津山城下町雛めぐり」が、2025年3月1日(土) 〜 2025年4月3日(木)まで行われています。中心市街地では「おかみさんの雛まつり」、城西地区では「城西雛めぐり」、城東地区では「城東雛めぐり」となっており各エリアで開催されています。
 ここ和蘭堂では、格子越しにお内裏様やおひな様、官女などが個性あふれる宴会をしていて「こういった飾り方もいいなぁ~」と楽しく拝見させていただきました。

2025-3orandadou_hina15.jpg2025-3orandadou_hina1.jpg

和蘭堂の前の出雲街道です。           津山洋学資料館です。

2025-3.jpg20253oranda_hina13.jpg

ひな祭りに合わせて活けられていた梅の花が満開です。

20253oranda_hina1.jpg2025-3orandadou_hina12.jpg

ひな壇                     子ども達も楽しそうです。

2025-3orandadou_hina5.jpg2025-3orandadou_hina9.jpg

賑やかな宴が繰り広げられています。

2025-3orandadou_hina8.jpg2025-3orandadou_hina6.jpg

仲の良いおひな様                百人一首をする官女達

2025-3orandadou_hina7.jpg2025-3orandadou_hina10.jpg

楽しく宴会をする男衆              美男美女のおひな様

2025-3orandadou_hina14.jpg2025-3orandadou_hina13.jpg

和蘭堂の隣には津山洋学資料館のお庭があります。

2025-3orandadou_hina2.jpg2025-3orandadou_hina3.jpg

和蘭堂には地元のお土産を売っています。また、運が良ければ季節のお野菜も買えます。

20253oranda_hina16.jpg20253oranda_hina17.jpg

城東伝統的建造物群保存地区は、城下町の東部に位置し、橋本町、林田町、勝間田町、中之町、西新町、東新町の出雲往来沿いを範囲としています。

2025_ora-hinahigashi.jpg2025hina_ora-higashi_ura.jpg

案内チラシ