取材記事内検索

取材記事内を検索ワード「花」で検索した結果,1349件の記事が見つかりました。

第23回さくらのうた優秀作品展及び岸田夏子展

natsuko.jpg

「第23回さくらのうた憂愁作品展」及び「岸田夏子展」が令和2年4月10日~4月12日までアルネ津山4階「津山市立文化展示ホール」でありました。
 美咲町の町木である「さくら」をテーマに短歌・俳句・川柳を募集し、応募された作品の中からさくら大賞、さくら準大賞、さくら賞が選ばれ、日展特選書家の寺坂昌三さんが揮毫した作品が展示してありました。また、「桜の画家」として知られ、現在、清春白樺美術館名誉館長の岸田夏子さんは、洋画家の岸田劉生さんの孫娘です。また、曽祖父は岸田吟香さんです。(上の絵画「櫻香」は岸田吟香記念館で見られるそうです。)

第23回さくらのうた優秀作品展及び岸田夏子展の続きを読む

流通第ニ公園(下田邑)

ryutu2-kouen5.jpg

 2020年3月20日よく利用する友人と津山産業流通センター内にある流通第ニ公園まで行ってきました。ここの公園にはゴリラさんとパンダさんがいます。あまり知られていない公園ですが、知る人ぞ知る公園だそうです。駐車場も広くて、おトイレも奇麗で車いす対応です。後日4月4日訪れた時には、園内の桜が満開を迎えていてとても奇麗でした。岡山県津山市下田邑2232

流通第ニ公園(下田邑)の続きを読む

八出の桃畑が満開を迎えています。

4-9momo9.jpg

 2020年4月9日に八出にある桃畑が美しく、しばらく歩いていたら偶然生産者の水島豊さんの奥様を見かけお話を伺ってきました。
水島さんは、10年位前に脱サラで桃の栽培を始められたそうです。「当時は一から始めたので何も解らず四苦八苦しながら育ててきました。今でも試行錯誤しながら育てています。現在は、八出果樹部会にに所属、主にJAに出荷しています。」とのことでした。「楽しみは、買ってくださった方の笑顔です。」と語ってくださいました。

八出の桃畑が満開を迎えています。の続きを読む

高野の古川沿いのさくら満開の様子。

4-7takano-kawa-sakura11.jpg

 高野本郷(家族庵付近)~(ギャラリーふう付近)までのさくら並木は今年も奇麗に桜の花が咲きました。近くを通る多くの方がとても奇麗な桜の花を目にしておられることと思います。7日朝は曇り空だったのですが、午後からは天気も良く青空になったので桜並木をたどってみました。そして、独り占めでさくらの花見を堪能してきました。(2020年4月6日・7日撮影)

高野の古川沿いのさくら満開の様子。の続きを読む

美しい菜の花畑(旧勝北)

nanohana-hara27.jpg

 時折小雨の降る日、遠くから黄色の、菜の花畑が見えてきます。ここは、津山市原地区にある小高い丘の上にある菜の花畑です。畑仕事に来られていた方にお聞きしたら、この菜の花は菜種油用に植えていらっしゃるそうです。それにしても、那岐連邦を借景に美しく咲いた菜の花畑で、心がやすまりました。近くには以前取材させてもらった羽出池の地蔵菩薩などがあり、何度か訪れていましたが菜の花畑は初めてでした。(2020年3月29日撮影)

美しい菜の花畑(旧勝北)の続きを読む

加茂川沿いのさくらの花

tonneru0.jpg

 2020年4月6日・7日と川崎~野村の加茂川沿いのさくらの花を眺めてきました。そろそろ散り始めたさくらの花が道に舞い菜の花の黄色とミックスして美しい光景でした。毎年、さくらの花咲くころにこの土手筋を車を走らせてさくらの花を楽しみます。毎年忘れもせず花を咲かせるさくらの木に今年もご苦労さんと話しかけながら散りゆく桜吹雪を眺めてきました。

加茂川沿いのさくらの花の続きを読む

勝北総合スポーツ公園のさくらの花が美しい。

syoboku-sakura24.jpg

 勝北総合スポーツ公園のさくらの花が美しく咲いていました。
スポーツ公園のまわりの山々はさくらの花で霞がかっています。新型コロナウイルスのせいでしょうか、来られている方はまばらでした。また、展望台では二組のご夫婦がそれぞれ離れてお花見をされていました。公園内ではその他、椿の花と、さくらの花とのコラボが美しく、周りではツツジの花が咲き始めピンク色が鮮やかに目に入ります。早く新型コロナウイルスが終息することを祈るばかりです。岡山県津山市西下1100−1(2020年4月4日撮影)

勝北総合スポーツ公園のさくらの花が美しい。の続きを読む

半峪公園の満開のさくらが綺麗です。

hanzako4-3-15.jpg

 2020年4月3日の宮川沿い半峪公園(城北第四公園)のさくらの花です。
3月に公園散歩に出かけたときに町内の方が「今ではなく、さくらの花が咲く時が一番ええで!」と教えてくださいましたので、お散歩がてら来てみたら本当に綺麗でした。ほんの少しの宮川土手筋のさくらの花ですが存在感は抜群でした。岡山県津山市上河原227-6

半峪公園の満開のさくらが綺麗です。の続きを読む

2020年4月2日の津山城(鶴山公園)

4-2-37.jpg

 2020年4月2日の午後、津山城(鶴山公園)に満開のさくらの花を撮影しに行ってきました。
曇り空ですが津山城(鶴山公園)は満開のさくらで美しく華やいでいました。時折、自撮りに夢中な親子の笑い声がしていました。また、子どもたちは多くの階段をものともせず元気に走り回っていました。城内では、新型コロナウイルス感染が心配されるので飲食や長期滞在等はひかえるようアナウンスがあります。今週末は満開で美しいさくらの花を楽しむことができるでしょう。

2020年4月2日の津山城(鶴山公園)の続きを読む